6月9日に開催された八耐トライアウトレースに参戦してきました。 結果はAndyが26位、中山選手は2周目転倒&リタイアとなり、八耐参戦への権利を獲ることはできませんでした。 自分がマシンを速く走らせる事ができなかったことが権利を逃した原因です。 一生懸命準備し...
お役立ち記事!
- 事故バイクの死亡事故原因の49%が"出会い頭"と"右直"|事故を防ぐ運転方法とは2017年12月16日
- バイク工学&理論MotoGPマシンの空力性能を徹底分析!!ウィングレットの効果とは?2018年2月21日
- バイク工学&理論バイクのリアタイヤを太くするとグリップが上がる!と言う勘違い。2017年9月1日
- CBR1000RRRCBR1000RRR(SC82,77)おすすめなファイナルレシオはどれ?|ギヤ比計算ツール2020年10月16日
- バイク工学&理論ボルトはなぜ締まる?バイクのポテンシャルを引出す締付け方法!2017年6月16日
- バイク工学&理論馬力の上がるバイク用エンジンオイルTOP5!10馬力アップのXオイルとは?2023年4月6日
- バイク工学&理論真夏のバイクがオーバーヒートするのはなぜ?2つの原因と対策方法2023年7月20日
- バイク工学&理論バイクのブレーキシステムの構造と機能の基礎!|カスタムイメージを作る2019年10月4日
新着記事
明和レーシングとして2台エントリーしており2019年八耐への切符を獲得すべく参戦して参りますので応援宜しくお願いいたします!!...
ドゥカティワークスのペトルッチが8年目(124戦目)にして母国初優勝を達成!! 高速サーキットのムジェロではマルケス、ドビチオーゾ、リンスの強豪3ライダーが激しく順位を入替えた。勝負の分け目はファイナルラップ1コーナー。 猛チャージするマルケスとドビを振り切り...
積載重量2.2tの三菱キャンターに新明和製の”すいちょくゲート”を後付けしました。ユニックがついている仕様を購入したものの、ユニックを使う為にアウトリガーを出したりスリングを出したりとかなり手間と時間が掛かります。やっぱりゲートで上げ下げした方が圧倒的に楽だと...
MotoGPクラスはマルケスが今季3勝目を初の2連勝で飾った。HONDAとして節目となる最高峰クラスで300勝目を達成。 マルケスとしては珍しくソフトタイヤを選択。「気温も路面温度も低く、ふだんは決勝でハードタイヤを選ぶが初めてフロントにソフトを選んだ。そのた...
大型工場でも使われる高強度・高耐久の2液混合エポキシ塗料「ボウジンテックス#8000」をDIY施行しました。 結果素人には手に負えず大失敗した話・・・。...
会社で使用していた平成22年式(2010年)モデル27万キロ走行のトヨタボクシーを査定に出したらいくらの値段が付くのか? 業者を同時に呼んで戦ってもらった記録ですww...
庭に面した外壁に「物干し竿受け」を1組新たに追加しました。 ㈱川口技研製のホスクリーンと言うアイテムで取り付けネジも付属しており超絶簡単に取付けできDIYとしてもオススメです♪...
マルケスが母国GPを2年連続で制覇。 2戦ぶりにポイントリーダーに返り咲きました。 前戦のアメリカGPではトップ走行中に転倒を喫しランク4位まで後退したが今回の勝利で2位SUZUKIのアレックスリンスを1ポイント差で上回った。...
全日本JSBクラスにエントリーしたものの、2年連続となる予選敗退と言う情けない結果に終わりました。 凹む時間をどうやったらタイムが上がるか?を考える時間に当てます。応援して下さりありがとうございました。次戦も宜しくお願い致します。...
2019年MotoGP第3戦アメリカGPが、サーキット・オブ・ジ・アメリカ(COTA)で開催されました。優勝はMotoGPクラス初優勝となるアレックス・リンス(SUZUKI)。2位にバレンティーノ・ロッシ(YAMAHA)。3位にジャックミラー(DUCATI)。...
自分のバイクはマフラー交換したら音量規制はいくつ? このマフラーは車検に通るの? 音量だけパスすればいいんだっけ? なんか逆車はうるさくてもいいらしい!? バイクの騒音規制は年代とともに変遷しており、わかりやすく纏めましたのでご活用下さい。...
クルマの窓に白いフン。玄関前にカラスのフン。しまいにゃゴミまで漁られ散乱する始末!!(怒) いい加減対策しないとガレージ前が汚れ放題になってきたので、試しに”いやガラス”と言うアイテムを試したところカラスがマジで消えた!!カラスで悩んでる方に超絶オススメです!...
スクータパクられた!! 通勤快速特急のスクーターが盗まれてしまった話を聞いた事があるでしょう。 ゴツいチェーンロックを掛ければ安心できるけど、高いしそもそも毎日朝の慌ただしい時間にやってられん!もっと簡単で効果が高いロックは無いんか? そんな悩みを持つオーナー...
2019年MotoGP第二戦アルゼンチンGPリオ・オンドサーキットのレース結果は、マルケスが後続を10秒以上も引き離すぶっちぎり優勝で今季初優勝! 2位はロッシで昨年第9戦以来の表彰台。 3位はファイナルラップでロッシに先行を許してしまったドビチオーゾが入りま...
将来家を持つならバイクガレージは絶対条件! とココロに決めてやっと家を購入。完全なハコにすべく電動シャッターを取付けました。 選んだのは文化シヤッター製の“御前様”と言うアイテムです。 間口幅5.5mあるMOTO-ACE-GALAGEにもインストールできました...
ワードプレスで作ったブログや記事がコピーされまくるからなんとか防ぎたい!! コピー防止する方法はないんかい!! 右クリック禁止したい! でも特定のページだけで! そんなワガママを叶える方法を伝授します。...
尾張旭市にあるお好み焼き本舗にいってきました。 焼きそばも美味しかったのですが、鉄板焼きには珍しい食べ放題メニューが新鮮でした。男性ばかりのグループで行くなら大満足の価格設定です。...
名古屋市守山区にある焼きそば "ぶんま" に行ってきました。最近はGoogle Mapの口コミが一番信用できるので焼きそば “わっしょい” より更に期待できる!! と思いワクワクしていきましたが残念な結果となりました・・(2連敗)...
名古屋市守山区にある鉄板焼き屋さん【わっしょい】に行ってきました。 焼きそば大好きなAndyの目当てはもちろん焼きそば!! が・・・とても残念なお味でした(T_T) サイドメニューの唐揚げは絶品♪♪...
DUCATI機のGP19のトップブリッジにホールショットデバイスなるモノが付いている!! と昨年テストから噂になっていますね。 ホールショットデバイスって何? 機能は? 効果はあるの?...
Amazon 欲しい物リスト
宜しくお願いいたします!(*^^*)
ANDYのリスト最新記事
プロフィール
名古屋に住む34歳ANDYです。ZRX1200RとCBR1000RRでツーリングに出かけ美味しいご飯と、愛機を写真に撮る事が大好きです。21歳からロードレースを始め今年で13年目になりました。鈴鹿8耐へライダーとして参戦しています。
得意分野はバイクの工学理論
本田技術研究所での二輪開発、HRCでのワークスバイク開発の経験を活かした面白い情報を発信したいと思っています。写真はCANON 6Dで撮影しています。
2017年8耐29位完走!ご声援ありがとございました。
公式オンラインストア↓
MOTO-ACE Store
FB「いいね」して最新記事を自動受信しよう!
投稿月カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |