お役立ち記事!
CBR1000RR-Rで行く絶品✕絶景!高知カツオの叩きツーリングはカルストが凄い

てんこ盛りのタイトルになりましたw

5月3日、4日と人生初の四国へツーリングへ行ってきました。 

ずっと四国カルストが気になっていたものの、距離もあり一泊でないと行けない事から先延ばしていましたが、晴れ予報と休みが重なり前日に行く事を決定!(遅ッ!)

大大大満足なツーリングとなったのでブログで情報シェアさせて頂きます♪

 

高知ツーリング初日

名古屋→高知までのルート|1日目

高知まで約460km、ノンストップで6時間の道のりです。 改めて地図を見ると近くないw そしてほぼ高速道路を使うので楽しいワインディングがなーい!(;_;)

途中淡路島か徳島辺りでランチしつつ、のんびり向かう事にします。

 

鈴鹿PAでモーニング

CBR1000RR-Rでツーリング

4月30日に鈴鹿を走ったばかり。畳んだミラーを起こせばすぐ公道を走れる事がすげ〜。。  サスセッティングもエンジンパワーもボタン一つでツーリング仕様に変更できるのは素晴らしすぎて言葉も出ない。

純正のシートバッグには

  • 一眼レフのEOS-R
  • レンズ2本
  • 三脚
  • ABUSディスクロック
  • 下着
  • 財布

を入れてほぼパンパンです。 まだ容量アップできるので、帰りにお土産買うくらいならまだ入ります。

鈴鹿PAではナナチキと赤牛チャージしてエネルギー満タン! (ケツに栄養を届けたい)

 

淡路島SAで休憩

CBR1000RR-Rと淡路島

天気も良くて明石海峡大橋が良く見えます。 橋の上から見て思ったけどタンカーから小さい船までかなり船が行き来しててビックリ。  写真で見ると小さいけど巨大な橋脚も大迫力でした。 

クルマで通るのとまた違う感覚で新鮮ですね〜♪

CBR1000RR-Rと淡路島

翌日も晴れ予報とあってバイクも多かった!

ここで徳島でランチが美味しそうな店を検索!  ちなみに検索はいつもGoogle mapの評価を見て決めてます。 評価件数が多くて4.0pt以上のお店はほとんど外れが無いと思う♪

 

丸池製麺所でうどん食べるよ!

ANDY
食べんでもわかる!

ウマいやつやん!

釜たまバターうどん大盛り、もも肉から揚げ、ちくわでなんと1000を切る価格!  めちゃウマいけど安い。そして早いと三拍子揃った最高なランチでした。

一つ間違えたのは「大盛」にしてしまったこと・・

普通でも十分大盛りでした。 唐揚げなんて4つもあるのに1本120円という安さ・・ 

詳細は別記事にまとめているので是非御覧ください↓

ツーリングランチに丸池製麺所が最高だった

お腹に新たなタンクパッドを抱えて出発! (ほんとはケツパッドが欲しい・・)

 

吉野川SAで虫退治

二玉のうどんとちくわ、唐揚げの重量が加わりケツ圧は上がりっぱなし・・ 約4時間分のムシ野郎を清掃します☆

もう5年?以上愛用しているツーリング必須アイテム。 メチャ簡単にムシ汚れを取る事ができます。

リンク→シールド汚れ取りクロスをAmazonで見る
リンク→シールド汚れ取りクロスの使い方

使い方は簡単。

 

封を破いてクロスを取り出します
 ↓
溶液を馴染ませるように軽く拭きます
 ↓
虫がフヤケたら虫を拭きながら取る
 ↓
クロスを広げて溶液を乾かしながら拭く
 ↓
乾いたら乾拭きして完成!

 

どうです? シールドがピカピカに復活! 

一枚でシールドがキレイにできるのがホント画期的!  ちなにみ真夏はクロスの乾きがメチャ早いので、広げるタイミングを遅らせると上手くいきます(^O^)/

これで視界が見事復活! 

 

デイリーヤマザキがあってなぜか気づいたらフレンチクルーラーを食べながら次の立ち寄り地を考えていましたww

このまま高知道に乗って高知まで行くのが最速だけど、それでは面白くないしケツにも刺激が足りん! って事dえ大豊ICで降りたあと、R32號を南下する事にします

 

大豊町道の駅

道の駅大杉でケツ休み!

何やら日本一? の大杉があるらしいのだけど、イマイチそそられなくてパス。 ここはしっかりとケツ休みしますww

ベンチで休んでいたら、なんと名古屋からツーリングで来ているライダーから声をかけて頂きバイクの話で盛り上がってしまいました。 

 

そして高知市内、最後のコンビニ休憩と同時に・・・

ANDY
現地で宿予約! もちろんガラガラっしょ!

 

って事で予約しましたが、、、 駅前のホテルだからなのか? 結構駐車場は満パンでした・・ あぶね〜💦

 

高知に到着!

盗まれたくないので、一泊ツーリングには必ず↑のABUSディスクロックアラームでガードします! LEDもピカピカ光って威嚇してくれるので、なるべく目のつきやすいところにセット。

あとはカツオを叩きにいくだけだー!

リンク→ABUSディスクロックアラームをAmazonで見る

 

土佐料理の司でカツオを喰らう!

司の黒潮定食

高知県 司の黒潮定食

お一人様用のランチメニューですが、ディナーでもオーダーできました。 早く帰って寝るだけのぼっちライダーにはうってつけのボリューム♪♪ 

結局カツオの叩き巻き寿司も頼んじゃって、やっぱり腹パンになっちゃうんだけど・・・ 

不思議なことにあんなに痛かったケツはなぜか全く痛くない! 司のシート性能は抜群ですww

司はブルメブログでアップしているのでこちらもどうぞ↓
旨すぎるカツオの叩きは司がオススメ!

ポン酢ベースのカツオの叩きがめちゃサッパリで美味しい! 更にウツボの叩きもあってこれは初めて食べたけど、サッパリ系でした!  どっちも上手くてゴハンがススム君。

慣れ親しんだ赤だしもんまい! 

 

高知の浜田大明神?

これはなに??? 浜田大明神? カレーパンマン?  知ってる人居たらコメント欄で教えて下さい〜m(_ _)m

名古屋〜高知までの走行距離

名古屋〜高知までの総走行距離は478kmでした。

 

高知ツーリング二日目

二日目はメインの四国カルストに向かいます。 欲を言えば四万十川の有名な沈下橋↓

四万十川の沈下橋をバイクで渡るを渡りたい! と思っていたのですが、高知市内→四万十川→四国カルストを行くと+200kmは増えてしまいます。 

一日で800kmをトリ男で走るのは流石にツラすぎる・・(;_;)

って事で四万十川は次回にお預けです。

 

カルストまでのルートはこんな感じ!

意外に遠いww 須崎市まで高知道を使い、そこから197号→439号で向かう事にします。

7:40分、高知駅出発!

 

津野町で撮影

9:20

途中津野町の役場横でマイナスイオンスポットを発見! 北川と力石川の合流ポイントです。  かわべりまで入れるので、ギリギリに寄せて撮影してきました。

なんだかんだで一眼で撮ってると時間掛かっちゃうんですよね〜  時間も気にせず撮影に没頭できるのもソロツーの醍醐味!

 

ついに四国カルスト到着!

10:04

CBR1000RR-Rで四国カルストツーリング

津野町から約40分ほど走るとついに到着! 四国カルスト! 想像以上に絶景でした!

カルストから望む山はどれも標高が同じくらいで突出して高い山がありません。 そのお陰で遠くまで見渡す事ができ壮大な山の景色が楽しめます。  愛知県の茶臼山に登っても近くの山が大きくて見渡す事ができないんですよね・・

この後行くUFOも同じ感じでしたが、四国(高知?)ならではの絶景でした!   そして大阪から来たAndyファンの方にも遭遇! Kawasakiに乗る若者コンビです。

津野町側からR439で北上する感じで来ましたが、道中はかなり狭いです。 最後県道304号に入るのですが、エスカレードならすれ違いは結構ツライかも・・

バイクなら十分余裕があります。 

そしてカルスト学習館を左折する感じで県道383号に入り↑の場所へ向かうのですが、クルマは全くすれ違えません!笑 

ガチガチのガチですれ違えないので、すれ違いゾーンで待つor待ってもらうしかないんです。 クルマで行く場合はちっとも進まないのでカルストは絶対バイクがオススメです! 

絶景ポイントはアチコチにある事は間違いないんですが、クルマは駐車スペースがマジで無い! 

バイクで行くとその意味で優越感に浸れまくれますw

 

カルストランチでトンカツ1200

11:55分

四国カルスト 姫鶴荘でランチ
四国カルスト 姫鶴荘でランチ

お客さんが食べてるトンカツ定食がめっちゃ旨そうだったんですよ〜☆

って事で迷わずトンカツ定食! もう大盛りは頼みません!笑

 

揚げたて&できたてでサクサクでした。 甘めのとんかつソースは名古屋人にも相性抜群! メニューに迷ったらトンカツ定食選んでおけば間違いありません。

 

前日までに要予約ですが、BBQテラスもあります↓

1組BBQを召し上がってるカップルが居ました。 この景色を見ながらBBQなんてウマい理由しか無いよな〜・・・  

マスツーで訪れるなら、予約してメンバーと絶景✕BBQを喰らうのもいいよなぁー! 

 

キッチンカーも居ましたよ!

四国カルスト 姫鶴荘でランチ 四国カルスト 姫鶴荘でランチ

 

バイクもいっぱい!四国カルスト 姫鶴荘でランチ

 

 

名古屋へ帰るルートを思案

11:50

@kitaoka83のやっさんに、UFOラインをいうのを教えて頂きました( ̄ー ̄)ニヤリ

すぐにググると何やら面白そうなワインディングと絶景が楽しめるとの事。 

ANDY
でもなぁ〜・・・

時間が掛かる割に距離が少なくて帰りの時間が遅くなるし・・

正直、めちゃめちゃ迷いましたがGW後半はずっと天気悪いし四国も何度も来れる距離ではないのでケツは無視して行くことにしました。

 

UFOラインに行くぜ!

カルストを出発したのは12:30分。 UFOラインを抜けるまでに3時間20分! 

このルートが意味するものは・・・ 

ANDY
平均時速33km/hと言うとんでもない山道・・・??

ホント、迷いに迷いましたがそのまま高速バビュンコースも面白くないので、ケツと心中する覚悟です!(マジ)

行くと決まったら出発! 時刻は12:30分

カルストを西方面に向かいながら進みます・・・

 

ANDY
と・・・
とんでもねぇ〜山道じゃねーか!

マッジでビビりますww

くねくね道は良いとして、道幅が極狭すぎるw! 

龍神に行ったときのR371も狭いなぁ〜と思ったけど、その3倍は狭いじゃねーか。。

バイクとクルマがすれ違えない程の幅が永遠続きます・・ 当然クルマとクルマがすれ違える訳がないので。あっちこっちで渋滞しまくる

エスケープゾーンはたくさんあるんですけど、エスケープした先にもクルマの列が居るとお互い通過できずつっかえてしまいますww

もう笑うしかねー!ww

( ̄ー ̄)ニヤリ

ケツは痛いけど、トリ男で来てよかったーと心底思えました

 

面河川と久万川の合流地点「御三戸」交差点でケツ休憩。

13:20
御三戸交差点ちょっとケツって来たので割れ目リフレッシュ!

壮大な自然がどこまでも続いて飽きないなぁ〜♪

 

おもごふる里の駅に寄り道

13:55

ケツの耐久性が著しく低下してきました!\(^o^)/

カルストを出発してから約2時間、まさかのコンビニが1軒もないという事態に遭遇。 トイレもお茶もありませんw

取り敢えずトイレに駆け込むと・・・

まさかのKawasakiコンビに遭遇ww  聞けばUFOライン行くと言うではありませんか! やっぱりUFOラインは有名なんだなぁと俄然テンション上がります!

 

石鎚スカイライン

14:33

山頂付近にはなんとモンベルのアンテナショップ? がありました。 登山している人もまぁまぁ居て有名な山なのかな??  ここで飲むコーヒーは旨そうですね〜 (自分はコーヒー飲めませんw)

 

UFOライン

14:51

UFOライン

 

モンベルの脇道を進むとUFOと書いた入り口があるので分かりやすいw  入口からしばらく進むと四国山岳碑がありました。 取り敢えず行った記念に一枚撮影。

あとは絶景ロードをひた走ります!

カルストと同じように、山の高さが揃っていて、遠くまで見渡せます。 超絶景。

そして例によってすれ違えないほどの車幅が永遠続きますww クルマはマジで進まないのでやっぱりバイクが最高ですね!

とはいえ、断崖絶壁✕奥の細道なので平均スピードは全く上がらないのでメチャ時間掛かる・・

残念ながらUFOラインを走る頃には雲が掛かってしまい青空と一緒に景色を楽しむ事はできませんでした。 次来る時の楽しみにとっておく事にしよう

 

UFOラインの1号隧道!↓

UFOラインの1号隧道隧道(ずいどう)ってなに? と思ってググると「トンネル」の別名だそうです。 トンネルと呼ばれる前は隧道が一般的な言葉だったらしい。

1〜8号隧道まであり1号は東側、8号は西側に位置していました。

 

CAFE BASEでトイレ

16:06

おもごふる里の駅からずっとトイレがありませんw このカフェの前に公衆トイレがあるので助かりました。 その脇には巨大滑り台が建設中?で楽しそう! 

夏にウォータースライダーとして使ったら最高に楽しいよなー?  

ここから先は鬼の連続ヘアピンカーブを下ったらやっとR194に出ます。

ANDY
あぁ〜♡

まっすぐな道って距離も進むし楽だし最高♡w

 

ここからはケツが悲鳴を上げすぎ声を枯らしてしまったので、45分走行→15分休憩のルーティーンですw

 

淡路島SA

20:38

CBR1000RRRでツーリング

もうケツは麻痺しています・・

CBR1000RRRでツーリング

お土産もシートバッグにIN! この積載量はホントに素晴らしい過ぎる・・・  思い出もパンパンに詰まりました!

 

鈴鹿PA

22:44

CBR1000RR-Rでツーリング

もうバイクPにも誰も居ませんw  翌日は雨予報だしみんな帰ってるよね〜w

いや・・・  俺のおケツ・・(・o・)

 

帰ガレージ

24:11

二日目の走行距離703.9km(2日合計1182.1km)、無事故無違反無転倒で楽しく帰って来れました〜\(^o^)/

最後の方はケツを労るために空気イスとかやってたらモモを攣ってしまいました・・ Twでゲルザブを埋め込んでケツ痛タフネスが1時間アップした! って情報を頂いたのでやってみようかしらん?

 

後日洗車して高知ぶっ叩きツーリング完!

Andy愛用の便利アイテム一覧

クリアな視界で景色を満喫↓

created by Rinker
デイトナ(Daytona)
¥500 (2024/12/21 13:38:25時点 Amazon調べ-詳細)

 

ツーリング先で盗ませない↓

created by Rinker
ABUS(アブス)
¥29,343 (2024/12/21 13:38:26時点 Amazon調べ-詳細)

洗車後の艶出しワックス↓

金属とプラの両方OKなのがバイクに使いやすい!

 

SC82の一泊ツーリングに必須↓

created by Rinker
¥36,784 (2024/12/21 08:26:55時点 楽天市場調べ-詳細)

 

高知ツーリングまとめ

一言でまとめると

ANDY
山が深すぎてワインディングが過ぎるが極狭ロードに絶景たくさん!

 

想像以上に山✕山✕山! ワインディングロードはいつも川と平行して走ってる感がありますね。 

どの川も水が透き通っていてホントにキレイ!

カルストは写真では全く感じられないほどの迫力ある景色で最高でした。 やっぱり生で見る景色は雄大! 

UFOラインも曇ってしまったけど、それでも遠くまで見渡せたのはラッキーでした。

次こそ青空と共に写真に収めたいと思います。 

 

今回始めてトリ男で長距離ツーリングした感想です。 (ケツは置いといて・・)

何よりも重宝したアイテム・・それは

純正シートバッグ!

ANDY
積載量がやばたにえん。

一眼レフBody、24-105F4、35F1.8、三脚、ABUSロック、長財布、下着、お土産が余裕で入ります。

まだ容量アップしてない状態なのでもう2つくらいならお土産も入りそうな雰囲気。 

ワンタッチで脱着できるし、紐はピロピロしないしマジで素晴らしい! 最高に気に入ったぜよ!

 

もう一つ素晴らしかったのは、電子制御サス&スロットル。 

高速道路を走行中は1000Rainモードが最高に扱いやすい。 いい意味で鈍感なレスポンスになるので高速巡航はマジで楽ちん。

サスもModeスイッチと連動してRainモードにしておけばしっかりギャップを吸収してくれるので疲れにくい。 

 

特にケツタフネスが低い自分にとっては有り難い機能です。 

石鎚スカイラインのちょっとペースアップできる道では、やっぱりボタン一つでキビキビワインディングモードに変わってくれるので楽しさ倍増!

欲を言えば、アフリカツインにあるApple Car Playが装備されれば最高! スマホマウントを付けていないので、いちいちスマホを取り出してルート確認する手間がやっぱりダルいかなぁ〜。

Car playの便利さを一度経験してしまうと禁断症状出まくりでヤバいw

 

あと、モンベルカフェ周辺は雪が残るくらい気温が低く、かなり寒かったです。 そう言うシチュエーションはスパコルよりもRS11の方が安心感高いですね。 ウォームアップに必要な時間が短い♪ 

 

高知のカツオと絶景をお腹いっぱいに味わえた最高なツーリングとなりました。

拙いブログですが、最後までご覧いただきありがとうございました!m(_ _)m

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう