ツーリング アメリカツーリンググルメ フィッシャーマンズワーフのお勧めランチ店"Boudin"(ボウディン)のクラムチャウダーが絶品!! こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 2017年のアメリカツーリングで訪れた時、サンフランシスコで食べたクラムチャウダーが絶品でとても美味しかったので情報をシェア&記録したいと思います。 1. Boudin(ボウディン)のクラムチャウ... 2018年2月3日
ZRX1200R KAWASAKIZRX1200カスタムバイク ZRX1200R K-Factory製ビレットサイドスタンドカスタム記録 こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 愛機ZRX1200RのサイドスタンドをK-Factory製のアルミビレットに変更した時のカスタムブログです。 カスタムの決め手は、ずばり消費増税前の駆け込みデス!! 2014年4月に5→8%へ増税... 2018年2月2日
日記 ユーザー車検 ユーザー車検でクレーン付トラック キャンターを通した時の費用と方法 こんにちは!MOTO-ACE-BLOGerの@Andyです。(You tubeチャンネル→MOTO-ACE-VLOG) 仕事で使っている2.8t吊りクレーン付きの2tトラックの車検を、ユーザー車検で通してきました。 エスカレードと同じ貨物登録なので1ナンバーで... 2018年2月1日
CBR1000RR CBR1000RRカスタム愛用品 CBR1000RRウィンカーのミミック(ミラー)バルブカスタム記録 こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 CBR1000RR(※SC77、純正オレンジ色レンズ除く)の簡単なプチドレスアップカスタムを紹介します。 SC77では純正ミラーがLEDウィンカーになりましたが、SC57、SC59、はフィラメントタ... 2018年1月30日
Wordpress DIVERwordpress AdesenceのCriteo広告をブロックしてAmazonアフィリエイトの収益アップを実践!! こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 wordpressを使ってブログ運営をしていると、Adsence広告を掲載している事が多いと思います。 同時に楽天アフィリやアマゾンアソシエイトを利用して、アフィっているブロガーさんが殆どだと思いま... 2018年1月29日
バイク用品 おススメアイテムバイク安全愛用品 メーカー直電!!バイク用おすすめヘルメットメーカーはやっぱりアライだった!! こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 先日、バイク用おすすめヘルメットメーカーはなぜアライなのか!?と言うブログを投稿しました。 その記事の中で、「SNELL企画をパスしているオープンフェイスタイプはアライだけ!」と書いたのですが、”f... 2018年1月26日
日記 エスカレードバイク愛用品 エスカレードEXTのバイク積載用ラダーレールを特注した件 こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです!! ハイエースの100系スーパロングに11年ほど乗った後、エスカレードEXT2008年式を購入しました。 アメ車のキャデラックブランドのピックアップトラックタイプの車です。 アメ車だけあって排気量は驚... 2018年1月25日
ZRX1200R KAWASAKIZRX1200カスタムバイク ZRX1200RエンジンパルシングカバーをK-Factory製に交換したカスタム記録 こんにちは!MOTO-ACE-Blogerの@Andyです!! 先日のZRX1200Rエンジンクラッチカバーカスタム記録に続いて、今回はLh(左側)カバーのカスタム記録です。 1. ビレットパルシングカバーでZRXをカッコよく!! ビレット(削出し)カバーに交... 2018年1月25日
CBR1000RR HONDAサーキットメンテナンス愛用品 CBR1000RR(SC57,59,77)ブレーキパッドのオススメと摩材を選ぶ基準!! こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです!! 2017年の6月、もうすぐ訪れる鈴鹿8時間耐久ロードレースへ向けた練習で鈴鹿サーキットを練習用バイクで走行していた時でした。 最終コーナーのシケインでオーバーランしてグラベルに飛び出してしまったの... 2018年1月24日
ZRX1200R KAWASAKIZRX1200バイク ZRX1200RエンジンクラッチカバーをK-Factory製に交換したカスタム記録 こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです!! ZRX1200RのエンジンカバーをK-Factory製の削り出し品に交換したので、カスタム記録をブログに残したいと思います。 1. ビレットエンジン(クラッチ)カバーでZRXをカッコ良く!! ... 2018年1月19日
Wordpress DIVER WordPress(ワードプレス)テーマ"DIVER"(ダイバー)の使い方とカスタム方法の記録 Wordpressのテーマを2018年1月にSTORK「ストーク」 → DIVER「ダイバー」へ変更しました。 勝手が違い、最初はどこに何がしまってあるのかが分からない状態からスタートしましたが、基本的にデフォルトの設定でほとんど何とかなります。ストークから... 2018年1月17日
ツーリング バイク保険 インターネット通販型の任意保険を徹底比較!! 最もお得なバイク保険がついに判明!! ZRX1200Rの任意保険の期限が近づき、現在加入している保険の代理店であるホンダ開発さんから、更新の案内書類が家に郵送されてきました。 ZRX1200RとCBR1000RRの2台合計で年間6000km前後の走行距離です。 ZRX1200Rの方が少し多いかな?... 2018年1月17日
Wordpress DIVER WordprssテーマをSTORK(ストーク)→DIVER(ダイバー)へ変更した時に必要な修正 ワードプレステーマをSTORK(ストーク) → DIVER(ダイバー)へ変更しましたが、思ったほどレイアウトの崩れが無くてホッとしました。 時間が経つにつれて、何がOKで何がNGなのか少しづつ分かってきたのでメモしていきます。 1. DIVERでレイアウトが崩... 2018年1月15日
Wordpress DIVER ブログのテーマを”STORK”から”DIVER”に変更して大満足♪初心者にもオススメ!! バイクブログを2017年5月に立ち上げて9ヶ月目にテーマ変更しました。 元々使用していたテーマはお馴染みOPNE CAGEのWordPressテーマ「ストーク」です。 このテーマは本当に使いやすいし、ユーザー数が非常に多いのでどんなトラブルでも「Google... 2018年1月14日
バイク用品 おすすめです!バイク安全愛用品 バイク用おすすめヘルメットメーカーはなぜアライなのか!? こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 バイクをライディングするときにはどんなシチュエーションでも必ずヘルメットを被って走行しますよね。 長年Andyが愛用してきたヘルメット歴も交えながら、アライヘルメットの良さをお伝えしたいと思います。... 2018年1月10日
グルメ 焼きそば 神保町の”みかさソース焼きそばイカエビ入”が旨すぎてブログにした件 こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 昨日はHONDAに入社した時の同期で新年会だったので、朝霞台で飲んでいました。 独身寮が和光市駅近くにあってそこに住んでいた事もあって宿は和光市に取る事に。 新しくコンビニができていたり、風風ラ... 2018年1月5日
グルメ グルメ 近江八幡で美味しいランチ「宮前」の京料理がオススメ!! 2018年、明けましておめでとうございます!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 2017年の5月にMoto-Ace-Blogを始めてから丸7ヶ月が経ちました。 今年も更新ペースを落とさずライダーの役に立てるような記事を書いていきますので末長くお... 2018年1月4日
バイク用品 おススメアイテムバイク愛用品 薄いのに暖かい!! RSタイチのウィンドストップインナースーツNXUシリーズは知る人ぞ知る絶品 こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 北関東や日本海側では雪も本番になり、厳しい寒さが続くようになりました。 きっと寒い冬はバイクお休み〜と言う方や、「そもそも雪で走れねぇ〜し!」という方も多いと思います。 しかしそんな中、雪の降らな... 2017年12月31日
バイク工学&理論 おすすめです!サスペンションサーキットセッティング バイクのサーキット走行向けサスセッティング|フロント編 こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 バイクでサーキットを走行するとき、タイヤブランド、空気圧と同じように悩むのが「サスペンションセッティング」だと思います。 街乗りでもサーキットでもサスペンションが果たすべき機能は何も変わりませんが... 2017年12月25日
グルメ グルメ ふわふわすぎる天とじうどんが大変素晴らしい件|京都屈指の大行列うどん屋「おかきた」 こんにちは!! Moto-Ace-BlogerのAndyです。 先日、ちょいと京都の近くを通りがかった時、時間があったので京都の岡崎にある「おかきた」さんで「天とじうどん」と「天とじ丼」を頂いて来ました♡ 激混みシーズンの紅葉の時期を少し過ぎた事もあり、いつも... 2017年12月17日
ツーリング おすすめです!バイク保険 バイクの死亡事故原因の49%が"出会い頭"と"右直"|事故を防ぐ運転方法とは こんにちは!MOTO-ACE-BLOGerの@Andyです。(You tubeチャンネル→MOTO-ACE-VLOG) バイク盗まれました…#拡散希望 #情報求む なんてTwも非常に悲しいですが、バイク仲間が事故で怪我をしたり、亡くなってしまうニュースはもっ... 2017年12月16日