お役立ち記事!
ソフトバンク→UQモバイルにキャリア変更して分かった事2つ

「格安スマホ!」って最近良く見るけどなんか気になるな~? 安くなるの? でもスピードが遅いって口コミ多いような・・。 ソフトバンクに変更して2年経ったので格安スマホのUQ mobileにしたら以外に良かった!

こんにちは!Andyです。

ここ数年、ラインモバイルとかYモバイルとか「格安スマホ」って言われるサービスが増えてきてて自分的にも気になっていました。 友達のT良は一足先にマイネオと言うキャリアに変更していて、実際使ってみてどんな感じなのか聞きました。

  • 価格=クソ安い。最高。
  • 速度=昼はクソ遅い(12~13時)それ以外ストレス無し
  • 昼休み時間は遅すぎるが、トータルではコスパ最強で満足!

やっぱり昼休みの時間帯は回線が混雑して遅い事は否めないとの事です。逆を言えば、昼休み時間の速度低下が無い格安スマホがあればイんじゃね!? との結論に達し探してみました。

 

1. 回線の安定度はUQ-mobileとY-mobileが良さげ

ネット情報を漁ってみると、どのキャリアも速度出ます! と唄っています。(当たり前か!) でもアフィリエイトサイトがほとんど検索上位に表示されるのでハッキリ言って当てになりません。

こういう時こそ本音を書いている個人メディア(ブログなど)が本音を知るツールとしては最高ですね。(当ブログも本音発信をモットーに綴っていきます!!)

格安スマホはどのキャリアも三大キャリアの回線をレンタルして使用しています。

  • UQ-Mobile→ AU回線
  • Y-mobile→ ソフトバンク回線
  • LINE mobile→ ドコモ or ソフトバンク回線
  • マイネオ→ ドコモ or ソフトバンク回線
  • 楽天mobile→ドコモ or AU回線

こんな感じで大手三大キャリアの回線を借りて運用しています。

なのでうたい文句は大手〇〇キャリアの回線だから速度が速い! なんて言っていますが実際には割り当てに優先順位?が付いているようで三大キャリアほどの速度が出ない事がほとんどです。

しかし回線速度が遅い分、価格は圧倒的に安いので納得するしかありません。 速く安定した回線速度が必要なら対価も上がるって事です。(価格と速度はトレードオフの関係)

じゃ、次はその格安キャリアの中で一番回線速度が速いのはドレ?って事が重要ですよね?

Andyの場合はココに重きを置いて調べました。

そして結論としては下記に至りました。

  • 回線速度が最も速いのはUQ-mobile
  • 次点はY-mobile。無料通話が魅力
  • Softbankからの乗換はUQ-mobile有利

この結果はハッキリ言って信用できません!!笑

と言うのも、見ている「その閲覧しているサイト(作成者)が推したい回線の順位を上げている」からです。

なので違うサイトを複数見なければなりません。 しかも「推している回線が異なるサイト」を比較することが重要。

そんな比較を2日間くらい行った結果、回線速度はやっぱりUQ-Mobileがイイらしい!! との結論に達しました。

で2019年1月12日にSoftbank → UQ-Mibileに乗換!! 評判通り回線速度が速くてストレスフリーのまま使えて満足しています♪♪


ココ

2. Softbankから乗換えるならUQ-mobile一択!!

Andyの場合、スタバなどでブログを書く事がちょくちょくあります。

テザリングでMacbookをネット接続するのでやっぱり安定した通信速度が大事!!(特に下り) と言う観点で比較すると、やっぱりUQ-mobileか、Y-mobileに行きつくんですよね。

元のキャリアはSoftbankでした。Y-mobileはSoftbank系列のキャリアなので乗換えはしやすいですが、値引きメリットがありません。

別会社(Softbank以外)→ Y-mobileへ乗り換える場合はメリットがあります。

同じようにAU→ UQ-mobile(AU系列)に乗り換える場合は同じ自社内の回線切り替えになるので値引きメリットがありません。

元がSoftbankのAndyの場合

  • UQ-mobileへ乗換=割引メリット有り
  • Y-mobileへ乗換=割引メリット無し
  • Y-mobileへ乗換=SIMロック解除が必要

このようになりました。

逆に今AUの方はY-mobileへ乗換える事が最もお得となります。

Andyの場合はiPhoneのシムフリー版を使っているので、シムロック解除は不要で解除手数料も掛かりません。

UQモバイル↑シムカードを差し替えればOK! あとは回線切り替えをポチれば完了!

 

3. 料金プランはぴったりプランMを選択

UQモバイル料金プラン

データ通信料は月平均5~8GBなので、9GBでOK。→「プランM」に決定

通話は仕事で携帯を使うので5分を過ぎる事があるけど、トータル2時間には達しない、→「ピッタリプラン」に決定。

スタバブログが多い月はテザリングをガンガン掛けるのでプランLがいいかな? とも思ったけどなるべくコストメリットを出す為にまずはギリギリのプランにしてみました。

むしろこのプランで収まる様に自分が計画的に行動しなきゃダメですよね。 仮にどうしても不足してプラン変更が必要になっても、ネットで直ぐに変更できるのでその点は安心です。

 

料金プランの落とし穴!

結論から言うと、2年目(13ヶ月目)からは月々の基本料金が+1000円となります。

月々の支払額は2980→ 3980円へと値上りします。 2年間を平均すると月々3500円となります。

2年後の更新月に変更しなければ、平均値はどんどん上がって約4000に近づいていきますよね。 なので結局昔も今も2年後とにキャリアを乗り換える事が最もオトクで、この事実はしばらく続きそうです。

会社からの貸与ケータイでない限り「docomo一筋!」とか「ずっとAU」なんて言っている方は最強に損しまくってますから良く考えて下さいね!! (様々な割引の原資は長期契約者が負担する構造です)

20190117160031462

月々1000円引きの「スマ得割」はずっと続く

スマ得割は2年間適用されます。 3年目以降は終了してしまうので+1000円となります。

しかし3年目以降は新たに「長期割り」が始まり-1000円となります。 結果的に永久に割り引かれる事になるシステムとなっています。

ちなみにAndyはiPhoneに変更して以来、Softbank→ ドコモ→ AU→ Softbank→ UQモバイルの順にキャリアを乗り換えてきました。 一時は機器タダ&3万キャッシュバック!! とかあって乗換えるほどウハウハな時代もありましたねww

 

イチキュッパ割は12か月で終了する

利用開始月から13ヶ月目(1年間)までは、月額基本料金から更に1,000円割引きされます。

この割引は1年間だけなので、2年目からは+1000円となり月々の基本料金は2980→ 3980円へと値上り。

つまり更新月が訪れるまでの2年間を平均すると月々約3500円となります。

 

今までのSoftbankが20GBの通話し放題で約7000円でした。  Softbank→UQモバイルへのキャリア変更でピッタリ半額になる計算です♪♪

次の更新月となる2021年には5G規格の通信となり更にデータプランも多様化してくるでしょうから、またキャリアを吟味しなければなりませんね!

 

4. メールの設定はどうするの?

同じキャリアで長く使っていると、キャリアメールを使っていると思います。 「docomo.co.jp」、「softbank.ne.jp」とか。

正直、このキャリアメールを使ってサイトなどに登録していると設定変更がメンドクサイです。 なので今はフリーメールで登録するのがオススメ。

一番はGmaiが最強でしょう。 ヤフーメールも良いですが、ヤフーからのメールが多すぎてウザいのでこれからアカウント取得するならGmailでOKです。

スマホでGmailアカウントを取得する方法

アプリとして使用すればキャリアに関係なくメールを受信できますし、ネット接続環境があれば世界中でメールチェックできます。

*最近は大手企業もGmailを利用する事が多くなってきましたね。 ドメインは@Gmailではないので一見わかりませんが、サーバー維持のコスト、セキュリティ対策等を考えたらGmailの選択も大アリなのかも。

一応、月額200円のオプションにて「@uqmobile.jp」のドメインを使用する事ができます。 が2年後にキャリアを乗り換える事を考えればメリットは何もありません。 

 

5. UQモバイルのデメリット

今のところ、明確な良くないポイントが一つあります。

それはLINEアプリで、「ID検索ができない事」です。

ID検索を行うには年齢認証が必須条件になっていますが、UQ-mobileでは3大キャリアではない為年齢認証ができません。 →結果、ID検索が不可能となります。

今のところ、デメリットとして感じるのはこの1点のみで(実際使わないから関係ない)他はSoftbankの時と全く変わりません。

一番心配だった「昼休みの通信速度」も低下したと感じる事は一度もありません。 遅いどころかむしろ全体的にいつも速い気がしています。

 

6. UQモバイルに変更して実際に使ってみた感想

申込の際、クレジットカードで登録します。 すると4日後にはシムカードが届きました。  シムフリーのスマホなら5日あればキャリアを乗り換える事ができます。

UQモバイル↑こんな形でメッチャちっちゃいシムが届きますww (ほぼ空気しか運んでない!)

今後はE-simになる事が当たり前の時代になり、近い将来は「今日は大阪出張だから安いdocomo!、明日は北海道で安いSoftbank!」なんて地域ごとに安いキャリアに乗り換える事が当たり前になるような気がしてなりません。

今でも直営店ではない法人のショップなどでは、違約金負担! なんてキャンペーンも恒常的に行われているので、コストカットしたい方は一度覗いてみると発見があると思います。

格安スマホ(MVNO)に変更する時の一番の懸念は「安いけど速度遅いんじゃないの?」って事だと思うのですが、3週間使ったところ、一度も速度が遅いと感じた事はありません。

ユーチューブを見ている時とTwのタイムラインの待ち時間がほぼ無いので、ちょっと速いかも?? と思っています。

通信費を節約してツーリング費用捻出のヒントになれば嬉しいです☆

Andy

 

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう