保険 バイク バイクの人身傷害特約はタンデムライダーに絶対必要!!未加入は保険金を受取れない 彼女をタンデムする場合と、妻をタンデムする場合では入るべき保険内容が異なります。 保険によく出てくる「親族免責」と言う文言。 この事を知らないといざ事故に遭遇した時に、必要な保障を受けられません。 ... 2017年7月9日
レース&サーキット おすすめです!サーキット サーキット練習走行用ラップタイムチャート DLページ サーキット練習走行の、ラップタイムとセッティング、コメントを1枚にまとめる事のできるフォーマットです。 PDF形式で自由にダウンロードできますので、利用してみて下さい。 記録に残す事は様々なメリットがあります。... 2017年7月4日
CBR1000RR CBR1000RRHONDAバイク CBR1000RR,SC57,SC59,SC77 スパークプラグの適合情報 CBR1000RRシリーズのスパークプラグの適合情報です。 NGKは2品番、DENSOは1品番です。その他にNGKレーシングプラグが1品番。 バイクショップでは在庫品がなく注文になる事が多いので参考になれば幸いです。... 2017年6月30日
保険 バイク バイクで事故|損害賠償金は絶対受け取れる!!と言う勘違い バイクは事故に遭いやすく大怪我を負うリスクが高い乗り物。そして無保険車は4台に1台の割合で公道を走っています。任意保険は自分と家族を守る為に加入するのが今の常識です。バイクの任意保険に付けるべき特約は「他車運転・弁護士費用・無保険車」... 2017年6月29日
Wordpress UpdraftPlus 保存先をGoogle Driveにする設定方法 26Jun2017 バックアップの保存先をgoogle driveにする時にエラーN0.400が出たら、おそらくコレ! 2017年5月にgoogle側での変更があった模様。 ... 2017年6月26日
CBR1000RR CBR1000RRカスタムサーキット マイナスドライバーで開ける!!キーレスタンクキャップに改造する方法 鍵を使わず5円玉でタンクを開閉できるようになる改造方法です。サーキットONLYのレーサーなどを所有されているHONDAオーナーは必見の情報です!... 2017年6月21日
ZRX1200R KAWASAKIカスタムバイク ZRX1200R ステンメッシュオイルホースのドレスアップカスタム 記録 アールズ製ステンメッシュのオイルラインカスタム記録です。バンジョーボルトがブラックでエンジンが引き締まって見えます。サンメカの方も比較的楽に作業できるのでオススメです!... 2017年6月7日
バイク用品 おすすめです!愛用品 バイク盗難防止の決定版!戦う相手を知れ!抑えるべき盗難対策の知識 憎きバイクの窃盗犯から愛機をも守るには何を?どうすればよいのか?その答えは先ず戦う相手である犯人をしる事が何よりも重要です。バイク窃盗犯に現場での破壊工作を与え持ち出すまでの犯行時間を長引かせる事がオーナーの最重要課題。... 2017年6月5日
バイク用品 CBR1000RRカメラ愛用品 一眼レフ・レンズ・三脚全て積載できるSS用小型シートバックGOLDWIN GSM17604 フルサイズCANON6Dと三脚とレンズ1本!さらにスマホと長サイフと積んでスーパースポーツ車でツーリングに行く為のシートバックはコレしかない!!... 2017年6月1日
バイク用品 CBR1000RRHONDA HONDA党必見☆ HRC ウィングマークキーホルダー HONDA純正のウィングマークの形をしたキーホルダーが新発売されました。バイクワールド岐阜店さんで早速購入!! カーボン柄とウィングマークの赤い縁取りがめっちゃカッコイイ!! HONDA車のオーナーなら即買い!!... 2017年5月29日
レース&サーキット サクライHONDA 鈴鹿サーキットフルコース走行会 DeLIGHT主催の鈴鹿サーキットフルコース走行会に、関東からお越しのサクライHONDAさんグループの先導役をさせて頂きました。 昨年は、TSR、DeLIGHTさんの合同開催なのですが、TSRさんが世界耐久のレース真っ最中との事で、今回は不参加でした。 また、... 2017年5月24日
鈴鹿8耐参戦記 8耐参戦記2017CBR1000RR鈴鹿サーキット 8耐トライアウト通過! 参戦権獲得! 5月21日に決勝レースが行われた8耐参戦権を懸けたレース、「8耐トライアウト」に参戦してきました。 金曜に特別スポーツ走行X2本、土曜にフリー走行x1本&予選、日曜午後に決勝と言うスケジュールの中、終始天候に恵まれ、サーキットの路面温度ピークは約54℃で安定し... 2017年5月23日
鈴鹿8耐参戦記 8耐参戦記2017CBR1000RR鈴鹿サーキット 2017年8耐出場を賭けたトライアウトFINALステージ参戦! ついに8耐トライアウトファイナルステージのレースが今週日曜に開催されます! このレースの結果で、2017年の鈴鹿8耐へ出場できるかどうか、全て決まります。 8耐へエントリーできるチームは合計70チームです。どうやってその70チームが決まるのか?と言うと、このよ... 2017年5月18日
バイク用品 CBR1000RRZRX1200メンテナンス愛用品 バイク用エンジンオイルの粘度指数とは?|粘度を理解して最適なオイルを選ぼう!! バイクのオイル交換をする時、オイル粘度とオイルブランドをどれにするか迷うと思います。 中でもオイル粘度はどうやって選べば良いのか?判断基準を知りたい!と考えているライダー必見です。愛機にピッタリの粘度はこうして決める!... 2017年5月13日
カメラ カメラ愛用品 小型シートバックに入るからバイク積載可能!ツーリング用コンパクト三脚はベルボンUT-43Q 軽い!伸びる!!一眼レフOK!!!のバイク用小型シートバックに積載できる三脚です。耐荷重が2.0kgで縮長が275mmと抜群の携帯性を誇るのはベルボン(Velbon)UT-43Qだけ。Canon6Dと共にCBR1000RRに積載しています... 2017年5月10日
Wordpress wordpress ハミングバード カード型表示 タイトルが表示されない時の解決方! めちゃくちゃ参りました。。。 ブログを更新し始めて3タイトル程書き上がってきて、サイトの細かな設定をちょっとずつカスタムしていた矢先、、、ブログのサムネイルはちゃんと表示されるのに、タイトルと、プレビュー文字が表示されない!!?? あれでもない、これでもないと... 2017年5月3日
CBR1000RR CBR1000RRメンテナンス バイク(SC59)エンジンの押し掛けの方法|これでバッテリー上りも怖くない! Moto-Ace-BlogerのAndyです。CBR1000RRのバッテリーが上がってしまいエンジンを押し掛けする時、スリッパ―クラッチが効いてしまい簡単にエンジンが掛かりません。でも簡単に掛ける方法があるんです... 2017年5月3日
ツーリング CBR1000RRREPSOLバイク CBRで桜ツーリング 久々にレプ男を引っ張り出して街乗りツーリングに出かけました。 桜の綺麗な時期という事もあり、一眼レフと共に出撃!! しか〜し!!(`・ω・´) 3脚と、カメラ本体&レンズが入るシートバックが無い。。。しょうがないので、リュックで行く事に。。。でもスーパースポ... 2017年5月2日