お役立ち記事!
バイクの整備工賃相場っていくら?|目安を大公開!!部品持込み取付OKのお店って?

タイヤ交換1万円高けぇ~!! そもそも整備工賃の相場っていくらなの? それ知らないと高いのか安いのか判断できん!!
「だったら自分でやれや! プロは道具と機材と知識がちげぇ~んだよ!」 工賃値切るとかありえへん!!(怒)

こんにちは!@Andyです。

バイクライフを送る上で欠かせないのがショップやバイク屋さんとの付き合いですよね。 バイクを購入する時、部品を購入するとき、タイヤを交換するときなどビギナーからエキスパートまでライダーとお店の縁は切る事ができません。

その時、昔も今も必ず話題に上がる「工賃たかいんじゃね!?」問題。 こういう考えに至るライダーは今後も必ず現れるし、むしろ健全な意見としてプロは受け止めるべきなのです。

現在の相場とAndyの経験談を交えながら情報をシェアしたいと思います。

 

1. バイクの整備工賃相場の一例

代表的なバイク用品店の整備工賃をまとめました。

バイク整備工賃まとめ表

※ネット上で公開している情報です。
※車種や状態によって工賃は変化します。
※間違いありましたらご指摘頂けると幸いです。

どうでしょうか? おおよそ似たり寄ったりの金額になっていると思います。

全国展開している用品店の工賃相場は、バイク業界の中ではリーズナブルな価格帯である事を知ってください。

用品店の工賃相場をスタンダードに思うと、バイクショップの全ては「相場より高い!」になってしまいます。

 

オイル交換は横一線で約1000円。

タイヤ交換はディーラー系はちょっと高めの設定ですね。

 

2. 基本的な整備工賃の決め方

工賃算出の公式
レバーレート(時間給) × 工数(作業時間) = 工賃

↑この公式を目安に算出します。(クルマ系ディーラー、ショップも基本的に同じ)

例えばCBR1000RRのフロントタイヤ交換に必要な作業時間は全国どこでも同じですよね。 約30分あれば交換可能です。

しかしショップがあるその場所は、全国で物価が異なります。 No.1はもちろん東京。 地方や田舎は物価が安くなります。

この物価分を調整するのがレバーレートと呼ばれる1時間整備作業した時に発生する整備工賃となります。

ドリーム店系列は全国一律で¥11,000となっています。

つまり、整備時間が1時間掛かる整備をお店に依頼すると¥11,000の工賃が必用になります。

整備に必要な時間が30分なら0.5時間ですから、11,000×0.5=5,500円の工賃となります。

 

決め方1. レバーレート

レバーレート
1時間の整備作業を実施した場合に掛かる、基準工賃

この工賃は各お店が独自に決めます。

故障診断や事故修理など整備時間が予測できない場合は、実際に要した時間で請求することになります。

 

1時間の修理整備なら「レバーレート×1.0」の計算式です。

ドリーム店:11000×1.0=11,000円
用品店  : 8,000×1.0=  8,000円

このようにレバーレートが異なると、整備工賃も変化するカラクリをご理解頂けると思います。

 

整備工場がある土地の物価、人件費、相場、ライバル店の有無などを総合的に考慮して決定します。

バイク店の場合、Andyの肌感覚で凡そ¥7,000~11,000の範囲に収まっていると思います。

クルマの外車系ディーラーだと¥10,000~15,000程度。 ※スーパーカーの整備は¥100,000を超えると聞きました( ゚Д゚)

 

 

決め方2. 工数の計算

整備時間早見表
・整備時間  6分=0.1時間
・整備時間12分=0.2時間
・整備時間18分=0.3時間
・整備時間24分=0.4時間
・整備時間30分=0.5時間
・整備時間36分=0.6時間
・整備時間42分=0.7時間
・整備時間48分=0.8時間
・整備時間54分=0.9時間
・整備時間60分=1.0時間
(以後6分ごとに0.1時間を加算)

オイル交換なら0.3時間、タイヤ交換なら0.5時間が凡その相場です。

ETC取付などは、電源線の割り出し、レイアウト検討、電波受信テストなど時間が掛かる上、ネイキッドとSS車で必用な時間が全く異なるので、工賃が車種によって大きく変動しやすい整備と言えます。

恐らくネイキッドなら0.5時間、SS車で外車ともなると1.0時間を超えてくる事も珍しくありません。

メーカー系ディーラーで整備をした場合は、明細書に工数が記載されている場合があるので一度確認してみてください。

 

チェーン展開しているディーラーや用品店は、整備時間は作業ごとに統一されています。

 

3. なぜディーラー系ショップは工賃が高いの?

バイクの整備工賃めやすと相場

その理由はずばり、他店に比べ「車種特有の詳しい整備技術と情報を持っているから」です。

 

Hondaドリーム店を例に挙げると、

  • 故障診断に必要な高額のコンピュータ解析機器を備えている
  • 特殊工具が揃っている(確実、正確な整備できる体制)
  • メーカー主催の整備講習を受け技術を習得
  • 新技術、新機構について講習を受け内容を理解している
  • 巨大なネットワークで情報を共有できる
  • 整備工場がキレイである
  • 全ての整備において手厚い保障を受けられる
  • メーカー保証を受けられる

このような特徴があります。

 

もちろん個人店で技術力が高いお店もたくさんありますが、メーカーから直接、新機種・新技術についての情報が降りてくることはありません。

その点、ディーラー系列店は整備技術、トラブル事例、サービスキャンペーンなど常に新鮮な情報を得る事ができます。 その為には整備インフラや人員配置、ネットワークなど、裏で動く人も整える必要がありそれらを勘案すると高めのレバーレートとなるのです。

絶対値としての価格は高いですが、相対値としての価格は、むしろとてもリーズナブルと言っても過言ではありません。

 

例えばオイル交換作業ではディーラー系も用品店もほぼ同じ工賃価格なので、ディーラーへ依頼しつつ立ち話で最新のダべリング情報を仕入れる事も楽しみの一つになる事は間違いありません♪♪

 

4. 大嫌いな「工賃高いなら自分でやってみろ!」

ANDY
↑このセリフを声を大にして言ってるプロの方!、プロ失格だから!!

↑コレ、Andyが大大大キライなセリフでなんです。(プロに限る)

趣味で楽しんでるライダーが言うのは全然OKだし、むしろバンバン発信してほしいです。

問題は自分でバイク店を経営しているプロ野郎。

考えても見てくださいよ!?

どんなライダーもタイヤ交換の相場は知らないところからスタートするでしょ!?。

どんなライダーもオイルの価格相場なんて知らないろころからスタートするでしょ!?。

どんなライダーもバイクの価格相場なんて知らないところからスタートするでしょ!?。

 

全員初心者からスタートして少しづつ知見と相場を肌で感じて理解を深めていく事は間違いありません。 バイク好きになった翌日に、全ての価格や相場なんて分かる訳ないやん。

なのに

酒悪津根ッ我ー

工賃高いとか言うんだったら自分でやればいーんだよ!

 

こちとら持ってる道具と知識がちげーんだよ!

 

とかSNSで声を大にして言っちゃってるプロのお方、居ますよね・・・。 ※くどいけど、店側でない方はどんどん言ってください!!

ANDY

は?

 

もう恥ずかしくて見てられん・・。 なによりこんなセリフを言われたライダーに申し訳なさすぎて悲しい・・。

 

”工賃を決める” のはお店であってライダーじゃない。

”高いか安いか決める” のはライダーであってお店じゃないんだよ〜!!

プロが、”お客さんの価値観を強要” しちゃうと「高いとか言ってんじゃねーよ」ってセリフに変わってしまいます・・。

 

料理の世界で例えるなら

「なに俺の作った料理高いとか言ってんの? だったら自分で作ればいーじゃん!」

ってその店のプロの料理人が言ったらどうします!? もう笑うしか無いよねww

価格を決めるのはお店。
高い安い、旨いマズいを決めるのはお客さん。

お店側がお客さんの評価を強要しちゃいかんでしょうよ!?  ってかできる訳ないしww

 

で、この「工賃高い~ッ」ってセリフはユーザーなら誰でも自由に述べていいに決まってるんだよね。

今までも。これからも。もちろんSNSの中でも。

 

プロ側にいる人間ならたとえSNSの投稿だったとしても、いちいちユーザー側へ向かって突っかかる事しちゃいかん!

業界として工賃の価値を広く認知させらていないコッチ側の責任であり、 固有の店舗ならその店主がユーザーへ価値を説明&納得させられない実力不足ってことなんだよ。

つまり、「高いと感じるユーザーに何も責任はない!!」し「ユーザーはどんどん言ってOK!!」ってこと。

 

間違ってもプロ側の人間が「高いとか言ってんじゃねー!」なんてライダーを突き放すセリフは言っちゃいかん!!

 

一生懸命アルバイトして貯めたお金でバイクを買った高校生ライダーにとっては、タイヤ交換に1万円の工賃を支払う事はきっと高いと感じるでしょう。

その時、イイバイク屋の店主なら

  • タイヤ交換には様々な道具が必用なこと
  • 正しくタイヤ交換整備を行う必要性
  • タイヤ交換作業に伴う危険性
  • 間違って装着した場合の危険性
  • タイヤの性能を100%発揮させる整備
  • タイヤ交換後のリスクの説明

これらを説明した上で、価格と価値を理解してもらう。

それでもやっぱり絶対値としてのお金が工面できないなら自分自身でタイヤ交換に挑戦してね。 でも、もしできなければいつでも助けますよ!

と高校生ビギナーに伝えるのがプロでしょう?

 

なに高校生相手にムキになって

「高いとか言ってんじゃねーよ! だったら自分でやってみろ!」とか言ってんの。

高校生すらまともに説得できない自分の技術力の無さを叫んでるのと同じだよ? もう恥ずかしいったらありゃしない・・・涙

 

こんな事を言うバイク屋さんは稀ですが「バイク店選びは人選び|良いバイク店の見つけ方の記事にも書いた通り、こんな事を言っている人(店)からは早く離れる事が最も得策です。

 

5. バイク店の工賃が掲載されているURLまとめ

↓表の店名をクリックすると工賃一覧のページへジャンプします。

Honda Dream店 2りんかん
ライコランド(宇都宮) ナップス
YSP(仙台) バイクワールド
南海部品(湾岸千葉) Ride-on!!(個人経営店)

 

見てもらうと分かるとおり、大手チェーンの用品店における整備工賃はだいたい同じ価格帯です。

そしてこの用品店の工賃は、業界においては低価格の部類に入ります。

・用品店: ¥8,000
・個人店: ¥9,000~¥11,000
・専門店: ¥12,000~ ※旧車など
・専門店: ¥15000~ ※エンジン、サス専門など

Andyの肌感覚ではおよそこの価格(レバーレート)に当てはまると思います。

エンジンの面研、シリンダーのホーニングなど機械加工を伴う作業は、職人さんの工数も加わり3万円近くになる事もあります。

 

6. 部品持込みで取付してくれるお店

最近はバイク用品、バイク部品もAmazonやウェビックでほとんどの物が買えます。 しかしネットで買っても実際に取付となると道具や機材、専門知識も必要で一気にハードルが上がる部品がありますよね。 (タイヤなど)

実は大手用品店は、ネット購入した部品を持込んで取り付けてくれるんです!!

部品持込、取付OKのショップ一覧
ナップス全店
・バイクワールド全店(工賃×1.5倍)
2りんかん全店(工賃×2.0倍)
Ride-on (工賃×1.3倍)←おすすめ

※バイクワールドは持込みOK、工賃は1.5倍が基本です。
※ライコランドは部品持込NG

特に2りんかんは部品持ち込みの整備工賃も詳細に発表しています。 そういう意味で用品業界のパイオニア的存在であることは間違いありません。

そして持込の場合は注意しなければならない事があります。

 

  • 部品保証なし
  • 工賃価格は1.5~2.0倍になる
  • 中古品は取付不可
  • 付属品が揃ってる事がMUST

 

などがあります。 基本的に持ち込む前に電話相談してOK、NGを聞いた方が良いと思います。

特に2りんかんの工賃表を見てもらうと分かる通り、例えばチェーン&前後スプロケットをネットで安く購入しても、持込み工賃の方が高く付いてしまい、支払い総額は結局お店で購入した方が安くなる価格設定です。

にりんかん持込み整備工賃

↑例えば、2りんかんでチェーンと前後スプロケット交換で部品を持込んだ場合、店頭価格よりネット価格で¥9,000円以上安く買い物しなければ安くならい事が分かります。

しかも保証なしを考えると・・・、工賃9000円をケチるメリットがあるのか? 微妙ですね。

 

部品持ち込み大歓迎のお店

バイク部品持ち込み取付OKのライドオン

関西方面のライダーさんは、Ride-onという茨木市にあるショップがおススメです。 持込部品の場合、通常工賃×1.3倍と価格メリットを出せる事と、なによりしっかり整備&取付してくれます。

最近はヨーロッパからのかっこいいカスタムパーツも増えましたがネットで直接輸入してRide-onに持込んで取り付けるユーザーも増えているそうです。


↑このデーモンアイ、Andyもレプ男に装着しましたが臓物が多すぎて吐きそうです( ゚Д゚)  この部品の持込み取付けをやってくれるお店はかなり少ないでしょう。

毛量ハンパないゴリラ店長がウホウホしていますが(笑)、確実且つ丁寧な整備をしてくれるとてもいい人(お店)です!!

 

7. バイク屋さんとの上手な付き合い方

ひと言で表すなら「人として信頼できるメカニック」と早く仲良くなる。

これに尽きると思います。信頼できるのであれば、大手でも街のバイク屋さんでも規模は全く関係ありません。

(まれに大手の店の場合転勤があって、自分の担当が遠くに行ってしまうと残念でたまりません・・・涙)

 

整備士免許を持つものなら、例えばキーシリンダーの構造や配線が頭に入っています。 人でなしメカニックならその技術を使ってバイクを盗むことができちゃいます。

鍵を失くしてしまって動けなくなったバイクを直し、ライダーを助ける事もできます。

本田宗一郎は生前

技術とは
人間がより幸福に
生活できる為に、
役立つもので
なければならない

と述べています。

まずはメカニックの腕よりも、人として信用できるのか? ライダーに誠実な人か? ここを見極め素晴らしい人と巡り遭えれば、そのお店が最高なお店で間違いありません。

 

トラブル対応で全てが分かる?

誠実なメカニックには中々巡り遭えませんが、誠実な人ほとトラブル対応がしっかりしていると思いませんか?

  • トラブルや納期遅れですぐに謝罪できる
  • 現状を包み隠さず報告してくれる
  • リカバリー案をすぐに提示してくれる
  • 再度謝罪

 

例えば整備Pitでお客さんのバイクを移動中に転等させてしまった場合(結構多い)

  • 〇〇様、申し訳ありません。 大切なバイクを転倒させてしまいました
  • 現状カウル右側の1ヶ所とウィンカーに割れがあります。
  • カウルとウィンカーの部品を手配したところ納期が2か月との返答でした。 まずは現状部品を修理させて頂き、新品部品が入荷したらすぐに交換させて頂きます。 また、現状確認と交換部品の確認の為、一度ご来店頂けないでしょうか?
  • 大切な愛車を不注意で壊してしまい申し訳ありません。 1日でも早く直せるよう納期短縮に努めますので、なにとぞご理解頂けますようお願い申し上げます。

 

どうでしょう?  ここまで真剣な口調で真摯に向き合ってくれれば全く怒る気も出てきませんよね??

そして多分、まじめに整備してくれて、バイクが良いコンディションを保てるような気がします。 もちろんミスは無い方がイイに決まってるんだけど、ミスしない人間はこの世に存在しないからこそ、トラブル対応ほど本性を見るチャンスだと言えます。

 

この記事を読んで、整備工賃の相場感を知っていただき、良いバイク店に出会える一助になれば嬉しいです。

Let's Fun! Ride! Run!
Andy

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう