CBR1000RRR SC82メンテナンスブレーキ BREMBOキャリパにオススメのAELA位置決め機能チタンワッシャ ブレンボラジアルマウントキャリパのオーナー必見!BREMBO STYLEMAキャリパを位置決めできるワッシャとは?! AT-W0001の機能、構造の解説と効果を徹底検証!... 2021年5月27日
レース&サーキット SC82サーキットブレーキ ブレーキ改善願!CBR1000RRRモテギサーキットインプレ!判明したネガとは? CBR1000RRRのサーキット走行インプレッションINモテギ! SC82の弱点がついに明らかに!... 2020年11月10日
バイク工学&理論 ブレーキ バイクのフロントブレーキを掛けるとガタガタ振動する!|可能性の高い原因とは アレ?ブレーキ掛けるとフロント回りがガタガタ、ガクガクと振動してるっぽい。なんだかブルブルと振動してる・・・ 何か不具合なのか・・・これってほっといても大丈夫? ブレーキを握るとなんだが振動する?? 原因は何なの?? めっちゃ不安なんだけど!! と感じた経験... 2019年10月11日
バイク工学&理論 おすすめです!ブレーキ バイクのブレーキシステムの構造と機能の基礎!|カスタムイメージを作る ブレーキカスタムって深く考えると意外に知らない領域に達する事が多いと思います。レバーレシオ?μ?良く効くパッドとは? まずは基本の原理と構造を知って自分が何をカスタムしたいか? どんな性能を高めたいか?など仕様検討の時、どんな部品を変えるとどのような性能が変... 2019年10月4日
CBR1000RR 愛用品メンテナンスHONDAブレーキ CBR1000RR(SC57,59,77)ブレーキパッドのオススメと摩材を選ぶ基準!! CBR1000RRオーナーでブレーキパッド交換のタイミングの方必見です☆アフターマーケットに沢山のメーカーがあり一体どのパッドメーカーを選んだらいいの?? メタル系とかシンタードって良く聞くけど一体なんのこと!? 純正パッドはダメ?? ... 2018年1月24日