バイク用品 愛用品 コミネJK135フルメッシュパーカーレビュー|チェストプロテクターは熱くなかった! 胸部プロテクターが普及してきましたが、SHIMPSONジャケットを愛用していた自分は一般公道で胸部プロテクター使った事がありません。 最近のデータで二輪事故の受傷部位2位は胸部であることが広く周知されてきた事は皆さんもご存知の事と思います。 サーキットではチェ... 2020年8月24日
バイク用品 SC82おすすめです!愛用品 CBR1000RRR(SC82)の純正オプションのシートバッグレビュー|固定方法が最高すぎる CBR1000RRR(SC82)の純正オプションシートバッグの固定方法がキセキ! ピリオンシートと付け替えだからガッチリ固定なのにワンタッチで外せる優れもの! 大容量シートバッグは1泊ツーリングも余裕で重宝する事間違い無し!... 2020年6月2日
バイク用品 OGKカブトのJIS(T8133)認証取消についての詳細|ビギナーはアライがおすすめ OKGカブトJIS(T8133)認証取消し!! このニュースは全ライダーが衝撃を受けたに違いありません。 何せ頭を守る大切なアイテムですからね。 とは言え二日経った今、当初とは違う事実も判明してきたので顛末を記したいと思います。... 2019年11月26日
バイク用品 おススメアイテムバイク愛用品 原付(スクータ)バイクの盗難防止はキジマコンバットアラーム5がコスパ最強!! スクータパクられた!! 通勤快速特急のスクーターが盗まれてしまった話を聞いた事があるでしょう。 ゴツいチェーンロックを掛ければ安心できるけど、高いしそもそも毎日朝の慌ただしい時間にやってられん!もっと簡単で効果が高いロックは無いんか? そんな悩みを持つオーナー... 2019年4月8日
バイク用品 CBR1000RR愛用品 CBR1000RRのGoProマウントを高剛性化してブレない動画撮影を狙う!! CBR1000RR(SC77,59)に高剛性なマウントステーを取付けました。GoProで鈴鹿サーキットの走行動画をブレの無いキレイな動画を撮影する為です。選んだアイテムはキジマ(KIJIMA)製のハンドルマウントステー204−081と、アルミ製のレックマウント... 2018年8月12日
バイク用品 8耐参戦記2018愛用品 8耐などの耐久レースで使う給水道具【キャメルバッグ】でペースアップ!! 八耐などの耐久レースでは1時間近くのライディングになります。レース中の水分補給の為にキャメルバックを背負って走行します。容量は約1.5Lでドリンクの中身は各ライダーの好みに合わせたスペシャルブレンド。またレース中の飲み方や困りごと、装着方法、購入方法などの情報... 2018年8月2日
バイク用品 YAMAHAメンテナンス YZF-R1オイル交換に必要な適合情報一覧|オイル量・エレメント品番など YZF-R1のオイル交換に必要な情報をまとめました。オイル容量、おすすめオイル、交換時期、オイルフィルタ(エレメント)ーの純正品番、キジマ品番、締付けトルク、ドレン締付けトルクなど全ての情報を記載しています。型式は5PW、5VY前期、5VY後期、4CY、14B... 2018年6月17日
バイク用品 愛用品 ツーリングで役立つ便利グッズ&アクセサリ&ステッカーなどバイク用品まとめ ツーリング先で役立つ便利なアイテムや小物などバイク用品を紹介します。ツーリング先で困る事はシールドの汚れ、バイクや荷物の盗難、やヘルメットの風切り音がうるさい事ではないでしょうか?このアイテムを持っていれば快適にツーリングできる!!というお役立ち便利グッズをま... 2018年6月12日
バイク用品 CBR1000RRおすすめです!鈴鹿サーキット ブリヂストン【S21】とダンロップ【ロードスポーツ2】の鈴鹿サーキット比較インプレッション ブリジストン製スポーツタイヤS21と、ダンロップ製スポーツタイヤロードスポーツ2のインプレッションブログ記事です。比較した場所は鈴鹿サーキットフルコース。それぞれ前回アタックを行い、ラップタイム、フィーリング、適正な空気圧などの性能を丸裸にしました。全て本音で... 2018年5月3日
バイク用品 CBR1000RRZRX1200メンテナンス愛用品 スイングアームに傷付けない!!メンテスタンドフックはネックスパフォーマンスがオススメ ネックスパフォーマンス製のスイングアームスプールは傷付け難い形状をしています。一人作業でスイングアームに傷つける事なくメンテスタンドを掛けたいライダーは解決できますから是非ご覧ください!!... 2018年4月1日
バイク用品 ZRX1200おススメアイテム愛用品 スレても傷が付かない布地のおすすめバイクカバー!!|塗装面の輝きを保つ!! バイクに保管キズやバイクカバーとこすれてキズが付く事を防止できるバイクカバー「平山産業製テクノバイクカバー」です。長くバイクを大切にするオーナーへおすすめのバイクカバー。... 2018年2月27日
バイク用品 おススメアイテムバイク安全愛用品 メーカー直電!!バイク用おすすめヘルメットメーカーはやっぱりアライだった!! 全世界で見た時には、SHOEIにもSNELL規格を取得したオープンフェイスタイプが有る事がわかりました。その他にも様々なモデルがSNELLを取得しています。なぜSNELLを取っているのなら日本で大々的にアピールしないの?... 2018年1月26日
バイク用品 おすすめです!バイク安全愛用品 バイク用おすすめヘルメットメーカーはなぜアライなのか!? アライヘルメットこそ最もオススメできるヘルメットメーカーです。 理由は世界最高峰の高い安全性を全てのヘルメットが備えている事。世界中のどの国で購入しても同じ基準の高い安全性を担保しているのはアライだけです。... 2018年1月10日
バイク用品 おススメアイテムバイク愛用品 薄いのに暖かい!! RSタイチのウィンドストップインナースーツNXUシリーズは知る人ぞ知る絶品 こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 北関東や日本海側では雪も本番になり、厳しい寒さが続くようになりました。 きっと寒い冬はバイクお休み〜と言う方や、「そもそも雪で走れねぇ〜... 2017年12月31日
バイク用品 愛用品 シールド汚れ取りクロスでヘルメットの虫をたった54円でキレイにする方法 ヘルメットのシールドに付いた小さな虫って結構ウザい!しかもあと残り無くキレイに拭き取ろうとするとツーリング先ではかなり難しいし手間も掛かります。シールド外して水洗いする訳にもいかずヘルメットやシールドに付いた虫を簡単に落とす方法はないの?... 2017年11月10日
バイク用品 バイクメンテナンス CBR600RR,PC40,PC37, オイル交換に必要な部品の適合情報 CBR600RR(PC40,PC37)のオイル交換に必要な情報が全て揃うページです。オイル交換の際に必要なパーツ、品番、締付けトルク、オイル交換時期、オイル量など全てこのページにまとめておきますので、ご利用下さい。... 2017年10月6日
バイク用品 バイク 知らないうちに切れている!タイヤと一緒に交換すべき部品チューブレスバルブ バイクのタイヤ交換と同時に交換すべき部品がチューブレスバルブ(通称:エアバルブ)です。ゴムで作られている純正品は、経年劣化で亀裂やヒビが入ります。 やがて進行するとエア漏れを起こし、走行不可能になってしいます。... 2017年9月23日
バイク用品 おすすめです!愛用品 バイク盗難防止の決定版!戦う相手を知れ!抑えるべき盗難対策の知識 憎きバイクの窃盗犯から愛機をも守るには何を?どうすればよいのか?その答えは先ず戦う相手である犯人をしる事が何よりも重要です。バイク窃盗犯に現場での破壊工作を与え持ち出すまでの犯行時間を長引かせる事がオーナーの最重要課題。... 2017年6月5日
バイク用品 CBR1000RRカメラ愛用品 一眼レフ・レンズ・三脚全て積載できるSS用小型シートバックGOLDWIN GSM17604 フルサイズCANON6Dと三脚とレンズ1本!さらにスマホと長サイフと積んでスーパースポーツ車でツーリングに行く為のシートバックはコレしかない!!... 2017年6月1日
バイク用品 CBR1000RRHONDA HONDA党必見☆ HRC ウィングマークキーホルダー HONDA純正のウィングマークの形をしたキーホルダーが新発売されました。バイクワールド岐阜店さんで早速購入!! カーボン柄とウィングマークの赤い縁取りがめっちゃカッコイイ!! HONDA車のオーナーなら即買い!!... 2017年5月29日
バイク用品 CBR1000RRZRX1200メンテナンス愛用品 バイク用エンジンオイルの粘度指数とは?|粘度を理解して最適なオイルを選ぼう!! バイクのオイル交換をする時、オイル粘度とオイルブランドをどれにするか迷うと思います。 中でもオイル粘度はどうやって選べば良いのか?判断基準を知りたい!と考えているライダー必見です。愛機にピッタリの粘度はこうして決める!... 2017年5月13日