レース&サーキット 8耐参戦記2019 2019年鈴鹿8耐のHRCピットワークタイムを分析してわかったこと 2007年は現地戦闘力解析要因(仕事)、2008年はHONDAワークス(仕事)、2009年〜18年は明和レーシング(ライダー)として8耐を現地で参戦。2019は名古屋の自宅からTV観戦することにしました。(悔しくて現地行けないww) 自宅で困難を極めたのがトイ... 2019年7月30日
鈴鹿8耐参戦記 8耐参戦記2019CBR1000RR明和レーシング 2019年八耐トライアウト|決勝レース26位で権利獲得ならず こんにちは!@Andyです。 6月9日に開催された八耐トライアウトレースに参戦してきました。 結果はAndyが26位、中山選手は2周目転倒&リタイアとなり、八耐参戦への権利を獲ることはできませんでした。 自分がマシンを速く走らせる事ができなかったことが権利を逃... 2019年6月14日
鈴鹿8耐参戦記 8耐参戦記2019 2019年8耐トライアウト前の心境 こんにちは!@Andyです。 いよいよ今週末の6月9日に鈴鹿サーキットフルコースで8耐出場権を賭けたトライアウトレースが開催されます。 明和レーシングとして2台エントリーしており2019年八耐への切符を獲得すべく参戦して参りますので応援宜しくお願いいたします!... 2019年6月6日
鈴鹿8耐参戦記 8耐参戦記2019明和レーシング鈴鹿サーキット 鈴鹿2&4JSBクラス2年連続の予選落ち|ライダー実力の無さが結果に反映 こんにちは!MOTO-ACE-BLOGerの@Andyです。 ハイ、二年連続の予選落ちの結果となりました。 しかも昨年のタイムを超えるどころか、2秒落ちのタイムしか出す事ができず、全くもって不甲斐ない結果でした。 応援して下さった方に申し訳無い気持ちでいっぱい... 2019年4月27日