お役立ち記事!
MFJの希望ゼッケン廃止は良案だと思う3つの理由

全日本ロードレースにおけるゼッケンに関する規則が2021年から改定される事になりました。

まぁ世間は非難✕非難の大合唱!笑

非難したくなる気持ちは100%理解できますが、悪いことだけでもないと思うんですね、むしろ発展する可能性も大いにあると。

その理由についてシェアしたいと思います。

 

そして、ほとんどの読者の方がAndy意見に対して反対だと思います。

異論、反論ウェルカムです。是非コメント欄に書いて下さい。 
※誹謗中傷はNG

当ブログも一日平均約4000人が訪れてくれます。 貴方の貴重な意見を表明して良い発案に繋がれば幸いです。

現状のゼッケンのおさらい

JGP3クラス

JGP3クラスのゼッケン
・赤ベース
・白字
・字体はFutura Heavyを基準とするゴシック体とする。

ST1000クラス

ST1000クラスゼッケン
・黒ベース
・白文字
・字体はFutura Heavyを基準とするゴシック体とする。

JSBクラス※全日本

全日本JSBクラスゼッケン

  • 白字or黒字どちらもOK
  • ベース色は自由。但し数字が認識しやすい色であること
  • 字体はFutura Heavyを基準とするゴシック体とする。
  • チャンピオンゼッケンの「1」に限り字体(フォント)は自由とする

この写真を見るとハルクはフォントを守っていますが、アレ? 他チームのフォントは・・・笑

 

ゼッケンに関するレギュレーション変更の内容

変更後
  • 希望ゼッケン制度を廃止
  • ゼッケンNoは前年度ランキング順
  • 前年ランキング1〜10位までは赤ゼッケンベース色とする(全クラス)
  • 11位以下はクラス別ゼッケンベース色
変更前
  • 希望ゼッケンOK(最大3ケタ)
  • ゼッケンNoは前年ランキング順(希望ゼッケン除く)
  • 各クラスでゼッケンベース色を統一(全日本JSB除く)

今回のレギュレーション変更をざっくり平たく言うと、

・想いを表現するツールとしてゼッケンを使用していた。
・速さを示すツールとして使う為に用途変更する。

って事。 

 

基本的には今もゼッケンNoは前年のランキング順によって決められています。 しかし一部のチームで語呂合わせや誕生日など思い入れのある数字をゼッケンNoとして使える事がOKとされてきました。

2021年は全チームが「前年ランキング順」によってMFJからゼッケンNoを割り振られる事になったのです。

 

MFJの発表内容

20201202-Road2 20201202-Road1
  • 各クラス前年ランキングTOP10に入ると赤ベースゼッケン
  • 希望ナンバー制度は無し

リンク:MFJオンラインマガジン

 

ANDYは大賛成!

ANDY
賛成の理由は
・キッズに分かりやすい!
・彼女に説明しやすい!
・赤ゼッケンをステータスとして利用できる!
・ライダーもモチベーションアップ!

目的にはこう書いてあります。

目的 ※MFJ公式発表
オートバイのレースを知らない新規ファン獲得の一助に、スポーツとして、だれが速いライダーなのかをわかりやすく訴求し、ライダーにスポットライトが当たるように、メディア媒体とWEB 放送中心に SNS 連携を含め発信強化を図ります。

まずは、ライダー主役のレース展開としてライダーを知ってもらうために以下の変更を行います。

  • レースを知らない新規ファン獲得
  • 誰が速いライダーなのかを分かりやすく訴求
  • ライダーにスポットライトを当てる

 

ここを明文化した事は大きな前進だと思います。 

MFJが何も発信しなければ何も変わらなかったでしょう。 それが一番楽だし前年の踏襲ですって言えるし。

でもこの内容って誰もがやってほしいけど、大きく発表された事って無いんじゃないかな〜。 ここにMFJの本気度が少し現れてる気がするのはAndyだけ?? 

 

かつてアメリカのベースボールスタジアムに観客が入らず経営に行き詰まる会社が増えた時

「野球を楽しむ」から

野球も楽しむ

に経営方針を変え様々な改革を実行したたところ、ファミリー層を取り込む事に成功した事例がある。

BBQ場やキャンプ場やホテルなどボールパークとして家族が”野球も”楽しめる場所へと変革したら・・・

キッズが野球を見に来るようになり野球選手に憧れてキッズとその家族がリピーターとなる。 結果観客動員数もTV視聴率も大きく改善し過去最高を更新!

また今まではチケットとは、現地観戦の「入場ゲート通過、指定座席の確認」が目的でしたよね。 今では購入者しかアクセスできないファンページや選手からのメッセージなど来場者の満足度向上に必須のツールとなっているイベントが多数あります。 チケット購入で購入前、購入後それぞれユーザー満足度向上の仕掛けが多くなってきました。

 

ANDY
おッ!

レース観戦に来てくれる子供と父さんはきっと嬉しいんじゃないか!?

 

こう直感した訳です。 その理由はもう分かりますよね。

MFJ案の方が子供にとって圧倒的に分かりやすい。

 

お父さんが子供を連れてサーキットに来た時、誰が速いのか? を簡単に説明できますよね。 

ANDY
速い人順になってるんだよ! だから1番の人が一番速いんだ

そして赤いゼッケンの人たちは特に速い選ばれし10人なんだよ! 日本でTOP10のライダーって事だ!

 

2021年からすぐに結果が出る施策ではありませんが、長い目で見た時には良い効果が生まれる気がします。

また、ファンといえど全てのクラス、ライダーの顔と名前を覚えている訳ではありません。

ピットウォークやパッドックパスなど熱心なファンにとってもゼッケン順の法則さえ周知すれば、誰が速いのか一目瞭然♪

 

実際パンフレットを全員が買う訳ではないので、パッと見のゼッケンで理解できる方が良いと思います。

またライダーも前年の結果を誰でも見られる状況に置かれる訳ですから、もっと上を目指す!と言うモチベアップ要素にもなるんじゃないかな・・?

またスポンサー活動をする時も、プライベーターであれば「来年は赤ゼッケンです!」なんてステータスを伝えやすいと思うし、決して悪い事だけじゃないと思うのです。

 

異論噴出

2020年12月2日にこの変更決定通知がリリースされると瞬く間に拡散! 

と同時に反対意見の雨嵐!

反対意見をエクストリームに要約すると

 

MFJは分かってない
オートバイのレースを知らない人に対してのことなら、ゼッケン=ライダーの方が覚えやすくていいに決まってるやん。
ゼッケンはライダーやチームの顔!
色んな思い入れがあるんだ!
その気持を蔑ろにするんじゃないー!

全日本に参戦するライダーのTwの声を集めてみましたが、Andyのように明確に「賛成」と表明している選手は見当たりません。 

 

中には全日本ライダーと分かるアカウントでMFJや個人に対し誹謗中傷している内容を見ると残念極まりないですね。 

反対!と気持ちを正面から正々堂々と表明すれば良い事で、誹謗中傷して事態が好転する訳ないのに・・・

レギュレーションよりも前にそのライダーのファンが一番ガッカリする事をライダーがやっちゃいかんよ!!

 

反対意見への個人的理解としては

  • ライダー(チーム)の顔でありアイデンティティーなんだ!
  • スポンサー獲得に対し固定ゼッケンの方が有利である!
  • 何の事前説明も無い!突然で一方的過ぎる!
  • 最高峰ではパーソナルNoが当たり前である!

 

おそこの4つに集約できると思います。

固定ゼッケンと言う事は何かしらの「想い」が存在すると思うんですよね。   言い換えればその「想いを何の相談も無く突然奪われた!」となる事に納得行かないと思います。

それはライダーの想い、チームがスポンサーに対する想い、ファンの想いなど様々ですよね。

MFJ案は、結果として今のファンをガッカリさせてしまう事になる事は間違いありません。 634の大ファンで634カラーCBRに乗る方も居るくらいですし。(実際カッコイイ!)

もちろんパーソナルNo固定の方が分かりやすい! って意見も理解できます。 ひと度ファンになればゼッケンが固定されていると直ぐにチームやライダーを連想できると思います。 

しかし今回は目的が「レースを知らない新規ファン獲得」なんですよね。 この目的であれば、明らかにMFJ案の方が良い。

(今直ぐできる案として他にもっといいのがあるだろ! と思う方は是非教えて下さい。(MFJも知りたがってるはず))

 

きっとここはMFJ内部の方も理解してくれていると予想しています。  改善の余地としてはMFJ公式発表の文章の中に

ファンの皆様におかれましては固定ゼッケンへ長らくご理解を頂戴しまして誠にありがとうございます。 苦渋の決断ではありましたがロードレースの未来を見据え新たな制度へ移行する事と致しました。 今後とも変わらぬご理解ご協力をお願い致します

 

くらいの一文があると尚良いのではないでしょうか。

一言でもいいから、ファンへ配慮する気持ちが分かる文言があれば、2Wayっぽくなると思うんです。

 

後は今回行う改革が上手く行けば、これだけ多くの批判をひっくり返す事になる訳ですから、最高にカッコイイですよね〜。 

Honda学園の学生だったときに、VTECを開発した津久井さんが講話に来てくれたのですが、その時

VTECを初めて社内プレゼンしたとき、10人中10人全員が反対した。 誰もが出来っこないと。 でもやり遂げた。 反対する人が多い事ほど、凄い物が出来ると言うことだ。 失敗や反対意見に恐れず突き進んで欲しい。

とエールを頂きました。

 

今回の事で津久井さんのこの言葉を思い出しました。  

現状維持バイアスはどんな人にも場所にも存在するので、それを打ち負かして改革するのは難しいこと。 きっと現MFJ会長の鈴木さんはやってくれると信じらる人です。

なにせ超巨大なHondaという組織のTOPに立って改革を実行してきた人ですし個人的にはとても信用しています。(ヨイショしてないよ!笑)

 

ANDY提案の改革プラン

今回MFJがやろとしている、「オートバイのレースを知らない新規ファン獲得」について提案したいと思います。

この案を超えられる良案はまず無いと思いますが(⬅んな訳あるかい!)、別案をお持ちでしたらコメント欄から是非教えて下さい!

提案1. 高校生までの子供連れは家族全員入場&観戦無料!

現状は3歳から有料となっているチケット料金を、子供はもちろん親まで家全員無料! 

そして無料だけど家族チケットを発行します。 家族チケットは場内のみ使用可能なお金になっている仕組みで決勝当日まで有効の金券!

だから使わないと損だから場内レストランやグッズなどが確実に売れる。

売上No1のお店の出店料を安くする特典を付ける。→いっぱい売れば売るほど儲かる競争原理が働く→ お客さんにとっても魅力ある店舗が揃って満足度向上

どれだけ家族券(金券)を集められたかで魅力度ランキングをSNSで発表 

バックグラウンドで出店してるお店にとっても、お客さんにとっても、サーキットにとってもwin-win-winな関係が築ける。

 

無料にする(配る金券の財源)はYouTubeの「MFJチャンネル」を開設し広告収入を原資とする。

→魅力あるレース映像やライダー紹介などコンテンツを磨かなければ収益は得られない。 正直今のライブ配信はかなり寂しい・・・。(無いよりはいいけど!)

つまりMFJもレースファンに対しサーキット外でも魅力を届け、プロモーターとしてのファンサービスを行う。

収益が低ければ家族割分の出費がかさむので赤字転落→ やるしかない状況が大事ww

MotoGPのような超高性能車載カメラは厳しいにしても、とっかかりはGoProを赤ゼッケン組に装着義務化して、360°映像を撮影→素材をMFJが管理してYou Tubeから配信する。 

YouTubeは後から誰でもいつでも見れるのが素晴らしい。  

 

これでサーキットに来れない人にも、来た人にも今より満足度の高いコンテンツを届けられるのではないか。

キャッシュフローが出来上がる前段階の初期投資費用は、クラファンで捻出。  若しくはレースの冠スポンサーやネーミングライツで資金調達してもいいかも。

 

提案2. チェッカー後の1周は全員手をふる法!

チェッカー出た後の周回なら手をふる余裕があると思うんですよね。

やっぱ地方戦にしても全日本にしても見てくれてるお客さんに対して手をふるファンサービスは罰則無しの義務化するのはどう?

動機はなんでもいいから、とにかくライダーがファンを大切にしてるアピールにもなると思うし良いことしかないっしょ!?

 

提案3. LED発光はどう!?

この案は思いつきませんでした!

ゼッケンに限らず様々な使い方ができると思いませんか!?

・シーズン前半はTOP5に白色発光させる
・シーズン中盤はランキング毎に3色(赤・青・黄色)
・チャンピオン争いに移行したら1位と2位の選手のみ

エントラントにとってもLEDを装着するだけならコストも手間も掛からないので使い方次第ではとてもいいアピールができそう!!

 

全日ゼッケンレギュレーション変更まとめ

反対意見が圧倒的い多い中、新規ファン獲得を拡大しなければならない思いは全員同じ方向を向いていると思います。

あとはどう達成するのか? だけ。

 

今回のレギュレーション変更を平たく言うと、

・想いを表現するツールとしてゼッケンを使用していた。
・速さを示すツールとし使えるように用途変更する。

って事。 

納得できない人が多数だけど、ひっくり返る事も無さそうだから、より良くする為にはどんな方法があるのか? を考える事の方が未来発展系だと思いません!?

 

MFJは分かってない! なんて吠えてる内部の人ほど何にも分かってないもんですww  (分かってるならその正解を言いやがれ!笑)

正解が分からないからこそ良いと思う最適な方法をバンバン試して良くなるまでやり続ける以外にありません。

もしANDYより素晴らしい案を持ってるぜ! って方は是非コメント欄から教えて下さいm(_ _)m

異論、反論でもOK!大歓迎です。 賛成でも反対でもないC案があれば更に知りたい☆

但し、誹謗中傷は要らないので悪しからず\(^o^)/

 

今回のMFJ改革を皮切りにレース界がいい方向に進むと信じています

ANDY

--コメント--
  1. メーカーに協力を依頼して
    バイクの販売店にレースのチケットを配布するのはどうでしょうか?
    とにかくバイクファンの人をモータースポーツファンに変えるには
    やっぱり足を運んでもらって現地で体感してお金を落としてもらうが大切だと思います。
    「もらったから行ってみよう」と考えてサーキットにいく人も出てくると思います。

    子供に触れたのでもう一つ案ですが
    Supet GTのようにキッズピットウォークはどうでしょうか?(コロナ問題が解決したらが前提)
    ただのピットウォークだと面白くないので
    子供限定でバイクに乗せてあげればどうでしょうか?
    四輪でも年齢限定でレース車両に乗せるサービスはありますのでどうでしょうか?

    あとはMFJ GPで感じたのは
    鈴鹿の広場が寂しいですね・・・
    昼にパレードする車両を並べるのはありだと思いますが
    これだと、盛り上がっている感じがないと考えます。

    理想は出店がいっぱいにすればお祭り感が出てきてグットだと思います。
    極端な話、地域物産展で野菜を売ったりしてもOKだと考えます(奥さん大喜び)
    四輪モータースポーツの宣伝もしてもアリかと(2&4で経験済み)

    このゼッケン騒動の根本は
    新しいマーケティング案を出さずに希望ゼッケン廃止を出してしまってライダー・ファンの逆鱗に触れてしまったことですね。

    「新マーケティングをして新規ファンを獲得します。その新規ファンを定着させる案ですよ」と説明すれば
    少し批判はさがったのではないでしょうか。(ただやっぱり批判は出そうですが・・・)

  2. 小さい子の入場料無料に大賛成です。
    皆さん工夫されてるとも思いますが。
    ちょっと世間とはずれているのかな?
    今の値段では家族四人で行くと交通費支給食事込みで3万円以上かかると思います。
    他の日帰りレジャーに比べれば特に高いですね。
    あと無料の簡易パンフレット配って欲しいです。(読みがなつきで)簡易FM放送で実況してほしいですね。
    サーキットのスピーカーでは反響して聞こえにくいです。
    子供ファンを増やすのならレースクィーンのタトゥーも見えなくしてほしいですね。

    書いて良いのかわかりませんが、私が見に行ってるときはサーキット近くの街用の招待券が大量にヤフオクに出てました。
    それもおかしな話と思います。

    • レースクイーンのタトゥーですか〜!!!  なるほど〜!

      全く気にしていませんでした(・∀・) (スケベなとこばかりに目が行ってましてww)
      やはり子を持つ親御さんの気持ちを考えるとハッとさせられるご意見です。

      鈴鹿さんは宗一郎さんの教え? をずっと頑なに守っている気がします。

      池一つ壊すにもものすごい折衝を行ってましたから、今でも近隣住民や鈴鹿市に対しては
      いつも低姿勢ですし、招待券もその一環なのかもしれません。

      今後もファミリー層の事をもっと強化して欲しいと思います♪

      • 招待券は岡山でもありましたよ…ヤフオクに大量に流れてました…
        あと地方戦のランキング表彰式にレースすら見に来ないMFJ役員やゲストが大量に来ててタダ飯にビンゴ大会にも参加。
        この人らの代金もライセンス代から出てるのかと思うとアホらしくなりました。

  3. 前年ランキングのゼッケンに賛成です。
    若い頃にレースをやっていたのですが、その頃のゼッケンはランキング順でしたね。
    レース活動をやめ、家族を持ち、子供が生まれ、ずいぶん長い間バイクそのものから遠ざかっていましたが、しばらく前から観客として楽しむようになりました。
    観客としてレースを見始めた時に感じたのは、「今走ってるライダーの中で誰が速いの?今回上位に入ったライダーは、昨シーズンどうだったの?」でしたね。
    最近になっても、正直言って固定ゼッケンを覚えていられるのは(覚える気になるのは)、お気に入りになった一握りのライダーだけです。
    興味を持ってい見ている自分でさえそうなのですから、たまたま見に来た人、友人・家族・恋人に連れられて見に来た人にとっては、「どうして速い人のゼッケンが数字の大きいの?分かりにくい!」となっているのではないかと。

    ゼッケンをランキング順にすることが、レースに全く興味のない人を取り込むきっかけになることは無いでしょう。
    反対派の方たちは、それを言っているのかもしれません。
    ですが、前述したような「たまたま」な観客にとっては、それなりに有効な手段ではないかと感じています。
    なんて、本音は、自分に分かりやすいようになったからウレシイな、だったりして(^^;

    • 2Yaさんコメントありがとうございます。

      やはり「たまたま」な観客にとっては現状よりも分かりやすくなると思います。

      個人的には赤ゼッケンがエントラントの中でステータス化する事で速さを見える化できる事も、牽いてはレース魅力UPにつながると思っています。

      赤ゼッケンになりたい! (もっと速くなりたい!) 

      このシンプルなライダーの気持ちをより引き出してくれるルール改定だと思うので声を大にして賛成! と言ってみましたww

      お陰で大バッシングの嵐です\(^o^)/

  4. Andyさん、いつも楽しく拝見しています。
    この事は結構騒ぎになっていましたね。
    賛否両論かと思ったら結構「否」が多いようでした。

    LED発光に関してですが、4輪のルマン24時間レースでは
    「車体左右に3つのLEDを配置して
    1位は1つ光って、2位は2つ、3位は3つ光る」
    と言うものと(国によっては1位のみ発光の場合も)
    「GTクラス(市販車ベースのハコ車)はヘッドライトが黄色
    プロトタイプクラス(レース専用マシン)は白色」等の
    「夜中見てもカテゴリーとトップグループは判別可能」と言うのを
    結構前から導入しています。
    現地で見やすいかは不明ですが、何も無いより全然良いでしょう。

    2輪の競り合いは激しいので、下手なセンサーだと
    ドッグファイトの時にランプに異常を来しそうですが…
    「ヘッドライト(実際はLEDかEL発光フィルムでも可能)を利用する」と
    「車体側面に何らかのシンプルな状態表示機構を備える」のは
    割と無理もなく活用できそうな気がします。
    最低限「あの集団でどれが周回遅れ…?」ってのは無くなるかな?
    https://www.fiawec.com/en/regulations/31
    ↑WECサイトの規定要約ページです。英語分からなくてもちょっと面白い。

    まぁあとはもうお子さん関連で色々イベント催すとかですかね。
    「きょうのレースで赤いバイクは何台いたかな?(何台ゴールしたかな?とか)
    あたったらオモチャがあるよ!」みたいな(実際は外れてもくれるw
    …これをするにはややこしいデザインのマシンがアウトになっちゃいますが…
    逆に「色数えするだけのレースやっちゃう」のもありですかね。
    音怖い子のために電動マシンで。

    あと、音の怖いお子さんはたくさんいるので(私も爆音怖いですw)
    「イヤープラグは各種サイズ取りそろえていつでもどこでも無料でもらえる」
    とかやって欲しいですね(「じゃあサーキット来るなよ!」って言われるかもですが…)

    何かを買う、情報を発信する、発信してもらうと言うのも大切ですが
    「気持ちに作用するものを増やし、気持ちをスポイルしているものを取り除く」という
    基本的なケアを続けて行くのが大事に思えます。「続ける」ってのが最強に難しいでしょうね…

  5. LEDについて書かせてもらった者です
    取り上げて頂きありがとうございます
    しかし、そもそもサーキットに行くと情報伝達が
    下手過ぎると感じます
    去年でいえば、すでに場内放送のFM
    YouTubeの生配信と強力なツールが揃っているのに
    それを観客に知らせる所がすっぽりと抜けています
    周りの観客でも活用している人が少ない
    お金をかけなくても角ゲートや売店にFM放送中と手書きのポップを出せば済むのに
    上が決めてそれで終わりになってる気がしてならないです
    YouTube配信中と手書きのポップを

    • そうですね! 
      その変MFJは何もいい改善を続けてこられなかったのは事実ですが、
      2019年にMFJ会長に就任した鈴木さんは元Hondaの二輪研究所のTOPを努めた人物です。
      (Andyが研究所にいた時は約3000名)

      数々の困難をビシバシ改革してきた人なのでこれから大きな改革が進むんじゃないか?
      と期待しているところです。

      その意味で今までのMFJでは皆無だった
      「新規ファン獲得をやる!」
      と公文書で言い切った事だけでも大きな変化の第一歩だと思います。

  6. そもそも、競技におけるゼッケンというものは数字が若いほど偉い訳で。
    だから「1」が一番偉い(チャンピオン)のですよね。
    昔のWGPのゼッケンは前年のランキングでした。(バリ―シーンは7固定でしたが)
    有名な83年はスペンサー3、ロバーツ4でした。
    一方、AMAはパーソナルゼッケンで、スペンサー19、ロバーツ2、ローソン21などは、説明不要なところです。
    なので、これでファンや観客が増えるかというと、それはないと思います。
    観客を増やしたいなら、もっと他に「やるべき事」があるだろうと。
    でも、その「やるべき事」が私も含めて誰にも分からないのが今の現状なのではないかと思うのです。
    ガキの頃からレースに親しんでいる我々には理解できないでしょうが、一般人には二輪のレースってマニアック過ぎて、ちょっと敷居が高いんですよね。
    せめてTV放映があればいいのに。

    賭け方式を提案なさってる方もいますが、ギャンブル専門のオートレースでさえ青色吐息なのですから、二輪レースでは尚更困難だと思います。
    最後になりますが、今回の変更は私は賛成でも反対でもありません。ゼッケンを変えたところで一般人は興味を持たないと思うからです。
    「MFJは分かってない!」という方はこの辺りのことを思ってのことなのではないかと思います。

    最後にANDYさん、いつも面白過ぎます!今後も楽しく続けてください。

    • >競技におけるゼッケンというものは数字が若いほど偉い訳で。

      これには同じ思いです。
      野球でエースナンバーといえば「1」ですよね。
      同じようにレースでもチャンピオンナンバーを「1」として数字をステータス化する方がライダーにスポットライトが当たると思うのです。

      ST1000クラスの「1」は今年は◯◯だ! 「2」は◯◯!
      といった具合に、誰にスポットライトを当てるのかがより明確になると思います。

      TOTOのように上手くギャンブル化できれば、違う面白さが生まれるような気もしますね♪♪

      いつも面白くあるべく精進いたしいます!! \(^o^)/
      応援ありがとうございます☆

      • 野球のエースナンバー1はポジションナンバーが1だからですよ。
        キャッチャーは2ファーストは3とゆうよいに。(アマチュア)
        プロ野球のエースナンバーは18なのです。
        プロスポーツではナンバーイコールその選手って認識は多いと思いますよ。
        マイケル・ジョーダン=23とか。

        今回のゼッケンの件に関して言えばMFJの独断で関係各位に何も相談や意見交換等無くいきなり発表された事への不満が噴出しているんだと思います。

        いきなり無くすのではなく、違うやり方があったのではないかと思います。
        例えばゼッケンベースの色分けからとか。

        • プロ野球のエースナンバーはチームによって異なりますね。
          だから余計分かりにくい・・・ 今回の一見と似ている気がします

          MFJは発表していませんが独断で決めてはいませんよ。
          しかるべき人・組織と事前協議済です。

          独断と偏見で決定したように見えるだけです。

  7. アンディさんへ
    貴兄がMFJの方になれば良いのに!
    と、思うアイディアですね。
    このような「レース場のテーマパーク化」が打開策になるでしょう。
    あと「チケットに金券付属」は地味に効く!と思いますね。
    自分はパーソナルゼッケン肯定派ですので、ゼッケン云々より上記のアイディアの件について、興味深く思いました。
    正直「業界にコネを持つお金持ちのバイク自慢ブログ」だと思ってましたが、大変失礼しました。

    • 「金持ち」なら5年間もローン組んでトリ男買いませんよ!笑

      金持ちを目指してハンコ付く勇気を人一倍持つハタチです!笑

      何かしら稼ぐ改革も同時進行して運営の自由度を高められるよう改革に期待したいと思っています

  8. ゼッケンを変えたからと言って
    新規のお客さんを呼び込むには、かなりハードルが高い気がしますね。
    何らかの見返りが、お客さんに有れば、新規のお客さんを呼べるのではと思う。
    例えば、国と相談しモーターレースも公営ギャンブル対象の承認を貰う努力し、優勝者を当てたら当選金を貰えるようにするとか、ToToみたいな宝くじ形式にするとか、そうすることで、応援していた選手が勝てばお客も喜ぶし懐も潤う。
    そうすれば、スポンサーも付きやすくなるのではとも思う。

  9. 今のとこ、新規のファン獲得の手段とやらをなーーーんにも
    やってないからねえ。

    それをやって新規の客がきた上でのゼッケンの話でしょ。

    年が明けたら、その新規観客の獲得の手段の
    手の内をみせてくれればいいんだけど・・・それをなーーにも
    せず、ゼッケンだけ変更するっていう嫌な予感をヒシヒシと
    感じているだけじゃないかな??

    例えば今はSNSを使用するのが常道だけど、それさえ
    貧相な発信しかしてないし、改善の兆しがないからねぇ。
    サーキットに来てもらうなら、どこのサーキットがあって
    どうやったらチケット買えるのかわかりやすいHPに
    作り直すくらい当たり前だと思うけど
    その当たり前さもやってないから。

    これからやるっていうなら「さっさとやらんかい」です。

    20年遅れのHPをいつまで運営しているんですか。

    • 確かに今までののMJFは目立った改革は何もしていないと思います。
      卒なくルーティーン業務を熟す的な感じでした。

      恐らくそれに危機感を持つ内部の人間も居るんじゃないかな?
      だからこそのHondaの生え抜き鈴木さんを呼び寄せ会長に就任させたんだと思います。

      発表にもあるように「WEB放送とメディア媒体を中心にSNS連携を含め発信強化を図ります」

      とあります。
      鈴木さんは2輪研究所の大所帯をバンバン変えて切盛りしてきた人ですからね〜。
      そういう意味では所員からの強い反発を幾度となく乗り越え実績を上げてる人ですから、個人的にやってくれると思えます。

      発表の文言を読んでも”先ずは”とありますから、第一歩でしょう。
      鈴木さんが本気出した時は怖いですからね〜! 笑(パワハラ⁉)

      あと、20年遅れはちょっとひどくないですか? さすがに言い過ぎです。

      30年遅れです! 爆w

コメントを残す

関連キーワード

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう