こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。
先日、バイク用おすすめヘルメットメーカーはなぜアライなのか!?と言うブログを投稿しました。
その記事の中で、「SNELL企画をパスしているオープンフェイスタイプはアライだけ!」と書いたのですが、”fuga”さんより、「SHOEIもRJと言うモデルがSNELL規格をオープンフェイス型で取得しています」とのご指摘を頂きました。
早速SNELLのホームページを確認すると、確かに最新のSNELL規格M2015を取得とありました。 すると自分の頭の中に2つの疑問が湧いてきます。 それをアライ、ショーエイ、2社に電話して聞いてみました。 その結果が中々興味深い返答でしたのでシェアしたいと思います。
記事の目次
1. Andyに浮かんだ疑問
疑問1. SNELL規格のHPは本物か!?
そもそも、Andyが確認しているHPは正しいよね!? と言う事からスタートです。偽サイトを見ても意味がありませんからね。これはSHOEIに電話して直接確認する事にしました。 結果、SNELLのホームページの記載内容は間違いありませんでした。
疑問2. 「SNELLを取得したオープンフェイス型はアライだけ」にならないのでは??
上記内容が正しければ、SNELLを取得したオープンフェイスはアライ以外にも存在する事になります。この疑問をアライに電話して確認しました。
疑問3. SHOEIはなぜ国内モデルもSNELLを通さないのか!?
当然この疑問が浮かびますよね!? SNELLを通すヘルメットと、通さないヘルメットの差はなんだろう?? これをSHOEIに電話して聞きました。
2. アライヘルメットに電話した結果
アライヘルメットに、SNELLをパスしたオープンフェイスモデルがSHOEIさんにもあるが、「アライだけ」と言う文言はどういう条件が含まれているのか?と尋ねたところ、
との回答でした。 電話口の人は、SHOEIのSNELL規格を取得したオープンフェイスを知らない様子でしたが、ベテラン?の方はサクっと答えてくれました。 個人的に「本当は世界で唯一アライだけがオープンフェイスモデルでSNELL規格を取得しています!!」と言いたいけど、残念ながら他に取得した他社モデルが存在するので、致し方なしな日本語かなと思います。(ウソの表記ではない)
結論としてはこうなりました。↓↓
- 日本向けモデルでSNELL規格をパスしたオープンフェイスモデルはアライだけ。
- 北米向けモデルでSNELL規格をパスしたオープンフェイスモデルは下記3メーカー
1、SHOEI *モデル名RJ
2、Arai *多数のモデル
3、Beijing Shenzhou Rodia Industry & Trade Co., Ltd. *モデル名BF1
と言う事で全世界で見た時には、SNELL規格をパスしたオープンフェイスヘルメットは3社存在するというのが現状でした。 特に2番のBeijing Shenzhou Rodia Industry & Trade Co., Ltd.は見た事も聞いた事もありません。ググってみるとアリババのセールサイトが出てくるので恐らく中国メーカーと考えられます。 とても買う気は起こりません。。。
3. SHOEIに電話した結果
電話する前に、SHOEIがSNELL規格を取得しているオープンフェイスを調べて確認していると、フルフェイスモデルも多数取得している事がわかりました。SHOEI国内モデルは最上級モデルのX-14が取得している事は知っていましたが、他にも多数のフルフェイスモデルが最新のSNELL規格”M2015”を取得していました。
ますます良くわかりません・・。 「だったら国内モデルも通ってるよ!!」ってアピールすればいいじゃん??
まず、SHOEIにSNELLのホームページに記載してある内容についての信憑性を確認しました。
次に、なぜSNELL規格を取得したモデルがたくさんあるのか? と尋ねました。
なぜSNELL規格を取得したモデルを日本でも販売しないのですか??
Z7は国内販売している中ではインナーバイザーがありませんよね? ではこちらのモデルで通せるのでは??
いや〜、、この部分は全く知りませんでした。SNELLの取得有無で、システムが変わってしまうとは・・。いかにSENLL規格が厳しい条件であるかが、良くわかる回答です。
この事実からあとは各ライダーが何を感じ、どう受け止めるか?で選ぶメーカーを納得した上で決めれば良いと思います。
4. まとめ
今日のやりとりの中で、はやりヘルメットはアライがオススメである!! との思いは更に強くなりました。
Andyの重要視するところは安全性です。 自分で被るならどうでも良いですが、人に勧められるヘルメットははやり相手を想うからこそ安全性の高いものを勧めたいです。
ツーリングモデルならSNELLは不要という考え方には到底賛同できません。では同じSHOEIモデルでSNELLを通した北米モデルと、SNELLを取得しない国内モデル、どっちが安全なの??となった時、メーカーとして答えられる訳がないです。 仮に日本モデルです!と言えば北米は安全性の低いモノを売っているのか!! となるし、またその逆もしかり。
国が違えば安全基準が国ごとに違うのは当たり前です。 しかしメーカーが追い求めるべき高い安全性は国を跨いでも関係ありません。 こっちの国は安全性高め! こっちの国は低め! いやいやないない。。。 安全な方を被りたいです。
ライディングの快適性重視ならSHOEIで間違いなし!!
やはり電話での回答やSHOEI企業コンセプトからも見て取れるように、システムヘルメット、ベンチレーション、サンバイザー機能など、快適性能は最も優れたヘルメットメーカーであると言い切れるでしょう。またSHOEIの方がシルエットはカッコいいと思います。
ベテランライダーの中には10年以上無事故無違反でツーリング実績があるなど、実力もありツーリングの時に大切な快適性を重要視するライダーも多いと思います。 快適性においてSHOEIより優れたヘルメットは無い言って過言ではありません。 自分もGT-Airを所有していますが、メチャクチャ便利です。
安全性重視ならAraiヘルメットで間違いなし!!
世界のどこで購入しても、SNELL規格を遥かに超える安全性を有した同じヘルメットを販売している事がその証です。各国の基準はあくまで通過点。目標ではありません。 バイク歴が長くなってくると、右直事故、サンキュー事故、死角に居るor居ないなどバイク特有の気を付けるべき安全運転ポイントと経験値が増えてきます。
先ずは、バイクデビュー~最低3年は、安全性重視のアライヘルメットがおススメです。
安全性をより重視するAndyはその情勢が変わるまで、今後もアライヘルメットを強くオススメします♪♪
Let's Fun! Ride! Run!
Andy