バイク用品 愛用品 シールド汚れ取りクロスでヘルメットの虫をたった54円でキレイにする方法 ヘルメットのシールドに付いた小さな虫って結構ウザい!しかもあと残り無くキレイに拭き取ろうとするとツーリング先ではかなり難しいし手間も掛かります。シールド外して水洗いする訳にもいかずヘルメットやシールドに付いた虫を簡単に落とす方法はないの?... 2017年11月10日
レース&サーキット Moto-GP 2017Moto-GP Rd.18 Valenciana ウィーク前 Andy’S隠プレッション ついこの前開幕した〜! っと思っていたらアッと言う間に最終戦になってしまいました。 しかも今年はもつれにもつれてチャンピョン決定が最終戦までもつれる大接戦! 今週末に誕生するチャンピョンを楽しみにしながら過去データを振り返ります... 2017年11月8日
日記 愛用品APPLE MacBook12ハードケースカバーを買い換えた件 Incase 12インチ Hardshell Case for MacBook MacBook12インチのハードケースカバーをincace(インケース)製「 Hardshell Case for MacBook」に変更しました。梨地の表面で光沢がなく営業先でお客様の前でも気兼ねなく取り出す事ができます。... 2017年11月7日
日記 愛用品おススメアイテム 2018年手帳は全ページ方眼の永岡書店のシンプル手帳 Biz GRIDが良さげ Hondaに勤めていた時から「手帳は高橋」を愛用していましたが「方眼」機能がとても良さそうなので、慣れ親しんだ手帳を卒業することにしました... 2017年11月4日
カメラ カメラ バイク写真をカッコよく撮影!! 知るべき構図【三分割法】とiPhone便利機能 超高性能小型カメラを搭載したiPhoneで構図を使いこなせば、もっとカッコいい愛車の写真がビシバシ撮れます! Andyは7+を使っていますが、ちょっと撮影しただけでファイルサイズが4Mを超えるほどです。 ... 2017年11月3日
日記 wordpress ホームページ運営者必見!!Page Analytics(by Google)を追加したらメッチャ良かった件 この機能がある事を教わり早速入れてみた。WindowsではChromeを使い、MacではSafariを使っていた。どちらもそんなに不満は無かったけど、Chromeにはアドオンできる機能があるのを初めて知った! ... 2017年10月31日
カメラ カメラ バイク写真をカッコ良く編集!! 無料アプリ「Snapseed」の使い方 ボケ味をつけたり、テキスト入力したり、明るさを変更したりと、スマホ写メがアッというまに一眼レフの写真に早変わり!制作者はなんとあのGoogle!! しかも無料!! これを神と呼ばずして何を神と言う!! ってくらいクオリティ高いアプリです!... 2017年10月31日
レース&サーキット Moto-GPREPSOL 2017Moto-GP Rd17 Sepang 決勝 Andy’S隠プレッション Moto2クラスの決勝が終わる直前くらいに、ヘリコプターに搭載されたカメラに雨粒が確認され、ホームストレートではレインフラッグが提示されていました。 ... 2017年10月30日
レース&サーキット Moto-GPサーキット 2017Moto-GP Rd17 Sepang 予選 Andy’S隠プレッション 結果はダニ・ペドロサがポールポジションを獲得。 マルケスはフリー走予選アウトラップで、重要なパッシングコーナー、15コーナでFrからスリップダウンしてしまいました。ライバルドビチオーゾ選手は3番手。 ... 2017年10月29日
レース&サーキット Moto-GPサーキットREPSOL 2017Moto-GP Rd16 Phillip Island Andy'S隠プレッション 2017年MotoGPグランプリRd.16フィリップアイランドのレースをかってに隠プレシリーズ第一弾です。 いろいろとビビる事が多かったレースでした!... 2017年10月27日
Wordpress wordpress SNS Count Cache ver 0.11.1でFacebookのシェア数をカウントする方法 やっとFBのシェア数がカウントされた! FBのAPIバージョンを2.9以上を使用し、プラグインが11.0の場合はコレで解決できました。... 2017年10月27日
バイク工学&理論 メンテナンスおすすめです!技術解説ZRX1200 掛かりにくいバイクエンジンが一発始動!キャブ車でできる3つの簡単なかけ方 この3つの始動方法で簡単にエンジンを掛ける事ができます。特にキャブモデルのバイクを寒い冬など長期保管した後は一層エンジンが掛かりにくい。原因を理解する事でバイクのエンジンは簡単に掛ける事ができます。その指導方法をまとめたブログです。... 2017年10月25日
バイク工学&理論 おすすめです! オートバイで使用される部品と材料の剛性と強度の違いを理解する 一般的に、強度が高いと剛性も高い!逆に強度が低いと剛性も低い! とイメージしている方が多いと思います。間違いではないのですがそのイメージと逆を行く材料がチタンなので分かり難い原因なのだと思います。 この部分を掘り下げてみたいと思います。... 2017年10月22日
バイク工学&理論 CBR1000RRおすすめです!ZRX1200 バイクに使われるチタン材料のメリットとは|チタンは低剛性で高強度!! バイクに使われるチタン素材の剛性と強度について解説。剛性と強度を勘違いしている事が多く、チタンは高強度ですが、高剛性ではありません。たわみやすく、変形しやすい素材です。強度と剛性を同じ意味に捉えると、最適なチタンを選べません。... 2017年10月15日
Wordpress Plug-in TablePress 水平スクロール機能がうまく動かないトラブルの解決法 水平スクロール機能がなぜかこのテーブルだけ効かないのはなぜ? 私も同じトラブルに遭遇しました。 私の解決法がお役に立てれば幸いです。... 2017年10月12日
ZRX1200R メンテナンスカスタムZRX1200 ZRX1200&ZRX400 オイル量&交換に必要な部品適合情報 ZRX1200R,ZRX1200DAEG,ZRX1100,ZRX400のオイル交換に際に必要なパーツ、品番、トルク、オイル量、交換頻度など情報を全てこのページにまとめました。... 2017年10月12日
バイク用品 バイクメンテナンス CBR600RR,PC40,PC37, オイル交換に必要な部品の適合情報 CBR600RR(PC40,PC37)のオイル交換に必要な情報が全て揃うページです。オイル交換の際に必要なパーツ、品番、締付けトルク、オイル交換時期、オイル量など全てこのページにまとめておきますので、ご利用下さい。... 2017年10月6日
ツーリング ZRX1200KAWASAKI 岐阜の絶品&絶景ツーリング 岩魚の里 峡(いわなのさと はざま) 岐阜県にある岩魚料理のお店です。オープンテラス席なのですが、とにかく川の水が透き通っていて美しい!!岩魚も新鮮そのもので本当に美味しいです。 ガッつり食べたい男子は少し量が足らないかも? インスタ映えする事は間違いありませんw... 2017年10月3日
バイク用品 バイク 知らないうちに切れている!タイヤと一緒に交換すべき部品チューブレスバルブ バイクのタイヤ交換と同時に交換すべき部品がチューブレスバルブ(通称:エアバルブ)です。ゴムで作られている純正品は、経年劣化で亀裂やヒビが入ります。 やがて進行するとエア漏れを起こし、走行不可能になってしいます。... 2017年9月23日
レース&サーキット おすすめです!サーキット レース中アクシデントで表示される旗の種類と意味|サーキットフラッグを見て取るべき行動 サーキット走行する上で欠かせないサーキットフラッグ。レース中に発生したアクシデントや転倒の際には安全確保の為オフィシャルからフラッグ(旗)が提示されます。この時ライダーはフラッグを確認する義務がありますから無視はできません。... 2017年9月13日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングFinal day 絶景西海岸ルートでサンフランシスコにゴール!! 西海岸の絶景ルートを回るアメリカツーリングもついに最終日。サリーナス→サンフランシスコへとハーレーを走らせます。途中長い一本道の太平洋沿いを走るルートは圧巻!! 日本では味わえない景色を一日中存分に楽しむ事ができます。... 2017年9月12日