バイク工学&理論 バイク愛用品メンテナンスおすすめです! 馬力の上がるバイク用エンジンオイルTOP5!10馬力アップのXオイルとは? 先日のYouTube企画で行ったオイル馬力対決! 一番馬力が出るオイル決定戦の結果詳細を共有します♪ 対決したエンジンオイル5選 今回は↑上記5アイテムをテストしました。 広島高潤は自社サイトのみでの通販となっているようです。 たぶん皆さん一番気になる「Xオ... 2023年4月6日
バイク用品 愛用品 バイク用で一番暖かい最強冬インナーは17,000円のひだまりエベレストX! 一番暖かいバイク用最強冬インナーはどれだ!? おたふく、エベレストX、ウィンドストッパーの最強3選を徹底比較! 一番暖かかったのはまさかのアレだった!... 2023年1月16日
カメラ 愛用品 インカム通話をクリアに録音!モトブログ用オススメマイクと取付方法 モトブログを撮影する上で欠かせないのがインカムトークの録音。 Andyも例外なく自分の音声とトーク相手の音声を録音できるシステムを組んでいます。しかし・・・ ANDY 80km以上の速度になるとノイズが乗っかるんだよなー 何かいい方法ないかしらん?? と悩んで... 2021年9月20日
CBR1000RRR 愛用品SC82おススメアイテムサスペンション SC82に唯一適合するMIEプリロードアジャスターが最強にカッコイイ! CBR1000RR-R(SC82)に適合する32mmプリロードアジャスターがついに発売! 開発秘話も紹介します♪... 2021年8月20日
バイク用品 愛用品SC82鈴鹿サーキット RS11鈴鹿インプレ!CBR1000RRRとマッチングはどうなの?ピレリと徹底比較 ブリヂストンRS11のサーキットインプレ!ピレリのスパコルとどっちがグリップするのか? 適正な空気圧は? 徹底検証!... 2021年4月19日
CBR1000RRR 愛用品SC82カスタム CBR1000RRR用最高級のMIEバックステップのインプレと取り付け方 CBR1000RRR(SC82)のMIEレーシング製バックステップを取り付けました。 高画質画像アリ!重量や寸法諸元などカスタムの参考にしてください。... 2021年2月26日
CBR1000RRR 愛用品おススメアイテム CBR1000RRRホイールリムステッカーでドレスアップカスタム!Wheelskinzz GP CBR1000RR-R(SC82)にホイールスキンズ製ディープリムステッカーを装着! 迫力のホイールに大変身♪... 2020年9月10日
CBR1000RRR 愛用品 CBR1000RRR(SC82)純正ドライカーボンカウル納車! Honda純正ドライカーボンフルセットをGET!お値段驚愕の50万円超え! しかしイタリア製のドライカーボンはやっぱり凄かった!... 2020年8月31日
バイク用品 愛用品 コミネJK135フルメッシュパーカーレビュー|チェストプロテクターは熱くなかった! 胸部プロテクターが普及してきましたが、SHIMPSONジャケットを愛用していた自分は一般公道で胸部プロテクター使った事がありません。 最近のデータで二輪事故の受傷部位2位は胸部であることが広く周知されてきた事は皆さんもご存知の事と思います。 サーキットではチェ... 2020年8月24日
バイク用品 愛用品SC82おすすめです! CBR1000RRR(SC82)の純正オプションのシートバッグレビュー|固定方法が最高すぎる CBR1000RRR(SC82)の純正オプションシートバッグの固定方法がキセキ! ピリオンシートと付け替えだからガッチリ固定なのにワンタッチで外せる優れもの! 大容量シートバッグは1泊ツーリングも余裕で重宝する事間違い無し!... 2020年6月2日
ガレージ 愛用品メンテナンス タイヤチェンジャーのおすすめバイク用アタッチメントはTCA12で間違いない! タイヤチェンジャーに装着するバイク用ホイールアタッチメントはAmazonのTCA12で間違いない!... 2020年5月18日
ガレージ 愛用品 東洋精器タイヤチェンジャーPit彗星1022を購入|100V電源で3相200Vを動かす方法 念願のお辞儀タイヤチェジャーがガレージにキターーー!! 1996年式の中古をヤフオク様で83,000円にて落札! ちょっとした点検とメンテをして100V電源から動かせるようにした記録です。... 2020年3月26日
日記 愛用品APPLE iPhone11ProMaxにおススメ!画面が割れ(欠け)難い最強スマホケース iPhoneケースの種類多すぎて訳わからん! 一体ドレがいいの? アマゾンもやらせ口コミばっかりだし何を信用したら言いんじゃーーー!! 保護性能高くて安いやつがいーー!!... 2020年2月5日
バイク工学&理論 バイク愛用品安全 真冬のタイヤ温度を計測!バイクを冷えゴケさせないウォームアップ距離と時間 冬のバイクは冷えゴケが一番怖い! HRCのワークスマシンを乗るようなプロライダーでも冷えゴケする事はありますし、全日本ライダーも例外ではありません。じゃタイヤはいつ温まってんの!? どの程度走ると温まるの?ここにフォーカスして実験をしてきたので結果をご報告い... 2020年2月2日
整備・カスタム 愛用品メンテナンス スナップオン3バンクツールキャビネットKRH5317をド派手にカスタムしてみた! スナップオンのツールボックス(ロールキャビネット)のヘリテージシリーズKRH5317KPU(ホワイト)にポリッシュのカスタムプレートを装着してド派手? なカスタム記録♪ マニアの参考になれば嬉しいです。... 2019年7月25日
ガレージ 愛用品D.I.Y ガレージの床にエポキシ系塗料ボウジンテックス#8000を塗ったら失敗した話 大型工場でも使われる高強度・高耐久の2液混合エポキシ塗料「ボウジンテックス#8000」をDIY施行しました。 結果素人には手に負えず大失敗した話・・・。... 2019年5月15日
ガレージ 愛用品D.I.Yおススメアイテム 屋外用の物干し竿受けをDIY取付け!費用8000円・取付時間30分 庭に面した外壁に「物干し竿受け」を1組新たに追加しました。 ㈱川口技研製のホスクリーンと言うアイテムで取り付けネジも付属しており超絶簡単に取付けできDIYとしてもオススメです♪... 2019年5月10日
ガレージ 愛用品 カラスのフン害・ゴミ被害に”いやガラス”を設置したらマジで撃退できた話 クルマの窓に白いフン。玄関前にカラスのフン。しまいにゃゴミまで漁られ散乱する始末!!(怒) いい加減対策しないとガレージ前が汚れ放題になってきたので、試しに”いやガラス”と言うアイテムを試したところカラスがマジで消えた!!カラスで悩んでる方に超絶オススメです!... 2019年4月10日
バイク用品 バイク愛用品おススメアイテム 原付(スクータ)バイクの盗難防止はキジマコンバットアラーム5がコスパ最強!! スクータパクられた!! 通勤快速特急のスクーターが盗まれてしまった話を聞いた事があるでしょう。 ゴツいチェーンロックを掛ければ安心できるけど、高いしそもそも毎日朝の慌ただしい時間にやってられん!もっと簡単で効果が高いロックは無いんか? そんな悩みを持つオーナー... 2019年4月8日
ガレージ 愛用品エスカレード ガレージに電動シャッターを取付!|御前様の取付費用・工期・仕様まとめ 将来家を持つならバイクガレージは絶対条件! とココロに決めてやっと家を購入。完全なハコにすべく電動シャッターを取付けました。 選んだのは文化シヤッター製の“御前様”と言うアイテムです。 間口幅5.5mあるMOTO-ACE-GALAGEにもインストールできました... 2019年3月30日
ガレージ 愛用品D.I.Y 最も美味しい水を一番安く飲むならマルチピュアのアクアドームで間違いなし!! TAKARAスタンダード製のシャワーヘッド式蛇口(KM5031T)に、浄水器のマルチピュア製アクアドーム(MPAD)を取付けしました。本来シャワーヘッド式の蛇口には適合しません。がアタッチメントを樹脂素材で新規制作して無事、取付ける事ができました! 結果ラン... 2019年2月12日