お役立ち記事!
- バイク工学&理論バイクのリアサスセッティング方法|基本編2017年12月15日
- バイク工学&理論バイクの正しいホイールベアリングの交換方法|ソケットを叩く圧入は大間違い!!2017年11月18日
- バイク工学&理論掛かりにくいバイクエンジンが一発始動!キャブ車でできる3つの簡単なかけ方2017年10月25日
- バイク工学&理論オートバイで使用される部品と材料の剛性と強度の違いを理解する2017年10月22日
- バイク工学&理論MotoGPマシンにV4エンジンが採用される理由2017年11月26日
- ヨセミテ 2017アメリカツーリング2017 ハーレーで行く絶景西海岸 Day1サンフランシスコ2017年8月11日
- バイク工学&理論スパークプラグの熱価とは?意味と選び方を知ればエンジンが変わる!!2018年3月11日
- バイク工学&理論DUCATI機GP19のホールショットデバイスとは?怪しい機構を徹底分析!!2019年3月13日
新着記事
神保町にある大行列必至の焼きそば専門店「みかさ」のソース焼きそばを食べてきました。一番人気のイカ・エビ入りは具沢山で身がプリプリ。北海道産小麦100%の手打ち平麺のモチモチ食感と愛称は抜群。...
滋賀県の近江八幡でちょっと贅沢なランチなら京料理の「宮前」がオススメ!! 近江牛も食べて3000円代で京料理を堪能できます。 八幡ロープウェイや日牟禮八幡宮、元祖?クラブハリエからも近く徒歩圏内です。...
こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 北関東や日本海側では雪も本番になり、厳しい寒さが続くようになりました。 きっと寒い冬はバイクお休み〜と言う方や、「そもそも雪で走れねぇ〜...
京都にある、「フワフワ過ぎるたまごとじうどん」のおかきたさんに行ってきました。 ここ京都でしか食べられない絶品の卵とじと、京都では珍しい濃いめの出汁が効いた他では食べられないうどんです! 同じく天とじ丼もうまい!! ...
バイクの死亡事故の原因は、半数が出合い頭と右直事故で占められています。ライダー視点では「右折車が突然出てきた!!」と思うでしょう。死亡したり大怪我をするのは圧倒的にライダーなのです。愛してくれる人の為にもバイクの死亡事故を防ぐべし。...
栃木県の宇都宮駅から徒歩10分でいける宇都宮焼きそばのお店のグルメレポートです。 バイクと同じくらい焼きそばとハンバーグが好きなんです。 宇都宮に行かれる時にはぜひ寄ってみてください!...
東京ビッグサイトで開催された2017国際ロボット展を視察してきました。クルマやバイクを生産する工場で使われるロボットの新製品、新技術を見る事ができる人気の展示会です。海外からも多数の人が見に来ていました。印象に残ったロボットを紹介します。...
名古屋モーターショーへ出掛けてきました。YAMAHAとKawasakiのバイク展示が毎年無いのは腹立たしいですがガマン。。。 クルマの展示ではNSXが一番カッコよかったです☆ 新型カブもちょっとオシャンティな印象を受けました。...
GPマシンのエンジンですがよーく観てみると、YamahaをのぞいたすべてのメーカーはV型4気筒エンジンを搭載しています。 なぜこれほどにまでV4なのか!? V2でもいいんじゃないの? V5は?謎に迫って見たいと思います。...
よく工具のソケットを使ってカンカン!とハンマーで叩いて入れているショップのおじさんを見ますが・・・「それダメーーー!!」 工具を治具代わりにしてベアリングを打ち込んでいるバイク屋は信用してはいけません。...
いや〜、本当にドキドキするレースでした。ドビが転倒後にピットに戻りスタッフの大きな祝福を受けながら帰ってくる姿にも感動しました。そしてその後さらに!! ドビがピットで思わず涙する姿を見て自分もらい泣きしてしまいました。...
名古屋のスーパーオートバックス名古屋ベイで、キャデラックエスカレードEXTのエンジンオイル交換をしてきました。オイル容量は5.5L、適合するオイルエレメントはACDelco(ACデルコ)のPF48EでOKです。...
マルケスが唯一の29秒台を叩き出し今季8度目のポールポジションを奪取!! 決勝へ向けて盤石のスタートを切りました。ドビは少し出遅れ1'30.961で9位スタート!!...
3代目エスカレードEXTのバッテリーを交換!! ACデルコのバッテリー適合型式はLN3/GP48です。交換作業に要する時間は約15分。 端子接続の順序さえ間違わなければ、少しの工具で自分で交換する事も可能です。...
ヘルメットのシールドに付いた小さな虫って結構ウザい!しかもあと残り無くキレイに拭き取ろうとするとツーリング先ではかなり難しいし手間も掛かります。シールド外して水洗いする訳にもいかずヘルメットやシールドに付いた虫を簡単に落とす方法はないの?...
ついこの前開幕した〜! っと思っていたらアッと言う間に最終戦になってしまいました。 しかも今年はもつれにもつれてチャンピョン決定が最終戦までもつれる大接戦! 今週末に誕生するチャンピョンを楽しみにしながら過去データを振り返ります...
Amazon 欲しい物リスト
宜しくお願いいたします!(*^^*)
ANDYのリスト最新記事
プロフィール
名古屋に住む34歳ANDYです。ZRX1200RとCBR1000RRでツーリングに出かけ美味しいご飯と、愛機を写真に撮る事が大好きです。21歳からロードレースを始め今年で13年目になりました。鈴鹿8耐へライダーとして参戦しています。
得意分野はバイクの工学理論
本田技術研究所での二輪開発、HRCでのワークスバイク開発の経験を活かした面白い情報を発信したいと思っています。写真はCANON 6Dで撮影しています。
2017年8耐29位完走!ご声援ありがとございました。
公式オンラインストア↓
MOTO-ACE Store
FB「いいね」して最新記事を自動受信しよう!
投稿月カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |