レース&サーキット 鈴鹿サーキット 全日本ロードレースにプロライダーが2名しか居なくて悲しい。 2024年3月9日、楽しみにしていた全日本JSBクラスの予選が突如中止・・・ !?!? 最初は理由がわからずどゆこと?? 状態 んんん??? 何で予選中止??? 路面温度??? — ANDY (@ANDY_MOTO_ACE) March 9, 2024 ア... 2024年3月10日
レース&サーキット 鈴鹿サーキット スーパーコルサV4インプレ!鈴鹿フルコース✕CBR1000RRRで走った結果 ピレリのスパコルV4のインプレをお届け!鈴鹿サーキットフルコースを使ってV3と同日同一場所で制度の高い比較を実施。 忖度無しの本音ベースはここでしか手に入らない!... 2023年8月26日
レース&サーキット SC82鈴鹿サーキット 街乗りCBR1000RRRで鈴鹿フルコース19秒切りにTRYした結果 前回の走行でR11→ピレリのSC1へ乗り換えたインプレ&アタックしたら19秒に入りました。 ミドルバンクのRrタイヤグリップが圧倒的に高く「これなら18秒入れられる!」 と豪語していました。 ANDY 今日は18秒に入れてやるぜ!! と意気込んでいざ鈴鹿入... 2022年9月6日
レース&サーキット 鈴鹿サーキット スーパーコルサSC1インプレッション!CBR1000RRR街乗り仕様で19秒出た PIRELLIのスパコルSC1とブリヂストンのR11の比較インプレッション! ETC搭載した市販状態でなんと鈴鹿フルコースを19秒で走れるタイヤがついに発見された!... 2022年7月28日
レース&サーキット SC82鈴鹿サーキット ブリヂストンR11を3.5時間走行したインプレ|SC82鈴鹿セッティング記録 CBR1000RR-Rで鈴鹿フルコース19秒台を出したい! との思いから始まった19秒プロジェクトがついに完結!! 果たしてタイムは・・!?... 2021年11月22日
レース&サーキット SC82鈴鹿サーキット 鈴鹿サーキットをCBR1000RR-Rでタイムアタックしたら何秒出るかやってみた! RS11を履いて2回目の鈴鹿サーキットフルコースの走行! 今回はタイムアタックしますw なんで前回の新品タイヤでやらんのじゃい? って声が聞こえてきますが・・ ANDY 前回は2つの巨大な発電所の草刈りした翌日だったんよ・・ って 言い訳です!笑 とはいえ、草... 2021年8月28日
バイク用品 愛用品SC82鈴鹿サーキット RS11鈴鹿インプレ!CBR1000RRRとマッチングはどうなの?ピレリと徹底比較 ブリヂストンRS11のサーキットインプレ!ピレリのスパコルとどっちがグリップするのか? 適正な空気圧は? 徹底検証!... 2021年4月19日
レース&サーキット SC82鈴鹿サーキット CBR1000RR-Rのファイナル変更に伴うシフター不具合は解消!自分で壊してました CBR1000RR−Rのファイナルを変えるとシフターは動かない? ➔答えが出た! ... 2021年4月8日
レース&サーキット バイクSC82CBR1000RR鈴鹿サーキット CBR1000RRR(SC82)サーキットインプレ!鈴鹿を爆走した新型のメリットデメリット CBR1000RRR(SC82)の鈴鹿サーキットフルコースの走行インプレッション。やっぱりエンジン馬力は凄まじい!でもファイナルはロング過ぎ! メリットデメリットを本音で書きまくる!... 2020年8月19日
レース&サーキット 鈴鹿サーキット 2019年8耐ラスト5分の赤旗は本当に遅いのか??|1番の被害者はこの人 ラスト5分となったところで、ホームストレートエンドでS.E.R.Tのマシンがエンジンブロー! 白煙を上げながらコースを走行しS字コーナー2個目(左)を過ぎたところでコースオフ。 トップを走行していたK.R.TのジョナサンがS字二個目で転倒し赤旗。レースは中断→... 2019年7月31日
鈴鹿8耐参戦記 鈴鹿サーキット8耐参戦記2019明和レーシング 鈴鹿2&4JSBクラス2年連続の予選落ち|ライダー実力の無さが結果に反映 全日本JSBクラスにエントリーしたものの、2年連続となる予選敗退と言う情けない結果に終わりました。 凹む時間をどうやったらタイムが上がるか?を考える時間に当てます。応援して下さりありがとうございました。次戦も宜しくお願い致します。... 2019年4月27日
レース&サーキット CBR1000RR鈴鹿サーキットREPSOL エンジンが粉々に砕ける!! レプ男(CBR1000RR)エンジンは2コーナーで天国へ CBR1000RRのエンジンが鈴鹿サーキットフルコース走行中の2コーナで突然のブロー。エンジンオイル、冷却水のほとんどが漏れ出て再起不能になりました。 3番コンロッドが折れてクランクケースを突き破ってコンニチハ。エンジン破損の原因は特定できていません。 今後分... 2018年8月15日
鈴鹿8耐参戦記 鈴鹿サーキット8耐参戦記2018 2018年鈴鹿8耐|櫛風沐雨のレースをノントラブルで走り切り33位完走!! 2018年鈴鹿8時間耐久ロードレースが終わりました。Honda QCT Meiwa Racingはノントラブルで184周を走り切り33位でゴール! スタート直前に降り出した大雨、レース終盤には再び落ちる雨と長い時間のSC介入など様々なドラマが待ち受けていました... 2018年8月1日
鈴鹿8耐参戦記 CBR1000RR鈴鹿サーキット8耐参戦記2018 鈴鹿8耐合同テスト最終目|3ライダーのアベレージ上がる!! 2018年鈴鹿8耐の合同テスト3日目最終日が終わりました。ゼッケン85番の明和レーシングは1台のテスト車両で精力的に走り込み、3ライダーのアベレージを上げる事ができました。 この調子で8耐本番も203周上位入賞を果たします!... 2018年7月13日
保険 鈴鹿サーキット バイクで入院した時の費用まとめ|治療費と保険、高額医療補助申請など 鈴鹿サーキットて転倒事故を起こし、肺挫傷にて入院&手術を余儀なくされました。約10日間の入院でしたがその間の医療費の総額と、レーサーが利用できる保険などをまとめました。まだ高額療養費申請を行う事で、年収に応じた基準額を超えて支払った医療費は、戻ってきます。 バ... 2018年5月30日
鈴鹿8耐参戦記 CBR1000RR鈴鹿サーキットHONDA8耐参戦記2018 鈴鹿で練習走行→進入ハイサイドで転倒&肺挫傷で入院してきた・・。 鈴鹿サーキットでハイサイドにて転倒し、肺挫傷と全身打撲で入院しました。肺に穴が開き空気と血液が漏れ、気管挿管と言う処置をする事に。これが口に内径8mmのホースを入れるんですが、メッチャ辛くてしんどい。声は出ないし寝返りも打てず全くコミニュケーションが取れません... 2018年5月21日
バイク用品 CBR1000RRおすすめです!鈴鹿サーキット ブリヂストン【S21】とダンロップ【ロードスポーツ2】の鈴鹿サーキット比較インプレッション ブリジストン製スポーツタイヤS21と、ダンロップ製スポーツタイヤロードスポーツ2のインプレッションブログ記事です。比較した場所は鈴鹿サーキットフルコース。それぞれ前回アタックを行い、ラップタイム、フィーリング、適正な空気圧などの性能を丸裸にしました。全て本音で... 2018年5月3日
鈴鹿8耐参戦記 CBR1000RR鈴鹿サーキットHONDA8耐参戦記2018 鈴鹿サーキット練習走行の課題と結果まとめ|2018年4月27日 こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 先週末に参戦した全日本ロードレースRd.2鈴鹿2&4JSBクラスでは、全くカスリもせず予選敗退と言う情けない結果に終わりました。 しかも自己ベスト2:14.8を超えられる感触があったのにも関わらず、... 2018年4月26日
鈴鹿8耐参戦記 CBR1000RR鈴鹿サーキット8耐参戦記2018 鈴鹿2&4JSBクラス決勝レースを観察してライディング改善案を洗い出す 4月21、22日に開催された鈴鹿2&4レースに参戦しましたが、結果は予選敗退。 実力差を突き付けられる結果となりました。決勝レースを観戦した中で走行中には分からなかった事にも多く気付く事ができました。 ... 2018年4月24日
鈴鹿8耐参戦記 CBR1000RR鈴鹿サーキットHONDA8耐参戦記2018 全日本ロードレースRd.2鈴鹿2&4 JSBクラス参戦結果|予選敗退 MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 全日本ロードレース選手権Rd.2 JSBクラスへ参戦してきました。 チームは”Honda QCT明和レーシング”で、マシンはHonda CBR1000RR(SC59)です。 予選タイム、2分13秒8、予選通過を... 2018年4月22日