お役立ち記事!
バイク盗難防止の決定版!戦う相手を知れ!抑えるべき盗難対策の知識

バイクに有効な盗難対策は? どんな車種が盗まれるの? 盗まれる時間帯はいつ? パクられたバイクは戻ってくる確率はどのくらい? 正直チェーンロックはめんどくさい・・・。

高校生だった時、バイトを何ヶ月も頑張ってや~っと貯めた23万円で、YAMAHAのXJR400の中古を買いました。 ガソリンスタンドで必至にバイトをして譲ってもらったバイクです。

当時バイト代のほとんどは、バイクの保険(確か毎月13000円位)、ケータイ、ガソリン、そして一番楽しみだったカスタムパーツ代に消えました。 お金は全くないのに当時のレーシングワールド名古屋へ足繁く通ったものです。

そして一番高かったカスタムパーツが、N-Project製の、ビキニカウルでした。↓

「月刊オートバイ」「ヤングマシン」をひたすら立ち読みして知識を本屋で脳ミソにたたき込みました。 *現代の「写メる」ってスバラシイ!w

ステンメッシュのブレーキホースに変えると、レバーのフィーリングが「カチッ」となって、とにかくイイのだ! オトコはフニャフニャしてちゃいかん! と書いてあれば、次の給料日にはソッコーでレーシングワールドへ行き、ブレーキホースを交換する部品を買うわけです。

当然、知識も経験も無い”シロート”がやるので上手く行く訳がありません。 ボルトを緩めようとして、反対方向に力一杯回してボルト頭をナメ、フルードだらけにして塗料が剥げ、終いにはブレーキホースの長さが足りず、Frブレーキ無しでもう一回レーシングワールドに行った事のあるのはきっと自分だけでしょうw

そんな中、唯一自分で上手く取付ができたパーツが、上の写真にあるビキニカウルです。 (ネジ締めるだけなので) カッコ良くなったのと、自分で自分のバイクを初めてカスタムできた嬉しさで、駐車場で写真を撮ってもらいました。(もちろんセルフィーなんてできないので、通りすがりの人にお願いするしかありません)

そして大満足から2週間後・・・ お気に入りのビキニカウルをパクられました (・Д・)ノ 

新品で購入して4万円もしたのに。。。 めっちゃ高かったのでショックでショックで・・・。

実はこの事件をきっかけに、その後カギ穴を2回ホジられ、買いなおしたビキニカウルをもう一回パクられました。  カギ穴をホジられると、ハンドルロックも外せなくて工賃がメ〜〜っちゃ高いんス。。。(T . T)

そんなところからスタートした盗難対策ですが、ある盗難防止の用品を使うようになってから、パタっと無くなったんですよ。

 

夜中シグナスXが盗難

大切な愛車を守る有効な方法はあるのか? →あります!

最後までお付き合いくださいm(_ _)m

1. 窃盗犯がバイクを盗む方法を知るべし

盗難対策の第一歩は、犯人の気持ちになって「どうやってパくるか!?」を、オーナー自ら考える事からです。

 

盗難手口1. クリッパで瞬時に切断する

実際の映像を見てください。 注目のポイントは、ロックを破壊(切断)するスピード[/marker]です。

注目すべきポイント
  • 手際の良さから見てどんな破壊工具が必要なのか下調べしていると推測できます。
  • 民間警備会社と契約し、警備員が駆け付けていますが間に合っていません。
  • バイクショップ内で鍵を二つ掛けて保管してもこの有様です。

バイク屋さんも、盗難人気車種である事は理解しているように伺えます。だからこそ鍵を2つ掛けていると思うのですが、犯人も鍵を知っており対応する道具(クリッパ)を持っています。

アラームや切られにくい鍵をしていれば・・・と悔やまれます。

 

盗難手口2. ハンドルロックを人力で破壊

暴走好きのアンちゃんに人気の車種ゼファー750です。 注目のポイントはハンドルロック破壊のスピードと方法です。

注目ポイント
  • 昔からあるハンドルロックの壊し方です。
  • アースロックがあれば・・・防ぐ可能性は高まりそうですね。
  • 旧車會に人気の車種は、この方法で必ず壊される!! と認識する事が盗難対策のスタートです。
  • ゼファーに代表するような人気車種のオーナーは、要注意!!

 

盗難手口3. 油圧カッターを用いてチェーンを破壊!!

プロ御用達の、通称”ボルトカッター”または”鉄筋カッター”と言う道具です。クリッパで切れなかった線径Φ16mmは・・・?

 

注目ポイント
  • このサイズは電源が必要なので、使える場所はコンセントのある場所に限られます。
  • 電源の必要のない充電タイプでも線径Φ10mmは余裕で切断できます。
  • 出力50トン、線径16mmは瞬殺!
  • 出力50トン、線径20mmは切断不可能!
  • 線径20mmともなれば成人男性の親指くらいの太さです! ご自分のチェーンの径、大丈夫ですか…?

 

盗難手口まとめ

上記の他にもバーナーを使って鍵を溶断する方法もあります。

  • 正解→ ロックは解錠作業に手間を与え諦めさせる事が目的
  • 間違→ 破壊されないロックを選ぶこと

時間さえ掛ければ全てのロックは壊せます。 重要なのはどのくらいの手間と時間が掛かるのか? その結果犯人に犯行をあきらめさせる事!なのです。

破壊できないロックはこの世の中に存在しません。 

 

2. 盗難対策は犯人を勉強し「理解」する事がスタートライン

窃盗イロハ
  • どんな方法でバイクを盗むの? → 道具を知れば、弱点が見える!
  • いつ盗みたいの? → 夜? 夏? 晴れてるとき?
  • どこで盗みたいの? → 街中? 田舎? バイクが集まるところ?

このポイントを押さえる事で、最も高い盗難防止効果を低コストで実現できます。  一般的に車体価格の10%に相当する金額を盗難防止へ投資すると盗まれないとされています。

仮に100万円のバイクを購入した場合、シートカバーや、ロック、アラームなどの盗難防止用品を10万円分購入して装着すればOKです。 1000万のクルマを購入したら100マン円!( ̄▽ ̄) めちゃくちゃ心配という方はこの数字を目安にしてください。

まず知るべきは、バイク窃盗犯の検挙率は11.8%です。10件の窃盗につき1人の犯人しか捕まりません。

そして捕まった犯人のうち、93.7%が少年です。つまり10件のバイク盗難の内、捕まる犯人は1人。

しかもその1人は少年・・・。

プロ窃盗犯は全く捕まらないと言っても過言ではないでしょう。言い換えればバイクを盗まれたら見つかる事は無く、手元に戻らないと言う事です。

だ・か・ら!! 盗まれるに!! 盗難対策が必要なんです。

バイクを盗まれ手元に残ったのはローンだけ・・・。ツイッター&フェイスブックに「#拡散希望!」と投稿するハメになる前に、知識を持って対策すれば盗難に遭う確率は0に近づける事が可能です。

もう一度繰り返しますが、盗まれる前です!!  盗まれた後では対策できません!!  なぜか皆さん盗まれてから初めて、「盗まれる前にもっと対策しておけばよかった・・。」と後悔しています。  いいですか!? もう一度言います。

ヌ・ス・マ・レ・ル・マ・エです!!

 

盗難対策1. プロ窃盗犯が使用する道具を知る

プロの窃盗集団は、最も警戒すべき相手です。 何が厄介なのか? それは盗む為の道具と機材がプロ用なのです。 例えばハーレーのウルトラなどめちゃめちゃ高価なバイクは車体価格が300万円以上しますよね。 それを盗み外国へ持っていく事が最も儲かる訳です。 いくら儲かるとはいえ、車体重量は軽く350kgを超える車体をえっちらおっちら押していたのではすぐに見つかってしまいます。 そこで登場するのは、何とユニック付きのトラック!

 

プロの道具1. ユニック付きトラック

ハーレーのハンドルと、リアホイールにスリングを通せば、2分で300kgの車体を積み込み完了できます。そして、もう一つクレーンを使うメリット・・・それは、クレーンのブームを伸ばせば戸建ての庭や、クルマを移動しないとバイクが出せない場所でも空から楽にアクセスできる!点です。 やはり高価なハーレーやSS車はそれなりに盗難防止策を考えているオーナーも多い中、ユニックを用いて空中からのアクセス対策を実施している方は、なかなかいません。

長期連休で、「ハワイなう!」なんて犯人にわざわざ情報提供していませんか? 旅行先からユニックの存在を確認できそうですか・・・?

 

プロの道具2. ボルトカッター(ボルトクリッパ)

次に、チェーンロックを破壊する道具です。「ボルトカッター」とか「ボルトクリッパ」などと呼ばれています。JIS規格があって、全長を基準とし、300・350・450・600・750・900・1050mmの7サイズがあります。 中でも最も最強なのは1050mmのサイズ。

これです。 しかもこれ全国にあるどのホームセンターにも置いてあります。値段は15000〜17000円くらいです。 この道具があれば、直径10mmの金属チェーンまで切断可能です。(焼き入れ無し) ワイヤーロックは、その特性上、ワイヤーが「しなる」必要があるので、絶対に焼きが入っていません。クリッパで切断不可能なサイズはワイヤーロックに存在しません。→アースロックとして使う事はできませんが、クリッパを使う事のできない人通りの多い場所なら効果有りと言えます。

 

プロの道具3. 油圧鉄筋カッター

次は油圧カッターです。 3つ目の動画に登場したものです。金属チェーンの線径Φ16mmを切断できます。 Φ20mmは、歯が食い込み、切断できないようです。 主にマンション建築などのコンクリート鉄筋を切断する用途で、これまた困った事に全国のホームセンターで広く販売されています。 発生油圧によって値段はピンキリですが、30万円を超えるモデルは、発生油圧も高くもっと太い物を切断できます。 クリッパよりも能力が高く、小型で軽量! かなりヤバい道具です。 しかもコードレスの充電タイプもあるから持ち運びも便利。 自宅保管に置いて最も警戒すべき相手(道具)です。

窃盗犯の月給は、平均すると凡そ50万円だそうです。 ユニック付きトラックはレンタカーを借りたり、油圧カッターなど高価な機材を余裕で手に入れる財力があるって事です。 大切なバイクを盗んでおいて高価な道具を手に入れるだなんで、ホントふざけた話です!!

 

盗難対策2. バイクのプロ窃盗犯はいつ(何時?)盗むのかを知る

ゴールデンタイムと言われる時間があります。 それは、雨の降る冬の日曜の24〜28時(日曜未明〜早朝にかけて)なんだそうです。 なぜだと思いますか?

  • 雨が降っている・・・足音や、作業音を消してくれる。(音を聞かれたくない)
  • ・・・・犯行終了後、逃げる間も日が昇るまで時間があり姿が見られにくい。(見られたくない)
  • 日曜・・・月曜日から仕事が始めの人が多く、最も人通りが少ない曜日である。(見られたくない)
  • 24〜28時・・・最も人通りの少なくなる時間帯である。(見られたくない)

世界の犯罪を見ても、トンネルを掘って貸金庫内の財産を根こそぎ奪われた事件や、宝石強盗などはこの法則が当てはまるそうです。

逆を言えば、この法則から窃盗犯の心理は世界共通と言って過言ではありません。この心理を逆手に考えた対策を施します。

  • 音を立てず、音を聞かれず、静かに犯行の作業に及びたい。 対策→音を立てないと作業できない状況を作る。
  • 犯行の作業の様子を見られたくない。 対策→防犯カメラ等で見ている事をアピール
  • 顔を見られたくない。 対策→防犯カメラや、ご近所さんの目、バイク仲間の目など

防犯対策をする上で、この心理の逆をしっかり突く!事が愛機を守る事へつながります。

 

盗難対策3. バイクのプロ窃盗犯はどこで盗むのかを知る

もちろん、前述したように誰にも見られない場所である事は明らかです。ですが、実際には窃盗犯にとって都合の悪い場所ばかりです。 最も多い盗難場所は、駐輪場及び駐車場が47%、次に多いのは、道路上で、12%です。 この道路上と言うのは、鍵をつけっぱなしで盗まれた場合が多いようです。  やはり最も警戒すべきは、自宅駐輪場という事です。

 

盗難対策4. 窃盗犯の類別を知る

バイクの窃盗犯10人に一人しか捕まりません。そしてその捕まった一人は94%の確率で少年です。 つまり、窃盗の実力と知識のない少年が捕まるだけで、プロは全く捕まらないと言っても過言ではありません。

更に言えば、どんな奴が犯人なのか誰も知らない!!って事ですよね。

このブログをフムフムを読んで下さっている貴方も、犯人を見た事がありません。 見たことないのに、「今まで盗まれてないしね」と言う謎の自信を持つ方が多いのはナゼ!!笑

我々誇り高きライダーの敵であると言って間違いない窃盗犯。 日本史で習った負けた戦国武将は「思い込み」、「慢心」、「情報不足」このどれかに当てはまるはずです。 これは盗難対策にも同じ事が言えて、当然ながら、我々は窃盗犯を知りませんから情報不足である事は明白です。

ロックが足らない」、「犯人を知らない」、「自分は大丈夫だろう」、と慢心していては必ず負け戦になります。 今日まで大丈夫だったし!!と言う何も根拠のない慢心こそ最も危険です。 敵を知り対策しなければ無意味と言って間違いありません。

窃盗犯盗むバイク備考
少年、青年原付、モンキーやAPE
や4ミニなど


・盗難車をそのまま乗るパターンが多い。
・捕まる事が多いが返ってきたバイクは荒されている。
・ハサミなどでメインキーをほじる手口や、その場で直結して
・エンジンを掛けて持ち去るパターン。
・プロは手を出さない車種が多い。

中年男性旧車會に人気のバイク
ゼファーやCBX、GSなど

・仲間と共にハイエースに積み込んで持ち去る。
・盗んだバイクはバラしてパーツ取りとして使う。
・比較的高価な道具も持っているが窃盗が本業ではない。

プロ集団100万円以上のバイク全て。
SSとハーレーなどの海外人気車種は
特に要注意!!

・下見から始まり、ハイエーストラックなどをプロツールを駆使。
・犯人もバイクも100%見つからない。あらゆる手法を駆使して
・盗んでいく最も警戒すべき相手。
・またその詳細な手口も情報が少ない。
・基本的に海外へパーツとして運ぶ。

出来心犯
年齢関係無し
駐車バイクのミラーに掛っている
ヘルメットやバイク用品など

・衝動的に盗み心が発生するので、道具を持っていない。
・1000円しないワイヤーロックで大きな効果を発揮する。

乗っている車種や地域の治安やバイクをどこに駐車するかによって変わってきます。 全国一バイクの盗難件数が多いのは大阪府です。そこにバイクカバーを掛けずにSS車をハンドルロックだけで停めるとどうなるか・・・。

だからこそ勝ち戦にするには、敵を知らねばなりません。

ハーレーを少年が盗むでしょうか??

金儲けが目的のプロがスクーターを盗むでようか??

 

3. 盗難防止対策に有効な最強ロックは何?

その前に先ず大前提を知る必要があります。それは・・・壊れないロックは無い。全てのロックは破壊する事ができると言う事です。

どんなにゴツいチェーンも、建設機械の油圧を用いて破壊すれば一瞬です。(あのホコタテで有名になったキタコロック) 他に溶断する手もあります。 時間とお金を掛ければ絶対に壊せないロックなど存在しない事を念頭に入れなければなりません。

ロックを掛ける目的は、窃盗犯に「犯行をあきらめさせる事」です。

物理的に永久に固定する事ではありません。なぜなら壊せないロックが無いからです。もし犯人が諦めなければ、様々な道具を駆使し長い時間を掛ければロックは絶対に破壊され盗まれます。

  • ロック破壊に必要な作業時間を延長させ、途中で諦めるさせる。
  • このロック破壊には時間がかかりそうだ、と思い込ませ犯行に及ぶ前に諦めさせる。

 

最強ロック1. アースロックで現場作業を与える

例えば、この写真のようにガードレールと自分のバイクを一緒にロックする。

この鍵を破壊しない限り、バイクを持ち去る事が出来ません。 犯人は誰とも会いたくないと先に記しましたが、このアースロックをしている場合、犯人のアジトへ運ぶ前に、破壊工作が絶対必要です。 つまり犯行時間が延びる事は明白です。

犯行に及ぶ時間帯にも記したとおり、犯人はとにかく人の目を嫌がります。つまり、サッと積むモノ積んで早く現場から立ち去りたいのです。 台車にさえ積んでしまえば人力でハイエースまで運べます。

しかし、アースロックがしてある場合、必ず現場で破壊工作が必要になり時間が掛かけさせる事ができます。

 

更に効果を高めるには、破壊工作の作業性を悪くしてやります。

例えばアースロックがある方を壁側にして、作業をし難くしてやります。それだけで同じロックでも破壊する時間が更に必要になります。

地べたを這うようにチェーンロックを掛けるより、空中の方が破壊工具に力を入れづらくなります。

油圧カッターを使うとモータの作動音が発生します、なので犯人としては極力、音の出ないクリッパを使いたいのですが、空中では力を入れづらく油圧カッターを使う他にありません。 こうするだけで通りがかりの人が音で気づいてくれるチャンスが増え、盗まれる確率は下がります。

 

アースロック用チェーンは、「焼き入れ」された太くて硬い物を選ぶ事も忘れてはいけません。 できれば油圧カッターでも壊せない太さが20mm以上が望ましい。 海外で需要があるハーレー&SSオーナーは必須です。極太焼き入れ&特殊合金仕様で、上の動画にもありましたが油圧カッターでも切断できません!!

 ハーレーの盗難現場分解待ちの盗まれたハーレー達・・・
 ハーレーの盗難現場輸出先で元通り組めるようナンバリングされている。

 

破壊するまでに要する時間は最も長いと考えて良いでしょう。ローンを組んでSS車を購入した学生さんにはツライ出費である事は理解します。

しかし、本当にツライのは「バイクが無いのにローンを払い続ける」事ではないですか!? 犯人が持っていくのはバイクだけで、ローンは置いて行きます。 ここをよ~く考える必要があります。

写真のようにバラされた状態で発見されたとしても、元通り組むのはオーナーです。警察が組立てくれる事はありません。部品も傷だらけになってしまいます。

ダカラ!! ヌ・ス・マ・レ・ル・マ・エ!!

盗まれる前です!!

最強ロック2選↓↓

*最強はTDZ-12で70t油圧カッターに耐えうる仕様もアリ。

貴方のバイクは、犯人にとってはバイクではなく、現金が転がっているのと全く同じですからね!!

需要が高く、犯人が儲けられる海外へ持って行かれる前に今すぐ対策を!!!

