ツーリング 長野県 4%しか知らない志賀高原満天ビューテラスに絶景ツーリング! 2023年GWの5月4日、車検に合格したばかりのトリオ(CBR1000RRR-SC82)を引っ張り出してツーリングに出かけてきました! 朝から晩まで雲を一回もみないという何とも最高な日に約600kmのツーリング! 最高なツーリングとなったので情報をシェアしたい... 2023年5月25日
バイク工学&理論 おすすめです! Zオイルの馬力が驚愕!オイル対決第二弾の結果詳細はこの記事! 第二回となったオイル別No.1馬力対決ですが、今回も新たな発見があり楽しく計測できました。 特に某◯社の純正の「Zオイル」はまさかの176馬力と、300Vやヒロコーを上回る結果で驚きでした。 しかも価格は3,500円程度とコスパ最強。 入れるならこのZオイル... 2023年5月16日
ツーリング SC82 久しぶりに動画撮影せずに愛知一日ツーリングしてきた GWに入る前は、3日〜7日までずっと天気が悪い予報になってて「テンション下がるわ〜・・・」 なんて思ってたけど・・? ANDY 2日はどッピーカンだと!? って事で当日9時にツーリング決定!w(遅ッ) シャワー浴びながら目を覚ましつつルートをゴシゴシしながら考... 2023年5月6日
バイク工学&理論 バイク愛用品メンテナンスおすすめです! 馬力の上がるバイク用エンジンオイルTOP5!10馬力アップのXオイルとは? 先日のYouTube企画で行ったオイル馬力対決! 一番馬力が出るオイル決定戦の結果詳細を共有します♪ 対決したエンジンオイル5選 今回は↑上記5アイテムをテストしました。 広島高潤は自社サイトのみでの通販となっているようです。 たぶん皆さん一番気になる「Xオ... 2023年4月6日
バイク工学&理論 バイク用おすすめ高級エンジンオイルはグループ4以上の基油を選ぶべき理由 バイク用のおすすすめエンジンオイルとその科学的根拠! ベースオイル、粘度指数、添加剤などを総合的に判断できるようになります!... 2023年2月27日
バイク工学&理論 エンジンオイルの添加剤の効果とは?オイル劣化の基礎も分かる! エンジンオイルに使われる添加剤はどんな物があるのか? オイルの劣化は添加剤の劣化? デメリットを知れば更にオイルがよく分かる!... 2023年2月26日
バイク工学&理論 エンジンオイルのベースオイル・基油とは?潤滑剤の基礎と基本を解説 鉱物油と化学合成油の違いってなに?その答えは基油(ベースオイル)を知れば簡単にわかります。 高級オイルが高い理由にも納得!... 2023年2月25日
バイク工学&理論 エンジンオイルの境界潤滑と混合潤滑を知るとエンジン摩耗が分かる エンジン部品は4種類の摩擦に類別できます。この摩耗を理解すると部品毎にどんな摩擦低減が必要なのか分かり、オイルへの要求性能が分かるようになります。... 2023年2月24日
バイクライフ 北海道バイク事故の本質を理解できていない人多いな〜感じたこと 少しTwで話題になったこの事故↓ また凄いのを見てしまった😓 【みいねーさん】事故った…Z750 fourD1大破… https://t.co/neQszrw0no @YouTubeより pic.twitter.com/akSfbTHMiv —... 2023年2月6日
バイク工学&理論 おすすめです!技術解説 CBR1000RRRの副室燃焼特許プレチャンバー(ジェット)イグニッションが凄い! バイクエンジンの副室燃焼(プレチャンバーイグニッション、ジェットイグニッション)の特許技術について解説します! これが実現できたらHondaF1で採用されていた超高速燃焼も夢じゃない!?... 2023年1月30日
バイク用品 愛用品 バイク用で一番暖かい最強冬インナーは17,000円のひだまりエベレストX! 一番暖かいバイク用最強冬インナーはどれだ!? おたふく、エベレストX、ウィンドストッパーの最強3選を徹底比較! 一番暖かかったのはまさかのアレだった!... 2023年1月16日
バイク工学&理論 おすすめです! タイヤの空気圧を下げてもグリップしない理由とグリップメカニズム タイヤっなんでグリップするの?速い人と何が違うの? 限界がどこにあるか分からないから怖いんだよね・・タイムアップを目指すライダー必見の情報満載の神記事です!(ガチ)... 2023年1月3日
カメラ SONYコンデジRX100MⅦのフラッシュが壊れたから修理に出したらまさかの・・ SONYのコンデジRX100M7のフラッシュが光らない!もしかして壊れた?と思ってソニー修理センターへ出したら奇跡の復活と新たな問題発覚!... 2022年12月23日
CBR1000RRR SC82メンテナンスブレーキ Bremboパッド【Z04】摩材のブレーキインプレ!CBR1000RRRオススメパッドの理由 bremboの摩材Z04のブレーキパッドをCBR1000RRRに装着し鈴鹿フルコースでインプレッション! 07BB37RCとは全く違うフィーリングに驚愕!... 2022年12月12日
クルマ タンドラ アメ車タンドラでユーザー車検受けたら直前直左確認鏡で大モメ!費用総額は? タンドラ(アメ車)のユーザー車検を受けたら直前直左鏡でNGを喰らいました。正しい範囲を理解しないと自分のように不適合と判断されるのでアメ車乗りの方のお役に立てれば嬉しいですm(_ _)m... 2022年12月1日
ツーリング バイク Hawk11インプレ!30万円のロケットカウルを凌ぐもう一つの魅力がスゴかった! HondaのHAWK11インプレ!自腹レンタルだからダメな点も忖度なしでぶった斬り! 最高に良いのは視界の広さとロケットカウル?... 2022年11月15日
クルマ メンテナンス タンドラ(Tundra)のオイル交換の方法とおすすめオイル、量・締付けトルクを詳しく解説 TOYOTAタンドラ(Tundra)2018年式の詳しいオイル交換の手順を紹介しています、エレメントフィルターの品番、オイル量、締め付けトルクも記載していますのでお役立て下さい!... 2022年11月9日
CBR1000RRR SC82ブレーキ まだパッドが残っているのにディスクガリガリになった驚きの理由 ブレンボレーシングパッドの07bb37rcのとんでもない仕様によってブレーキディスクがギタギタになってしまった記録です。 同じパッドを使っている方はお気をつけください・・・... 2022年11月1日
グルメ 長野県 【長野】話題のラー油で食べる肉そば!こまつ屋で激うまツーリング飯 話題沸騰のラー油で食べる肉そば! つけ蕎麦だけど超ヘビー級のお蕎麦がたまらん上手さ! 腰の強い麺とラー油たっぷりのユツの相性がバツグン!ツーリング飯に最高な逸品です♪... 2022年10月10日
クルマ タンドラ TUNDRAベッドレールキットとベッドクリートを取付けてトランポ仕様にカスタム 愛車TUNDRAにTOYOTA純正のベッドレールキットPT278-34071を取付バイクトランポ使用にカスタムした記録です!... 2022年10月5日
ツーリング SC82静岡県 バイク事故で下半身不随になった大親友ナベとツーリングして涙した ハンディキャップを持ったライダー、パラモトライダーがバイクにもう一度! サイドスタンドプロジェクトに親友NABEとツーリングに参加してきました!... 2022年10月3日