*盗まれた後では、対策不可能ですのでお忘れなきよう…。(以外に知られていないみたいです。)

念の為書きますが、ワイヤーロックは、アースロックとして機能しません。ワイヤーがしなる特性上、焼きを入れられないので、「クリッパで音を立てずに瞬殺」です。

 ワイヤーロックが切断された写真ワイヤーロックはクリッパで静かに瞬殺されます。
 耐えたキタコロック!!二ヶ所切断アタックされていますが、余裕で耐えています。

ワイヤーロックは太く見せているだけで、実際のワイヤーはとても細いです。ニッパーでは切れない太さですが、クリッパでは簡単に切る事ができます。 ですからワイヤーロックはアースロックとしては不適切です。

キタコのキタコロックは切断しようと試みたようですが、しっかりと耐えています。 絶対に切れない訳ではありませんが、切断(破壊工作)に必要な時間がとても長いと言えます。

 

最強ロック2. 小型金属ロックを使ってバイクカバーを装着

最近のバイクカバーは、前後タイヤにロックを通す為の穴を設けていますので、アースロックをRr側の穴へ、ワイヤーロックをFr側の穴へ通す事で、バイクカバーを簡単にめくる事が出来きなくなります。

犯人はまず、「金になるバイクなのか?違うのか?」を絶対に確認する必要がありますから、カバーがカッターで切られたりする前兆を掴む事が出来れば、更に警戒する事もできます。

また、警視庁から鍵が一つの場合よりも、2つ掛けている方が盗難に遭う確率は1/8に下がると言うデータが発表されています。

見た目に時間がかかりそうだ!と思わせる為にも人気車種のオーナーは2ロック(ツーロック)は最低限の装備です  大阪府はバイク盗難件数全国No.1ですから、2個目のロックもチェーンがオススメ。

 

最強ロック3. 大音量アラームロックを仕掛ける

上記2つの方法は、時間稼ぎが目的でした。 もう一つ別の種類の嫌がらせ(犯人に対して)をする事で、相乗効果により劇的に時間が延びるのです。

犯人はとにかく早く自分のアジトへバイクを運び込みたいのです。 そしてアジトに入った後、時間をかけて悠々自適にロックを外せば良いですよね。

しかし盗もうとしているバイクにアラームがセットしてある場合は、とにかく鳴ってもらっちゃ困る訳ですから、一番最初に破壊しなければなりません。

もしアラームに気づかず破壊作業に取り掛かったあと、アラームが鳴った場合には、最優先でアラームを止めなければなりませんよね?  つまりアラームの破壊は、アースロックより前に行わなければなりません。

しかもアラームを破壊する為の道具はクリッパや、油圧カッターではありません。 アラームを鳴らす電子回路を破壊するには、狭いとこにアクセスする別な人力工具が必要になります。

メインのアースロックを壊す為には、その前にアラームも破壊する必要があり、更に時間がかかります。しかもアラームの場合は時間のみならず、アラームを聞いた第三者に発見されるリスクが高まります。

ここが最も注目ポイントです。どんなにゴツいチェーンでも、壁一枚隔てて作業を中断すれば誰にも気付かれません。

ところが大音量アラームが鳴ってしまった場合は周囲20mの範囲で犯行が見えていなくても異常事態を知らせる事ができるのです! この効果はアラームにしかありません!!

犯人の気持ちになったら「どこの誰に見られるか分からん!」と思いますよね!? もう効果てき面すぎてワロタww状態です。

オススメはアラーム付きのディスクロックです。 車種を選ばず簡単に取り付けができ高い効果を発揮してくれます。 メーカーオプションの設定されている車種専用も効果は高いのですが、SS車などはスペースが狭く、ETCの取り付けが困難になるなどデメリットもあるので、そんな方はディスクロックアラームが良いでしょう。

 

アラームロックの効果まとめ

アラーム効果
  • アラームを仕掛けると、アースロックとアラームの2個を現場で破壊せねばならず犯行時間が大幅に伸びる。 → 結果犯人が嫌がって犯行を諦める可能性が高まる。
  • 大音量は廻りの人に犯行現場を気付かれてしまうリスクが格段に高まる → 犯人心理にダメージを与え犯行を諦める可能性が高まる。

 

アラーム機能の無いディスクロックはオススメできません。 なぜか? →ロックを掛けたオーナー自身がロックを装着している事を忘れてしまうからです。

忘れたまま発進させると・・・ディスク破損&転倒し高い修理代となって帰ってきます・・・。

アラーム機能があればバイクを起こした時の大音量にオーナーが必ず気付くので、バイクの破損や転倒を防げます。

このABUSのディスクロックアラームは、傾斜センサーで検知しているので、風などのバタつきで誤作動する事がありません。

また使い方次第では、アラームをセットした状態で、シートバックの上に置いておくだけでも、誰かが開けようとした瞬間にアラームが鳴ります。ワイヤーを使えば、ヘルメットロックとしても使えます。

実際に自分も愛用しています。↓

 

アラーム使用例1. シートバック盗難防止対策として使用できる

シートバッグにロックを掛けます。クリックで拡大できるよ!

愛機ZRXで出かける時は一眼レフと三脚、レンズを持っていくのでこのシートバッグを使用しています。

トイレ休憩や、お店の目の前に駐車した時など、アラーム音が届く範囲でバイクから離れる場合に重宝します。 物理的にロックを掛ける訳では有りませんが、赤いLEDが先ず威嚇してくれて、シートバックやバイクを起こした時には瞬時に大音量100デシベルアラームが発せられます。

 

アラーム使用例2. ヘルメット盗難対策として使用できる

ヘルメットロックとして使用する場合。*音量は100dbです

バイクのミラーにチョコんと引っ掛けてバイク用品店をプラプラ。。

しばらくして帰って来ると。。。??「メットがな〜い!!(T ^ T)」 そしてTWで「拡散希望、○月○日、△用品店でヘルメット盗まれました。些細な事でもいいので情報お願いします!」など、とても悲しい思いをします。

メットホルダーのないバイクでも、メットにスリングは必ず有りますから、アラームディスクロックをロック&セットすれば、盗難されにくくなります。 しかもロックはワンタッチ! 手軽に強力な盗難防止効果を得る事ができます。

ボディの見た目もゴツく、電源ONにすると常に赤色LEDで威嚇するので、犯行を諦めさせる効果が高いと言えます。 私ANDYも愛用していてCBR1000RRのシート下にも収まるのでツーリング先でも威力を発揮してくれます。 ディスクロックの詳細はAMAZONで確認できます。

 

4. 盗難対策まとめ

重要
 
  1. 焼き入れ極太チェーンでアースロック!→その場で破壊作業をさせ時間を稼ぐ
  2. バイクカバーをめくられないよう、前後ワイヤーロック!→更なる時間稼ぎ
  3. 3つ目のロックとしてディスクロックアラームをセット!→破壊作業に猶予を与えない

この3つが揃った時、バイクに鍵を掛けたと言える状態になります。

どれか一つでもない場合は、バイクに鍵を掛けたとは言えません!! 大変重要なポイントですからお忘れなく!!

極太22㎜角の最強アースロック↓↓
[amazonjs asin="B06XQ24DV1" locale="JP" title="キタコ (KITACO) ウルトラロボットアームロック TDZ-08 880-0818080"]

ハンドルロックを含め、上記3点にプラスして、防犯カメラを分かりやすく設置したり、一軒家の場合は、犯人の侵入経路に踏んで歩くと音の出る砂利を敷き詰めたりすると更に効果が高まります。 センサーライトなんかも欲しいですね。

こんなダミーカメラも人気を博しているそうですよ!


理想は、極太のチェーンロックをツーリング先に持っていく事ですが、現実問題として積めないバイクがほとんどです。 しかしハンドルロックしか掛けていないと言う事は、タイヤはコロがります。 ディスクロックアラームは、小型で持ち運びでき、高い防犯効果を発揮してくれるので、ツーリング先でのホテルなどで使えばより効果を高める事ができます。 シート下のスペースの少ないSS車でも入ります。

自分の車種が相手となる窃盗犯を理解し、効果的な嫌がらせをし続ける事が重要です。

 


 

そして高校生だった当時、カスタムパーツを買いたい衝動を抑えて、LEDでピカピカ光るアラームをバイクに装着しました。 その後は鍵穴をホジられる事も、パーツを盗られる事も一切なくなりました。 高校生ながらにして、アラームの絶大な効果を思い知らされ、2018年の今も実践し続けています。

アラームは、アースロックの効果も高めてくれますし、パーツの盗難はもちろん、アースロックできない場所ではハンドルロックの効果も高めてくれる、小さなボディの大きな味方です。 アラームを持っていないオーナーは盗まれて泣く前に、必ず装備して下さい。

最近のクルマ泥は、GPSが仕込まれていないか確認できるチェッカーと言われる機器があるそうです。 スマホの普及によって、サイフなどに入れておく簡易GPSも安く手に入る時代ですから、その対策グッズもあると言う事のようです。  警察が自分のバイク1台の為に捜査してくれる事は無いので、やはり投資費用は掛かりますが、盗られる前に対策する事が一番安い!と言う訳です。 バイクを盗まれた時の損害額を考えて下さい。

まさか!! まさか!! そんな事は無いと思いますが150万円を超えるバイクを持っているのに、アラームを持っていないなんて事はないですよね!? 

犯人はバイクを見ると、現金150万円に見えています!! 

2万円以下の投資で絶大な効果を発揮してくれますので、今すぐ対策して下さい!

この記事をご覧頂いているライダーの大切な愛車がずっと無事である事を祈ります。

くどいようですが、盗難対策は、盗まれる前にしかできません!!

 

5. SNS上の盗難情報から学ぶ

SNSでは日々「#バイク盗難, #拡散希望」と悲しい盗難情報が入ってきます。 自分への戒めの意味と、盗難対策を学ぶ事ができるはずです。

 

バイク盗難の新聞記事1.

国外へ運びだし、最も儲かるハーレーが標的になっています。
時間帯はゴールデンタイム(24~28時)内の26時40分頃です。 やはり人目を気にしている事を伺い知る事ができます。

・犯行場所はアパート駐車場
・複数人の盗難計画
・高級外車を狙っている
・車輌価格は150万円以上
・盗難ゴールデンタイムを狙っている
・アースロック、アラームの有無は不明

 

 

バイク盗難の新聞記事2

・2009年の新聞記事です
・同一県内で連続的に発生した。
・車輌価格帯の高いバイクのみを狙っている。
・盗難ゴールデンタイム(26時35分頃)に発生
・複数人(3人)の犯行である。

大人3名でガチで盗みに掛かっています。ヘビー級の車体を持つハーレーでも男3人で掛かれば、台車などを使ってあの手この手で運ぶ事ができます。

現場では「車体の持ち去り」が任務です。「鍵の破壊」はアジトでの仕事。

アースロックを装備すれば、「現場で鍵の破壊が必要」になり犯人にとって発見されてしまう大きなリスクとなります。

 

バイク盗難の新聞記事3

県内で大型バイクの盗難が相次いでいる。県警によると、今年に入り、排気量650cc以上のバイク67台が盗まれた。そのうち28代が米国製の高級バイク「ハーレーダビッドソン」。 県警は海外への転売を狙った窃盗グループによる犯行の可能性もあるとみて調べている。

県警捜査3課によると、横浜市戸塚区や泉区で被害が多く、県央や湘南地域でも被害が確認されている。月別の被害件数は2月までは1桁だったが、3月以降は20件台で推移している。 現場周辺で不審なワゴン車が目撃されたケースもあり、人通りの少ない夜間などを狙って鍵の掛かったバイクを複数人で持ち上げて車輌に積み込む手口が多いとみている。 盗まれたバイクの中でもハーレーを狙ったとみられる窃盗も目立ち、周囲から見えないようにクルマで囲って駐車させていたにもかかわらず、ハーレーだけが盗まれたケースもあったという。

2014年5月11日神奈川新聞

ハーレーは今も昔も窃盗犯にとって現金に見えている事に変わりはありません。
1ヶ月に20件も盗まれると言う事は、犯人は週5回の犯行を繰り返していると言う事です。

 

ツイッターの盗難情報

BMW S1000RR

BIGスクータ盗難

BMW S1000RR

ハヤブサ

ヘルメット盗難

用品店でヘルメット盗難

王道時間に大型バイク盗難

  • 日付は日曜日の3〜4時のゴールデンタイム
  • 季節は冬
  • プロの犯行時間帯と言えます。

 

Z900盗難

 


 

 

バイクはもちろん、用品店でもヘルメットを盗まれてしまいます。 「まぁ大丈夫っしょ!!」オーナーの都合の良い考えだとう言う事がお分かり頂けましたでしょうか。

「これで大丈夫」と思えて、初めて犯人と対等に戦える準備が揃った状態です。 「大丈夫だろう!」と自らネギを背負ったカモになってはいけません。

6. 最強の盗難防止ロックのおさらい

盗難防止は犯行時間をどれだけ延長させられるのか?
如何にして大きな音を出させ、犯人を発見するか? この2点に掛かっています。

 

最強ロック1. KITAKOロック

KITAKOロックxアースロックが現在最も簡単にできる最も効果の高いロックと言えます。35t油圧カッターにも耐えるチェーン角22mm以上が安心です。*下アイテムは22mmと28mm角

 

最強アイテム2. ABUSアラームディスクロック

自宅保管ではアースロックの効果を高め、ツーリング先ではハンドルロックの効果を高め、更にヘルメット盗難防止にも使える最強アイテム!!

ハーレーオーナー、SSオーナーは上記2つのロックは最低限の準備と言えます。 慢心することなく盗まれる前に、確実な対策をおすすめします。

 

最強アイテム3. 平山産業 キズの付かないバイクカバー

キズの付かない布製5層構造のAndy愛用バイクカバーです。

犯人は今晩下見して明日持ち去るかもしれない!! そう思う事が盗難対策の第一歩です。

 

盗難防止のお役に立てれば幸いです!

Let's Fun! Ride! Run!
Andy

--コメント--
  1. yotuube見てます。盗難について記事書かれてないかなと拝見してたら書かれてたので参考にさせて頂きます。
    またお聞きしたいのですがandyさんの動画を見る限りバイクはガレージ保管されていると思うのですが、ガレージ内保管時でもロックなどはされてますか?
    私もガレージ保管しておりガレージ含め建物全体にセコムをかけているのですが、さらに対策が必要か悩んでいます。
    異変から発報、警備員到着までの時間稼ぎを考えるとロックを多重にすればするほど良いというのは理解しているのですが、、

    • 自宅ガレージでも鍵は掛けています。

      中身が見えない分、行き当たりばったり犯に対しては安心ですが、SNSで発信している以上、
      ちょっと調べればガレージ内の中身は丸裸です。

      なのでガレージ内にアンカーを打ってチェーンロック2本とアラーム一本、更に秘密兵器1つを使っています。

      もちろん道具さえ揃えれば壊されてしまいますが、超絶デカい音が鳴り響くので難易度はかなり高いと思います

      あと目の前の家の方に、この音(アラーム)が夜になり続けた、俺以外の人間が居た場合は遠慮なく警察を呼んでください!

      とお願いしてあります。 (警察呼んでもらったら焼き肉奢る約束!マジww)

      コレでパクられたら諦めるしかない! ってくらいやってます(*^^)v

  2. AndyさんBLOG、YouTubeいつも楽しく見させていただいております。

    娘がバイク購入するのですがアースロックは必須ということで話をしたいと思います。
    今回、油圧カッターで線径20mmは切断不可能とのことですがワイヤータイプ20mm以上(HARDEND LINK LOCK(リンクロック)25mm、ガチロック24mm)も切断不可能と同等なんのでしょうか。
    それとも焼き入れしたチェーン径が20mm以上に限り切断出来なかったということでしょうか。
    ご教示いただけますようお願いいたします。

    • ワイヤーロック太さ20㎜と言うのは、ワイヤーの太さではありません。

      ワイヤーロックの太さなのです。

      実際のワイヤー単体の太さは数ミリですから、わざわざ油圧カッターを使うまでもなく
      ハンドツールで切断できてします。

      アースロックにはチェーン以外あり得ませんし、使い勝手と重量が許す限り太い物
      を使ってください。

      ワイヤーロックは音を立てず、直ぐに切断できます。

      • Andyさん
        ご教示いただきありがとうございます。
        大変参考になりました。
        アラーム機能付きやキタコの商品を検討させていただきます。
        ありがとうございます。

  3. 初めまして。非常に参考になる記事でした。
    お聞きしたいのですが、メーカー純正の内臓型アラームに関してはどう思われますか?
    例えばS1000RRの純正アラームは5万以上しますが、価格に見合う価値はあるでしょうか?
    ランプ点灯などにより事前に「この車両には内蔵型アラームが設置されている」と分かってしまう場合はプロ相手だと意味が薄れるのかなと思ってしまいますが。

    • TOMOさんこんにちは!

      メーカー純正アラームの大きなメリットは
       ・Key操作のみでアラームが作動し、手間を省ける
       ・出先で気軽に高い効果を得られる
       ・持ち運ぶ必要が無い

      事に尽きると思います。
      S1000RRは盗難車を海外にて高値転売できる為、窃盗団にとっては格好の的です。

      その意味でアラームをせっとしない場合、”盗んでくれ”と自ら言っているのと同じです。
      絶対にアラームは必須と言って間違いありません。

      ディスクロックアラームと純正アラームを比較した場合、どちらも得られる効果は同じです。

      しかし純正アラームは、key操作のみでセット完了できるため、手間が省けます。
      また、S1000RRもそうですが、バイクにスペースが無くディスクロックアラームを持っていく
      事が困難です。

      言い換えれば、”いつでもどこでも簡単に高い防犯効果を得られる”のが純正アラーム

      ”手間は掛かるし持ち運びにくいけど車種を選ばず高い防犯効果を得られる”ディスクロックアラーム

      となると思います。

      その意味で
       ・純正アラーム5マンエン
       ・ディスクロックアラーム2万円

      差額3万円は「大変お買い得であり、装備すべき」と考えます。

      ブログにもありますが、皆さん口をそろえて”盗まれた後に”「もっと〇〇しておけばヨカッタ・・・」
      と仰います。

      逆になぜみなさんアラームをセットしないかというと、「めんどくさい」となってしまうからなんですよね。

      純正であればメインキーと連動していると思いますので、手間が掛かりません。 
      この価値に3万円を支払うなら大変に安いと言わざるを得ません。 

      私としては、全力で装備される事をおススメします!! 

      • コメントありがとうございます!
        仰る通り、持ち運びの必要がないのが最大メリットですよね。
        あとおしゃれアクセサリー的な意味合いもあるのも良いと思ってます。
        購入する場合は恐らく付属させようと思います。

  4. Andyさん初めまして!YouTube見ました。5/31にSC82 SPが納車されました。めっちゃうれしいのですが、やはり盗難はすごく嫌です。今は外の駐輪場にカバーとディスクアラームでやっていますが不安要素いっぱいで気が治りません。通行人がすごく気になります。近くにコンテナがなくシャッターと防犯カメラ付きの有料駐車場がありますが、外に置くより良いかなぁって、そこにしようかと悩んでいます。

    • いとさん、こんにちは!

      SC82 SPの納車おめでとうございます!! 

      カバーとディスクアラームとの事ですが、チェーンのアースロックはしておられますか?

      アースロックが無い場合は、先ず車体を短時間で持っていかれてしまうので、かなり不安です。

      シャッターと防犯カメラ付の有料駐車場を借りられるなら安心ですね! 
      あとは駐車場の場所を特定されないよう注意すれば、窃盗団からしたら欲しい獲物を見つけられない
      のと同じなので、効果が更に高まると思います。
      (Twで写真のアップなどお気を付けて)

      しかしシャッターガレージの場合は月々の支払がづっと続くのでコストがどうしても高いと思います。

      確実なアースロックができるのであれば、キタコのウルトラロボットアームでアースロック+ディスクロックアラーム+純正アラーム+バイクカバーで
      安心できるレベルになると思います。

      初期投資は掛かりますが、トータルで見た時には安いと思いますし、転勤等引っ越しの可能性があるのなら、引っ越し先でも使える手法です。

      仮にどうしてもアースロックを取れる物がないのであれば、やはりシャッターガレージは是非とも欲しいところです。

      ご参考になれば嬉しいです。

      Andy

      • 盗難保険には加入していますが、めっちゃ高かったです!アースロックは、まだしていません。やっぱり簡単に持って行かれちゃいますよね!今まで色々なバイクを乗り続けていましたが、運が良かったのかなって思いました。参考にアースロックもピンキリだと思いますが、Andyさんからみてキタコのどんなのが良いと思われますか?

        • やはりアースロックはキタコのウルトラロボットアームが最も安心できます。

          お値段ビックリですが、ホコタテでも取り上げられたように信頼性は相当に高いと考えられます。

          もちろん、時間を掛ければ破壊可能ではありますが、見た目、使用している金属、
          どれをとっても簡単且つ静かに破壊する事は不可能でしょう。

          サンダーや溶断など大きな機材が必ず必要ですから、窃盗団にとっては最悪と言えるのではないでしょうか。

          これに加えてアブスディスクロックアラームをお見舞いすれば鬼に金棒と思います!!

          • 色々ありがとうございました。めっちゃ勉強になりました!TDZ-10を思い切って購入致しました。私の所のショップさんでも言われてましたが盗られる時は何をやっても盗られてしまうかも知れません。ですが、まず防御体勢をする意味もありやっていこうと思います。今のバイクになって盗難防止意識がかなり高くなりました。出先でも意識を高めていきたいと思います。本当にありがとうございました!

  5. 勉強になりました。
    R6購入予定ですがやはり盗難が心配です。
    マンション駐輪場に置くかレンタルコンテナにするか迷っております。
    マンション駐輪場・・・外ですが、マンションがL型に建っておりその真ん中にあるので廊下からはどの部屋からも見える状態です。夜中でも結構明るい感じです。
    レンタルコンテナはバイクを収納出来て雨風も避けられるしいいのですが人通りが少ないし防犯カメラもありません。
    (となりがドラッグストアですが0時まで)
    絶対コンテナが安心と思ってましたがAndyさんが言われてる通り、時間は掛けられそうな場所なので不安です。

    • たつさん、コメントありがとうございます。

      近くのマンションか、、 それとも風雨から守れるコンテナか・・悩ましいところですね。

      マンションのメリットは
       ・近いこと
       ・すぐに確認できる位置であること
       ・アラーム音が聞こえる?かも

      コンテナのメリットは
       ・中身が分からない(バイクの有無や車種など)
       ・風雨からバイクを守れる
       ・バイク窃盗の前にコンテナ鍵の破壊作業が必須

      このようなことが挙げられると思います。

      自分の場合であれば、下記対策をすることでコンテナを選びます。
       ・扉の裏側に磁石でフック等を設けて、アラームをセット→ 扉オープンと同時にアラームで撃退
       ・バイク本体にアラームディスクロックを追加でお見舞い

      アラームロックの”鍵としての性能”は大したことありません。 が2つの大音量機器を極短時間で解除するのは
      窃盗犯にとってめちゃめちゃ嫌な作業になります。

      ここまで対策すれば、ある程度安心できるかなと思います。

      窃盗犯は必ず「お金になるバイクがあるのか?」を下調べします。 
      その意味でコンテナはその箱の中にそもそもバイクがあるのか?

      が、分からないのは大きなメリットです。 ですからバイクの出し入れは短時間でおこなって直ぐに扉を閉める

      (扉を閉めてしまえば、どこの箱か分からなくなる)などの小さな対策を確実に行えば、高い防犯効果を発揮してくれると思います。

      あとはやっぱり風雨から愛車を守ってくれる事も大きなメリットだと思います(^^)

      ご参考になれば幸いですm(_ _)m

  6. こんばんは、最近バイクデビューしました。

    うちのリンク君(SR400)は市営住宅に止めてるのですがワイヤー錠とバイクカバーで今は賄っております。
    ですがこちらのサイトを見て、ディスクロックアラームなりをつけようかと思っております。
    あまり高いのはさすがに現状ではツライのですが、つけてるだけでも違うものなのでしょうか?

    自分の場合つけてるのを忘れたり解除してる時に誤作動で迷惑をかけてしまうのが少し怖いです。特に温泉ツーリングとかが目的なので…
    なんかこんなだらしない自分でも安心してつけれるもの…上に書いてるサイクルアラームとかもやってみようかなと思います。
    ためになる記事をありがとうございます

    • 失礼、ワイヤー錠というかチェーンロックですね、20MMと30MMを前後につけております

    • ひろさん、こんにちは!

      集合住宅においてはやはりバイクカバーはMUSTアイテムと言えますね。 犯人に品物を見せないという行動は盗難防止の第一歩です。

      その上で必ずチェーンをアースロックする事がMUSTです。 

      どんなチェーンも時間を掛ければ切断されてしまいます。 アースロックする目的は「現場で切断作業をお見舞いする」事です。

      ワイヤーであればクリッパ(ケーブルカッター)で音を立てずに0.5秒で切断する事ができます。

      メインキーシリンダーや、鍵の破壊などアジトへ運んでから作業できます。

      しかしチェーン×アースロックであれば、必ずチェーンを現場で切断しなければならず犯人が諦める確率が格段に高まります。

      その状態にプラスしてアラームロックがあればもはや手出しできないでしょう。 犯人は「人目」を最も恐れます。

      ブログ内で紹介しているABUSアラームディスクロックは傾斜センサーで作動します。  振動センサーと異なりますので
      誤作動はほぼ無いと言っても過言ではありません。

      お役に立てれば幸いです。

  7. とても勉強になりました!
    私は普段の家での保管は完全室内保管で、バイクは
    通勤には使わない完全趣味用でツーリングのみです。
    グロムなのですが、ツーリング先ではハンドルロック
    のみです。
    マズいですか?
    今まで盗まれた事はありません。

    • バイク君 こんにちは!

      完全室内保管なら安心ですね♪♪

      ハンドルロックのみで安心できる場所に停めるのであれば問題無いと思います。

      数時間バイクから離れるような事があるならマズいです。
      今まで盗まれなかったから、今後も盗まれない保証にはなりません。

      グロムの排気量は盗難車でも再登録できる排気量区分なので、山のツーリング先
      なら大丈夫と思いますが、街中での駐車は超絶心配ですね。。。

      盗まれる前に可能な限りの対策をおススメします!! 
      ※アラームロック最強!

  8. 為になるブログをありがとうございます。
    当方の'18R1にもフロントに画像のABUSのアラーム付ロック付けてます。
    メットロックに代用の案、今度から真似をさせて頂きます。
    リアはRBの盗難補償用のロックです。
    田舎のガレージ保管ですが、一目につく道路側のシャッターは先ず必要以外開けません。
    またSNSでR1の整備記事や画像も載せる事はないです。
    存在自体をひた隠し。(笑)
    ブログを見て、リアにもアラーム付のを付けてトリプルロックにしようかと。
    また為になるブログをお願いします。

    • るりぞーさん、コメントありがとうございます。

      傾斜センサーだと、振動での誤作動がほとんどない事に加えタンクバッグ盗難やメット盗難など様々なアイテムに対して使えるのが本当に便利だなと感じています。

      TwやFBだと位置情報データは消されてアップされますが、その他のSNSではEXIFデータといって撮影日時や場所など特定できる情報が付属したままアップされてしまう事もあるので要注意ですね!

      やっぱり負け戦を経験した戦国武将から習って、常に警戒&防犯意識を持ち続けるのが最適だと思います!!  トリプルロック、大賛成です♪♪

      今後とも宜しくお願い致します。
      Andy

  9. バイクと言っても原付なのですが、約20年ぶりに通勤用にと購入予定の主婦です。
    昔新車購入1ヶ月未満で自宅前駐車の原付Dioを盗まれたので、今回盗難対策をどうしようかと検索してこちらのサイトへやって来ました。
    原付なので5%なら1万円程、敵は不良少年といった所でしょうか?気持ち太めのチェーンでカーポート柱への地球ロック、カバーでも抑止効果ありそうですね。余裕があればアラームやセンサーライトもつけたい所ですね。
    アラームって強いんですね、原付に対してだと高価なので多分つけれませんが…
    最後まで興味深くみさせてもらい、とても参考になりました。
    参考にさせていただきます。

    • かなつきさん、コメントありがとうございます。

      新車購入で盗まれるのは本当に腹が立ちますね・・・。心中お察し致します。

      今回も原付のご予定ですか??
      最近は125ccのスクータを盗むプロ集団がウロウロしています。(特に関西方面のHonda PCXが人気)

      やはりいつの時代も盗難は無くなりませんから、オーナーがしっかり対策する以外に方法はありませんね(涙)

      アラームは安価なモノでは3000円程度の物からあります。
      やはり、その効果は絶大でチェーンロックと共に使用すれば最強です。

      個人的には絶対にアラームロックは同時装着して欲しいです!! 

      盗まれたら「あぁ~、高くてもロック買えばよかった・・・(・.・;)」
      となる事は明白です!!

      やっぱりアラームロックの効果は絶大ですので☆

      Andy

      • アドバイスありがとうございます、今回も50cc原付の新車です。
        通勤だしと中古車を探すうちに乗り続けるなら50ccは特に新車がいいと、数年で元がとれるというか中古と変わらなくなると知り新車に…
        簡単に乗れるだけに扱いが悪い場合が多く良い状態の物自体少なく、どこまで信頼できる中古車販売店なのかなど色んなサイトや販売店巡りをして今回とても勉強になりました。
        そうなると足がわりだけでなく愛着ある物にしようと腹をくくって利便性や外観もせっかくだからと、当初の予定よりかなりの予算オーバーになってしまいましたwww

        そんなことも踏まえて過去のこともあるし数千円をケチって盗られたら悲しすぎるので、言われているような安価な物を抑止力目的で通販注文しました。
        なんせワーストNo.1の土地ですしね (T_T)

        • 原付の場合はなんと言っても機動力の高さが魅力ですよね! パッと乗ってすぐにどこへでも行ける便利さは世界最強と言っても過言では無いと思います。

          ここで気をつけなければならないのが、「カギを掛ける(もちろんアラームも)までが運転である」と言う事なんです。

          どういう事かと言うと、アースロックなどを掛けると防犯効果が高まる事は間違いないのですが、比例してオーナーもカギを掛けるのが面倒くさくなってしまうんです。

          特に「1回カギを掛けない」ままたまたま盗まれずに住むと「ん? 自分の家は大丈夫なんじゃね??」と言う謎の自信が湧いてきますww

          自分自身を面倒くさいと感じさせないためにも、必ず鍵をかける習慣を当初より意識していると結果は必ず変わると確信しています!!

          また、どうしてもアラームセットするのが面倒くさい!  って方はキジマ製のキジマ(KIJIMA) サイクルアラーム コンバット5 304-809と言う商品もオススメです。

          お値段も8000円弱ながら、メインスイッチを切るとアラームがセットされます。  取付けは難しいので大阪でしたら阪急茨城駅前にある「モーターサイクルショップライドオン」がおすすめです。 親切な店長でネット購入品の持ち込み取付けを行ってくれるお店です。

          Andyとは以前働いていた職場が同じで信用できる整備士です。  ご入用であれば店長に話を通す事も可能ですのでお気軽に行って下さいね!

          • またまたありがとうございます。
            大阪でも南の方で茨木は私にとって車でも遠く感じる地域なので、知人の方には連絡なしで大丈夫です。
            トラウマになってる様で、納車日に盗難される夢をみてガレージに確かめに行ってしまいましたよ…
            いつまでも防犯意識を持っていきたいと思います、見知らぬ一読者に親切にありがとうございました。

  10. 最後まで読ませて頂き、どれだけ慢心してたか思い知りました。よく今まで盗まれなかった。(カバーかけてワイヤーロックのみ…)
    二台合わせて100万もしないバイク達ですから窃盗犯の眼中にないだろーとか思ってましたが、それぞれディスクアラームつけてチェーンロックで繋いでおこうと思います!
    ありがとうございました!

    • コメントありがとうございます!

      私も高校生の時にパーツを盗難されるまでは勝手にそう思っていました。
      「25万円だし俺のバイクなんて欲しがるヤツなんて居ないっしょ!」って思ってたら以外に人気があったみたいですww

      ディスクアラームはほんとにオススメです。 ロックとしての強度は高くないですが、音を出す機能は防犯機能としてかなり高い事はまちがいありません!!

      今後とも宜しくお願い致します♪♪(^^)

      • Andyさん初めまして!
        記事を楽しく、時に真剣に拝見させて頂いてます。
        5〜6年前にCBR600RRを盗まれて以来、遠のいてましたが復帰の機会を虎視眈々と狙っております。
        そこで質問です、アースロック(アンカー)を設置と考えているのですがオススメはござますか??
        ご返信お待ちしております!

コメントはお気軽に (メールアドレスは公開されません)

関連キーワード
バイク用品の関連記事

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう