バイク工学&理論 CBR1000RR技術解説 新型CBR1000RRR(SC82)新機構・新技術を解説|フレーム編 新型のCBR1000RR-Rついにでた! ユニプロとは違うの? センダボならぬセントリ? ウィングレットの効果は? どんな新機構や新技術積んでるの!? 価格は!? スペックは!? SC82って言うんだって!... 2019年11月7日
バイク工学&理論 ブレーキ バイクのフロントブレーキを掛けるとガタガタ振動する!|可能性の高い原因とは アレ?ブレーキ掛けるとフロント回りがガタガタ、ガクガクと振動してるっぽい。なんだかブルブルと振動してる・・・ 何か不具合なのか・・・これってほっといても大丈夫? ブレーキを握るとなんだが振動する?? 原因は何なの?? めっちゃ不安なんだけど!! と感じた経験... 2019年10月11日
バイク工学&理論 おすすめです!ブレーキ バイクのブレーキシステムの構造と機能の基礎!|カスタムイメージを作る ブレーキカスタムって深く考えると意外に知らない領域に達する事が多いと思います。レバーレシオ?μ?良く効くパッドとは? まずは基本の原理と構造を知って自分が何をカスタムしたいか? どんな性能を高めたいか?など仕様検討の時、どんな部品を変えるとどのような性能が変... 2019年10月4日
MotoGP2019 Moto-GP結果速報 MotoGP2019Rd.10チェコGPブルノレース結果|マルケス今季6勝目!! マルケスがポールtoウィンで今季6勝目を挙げた。 コース上にウェットパッチが多く残る難しいコンディションの中見事な快勝。 3クラス合計の通算勝利数が”76”となり、イギリスのマイク・ヘイルウッドに並ぶ史上4位タイ。 最高峰クラスでは“50”勝目で史上4人目とな... 2019年8月5日
バイク工学&理論 おすすめです!技術解説 バイクの電子制御スロットルをわかりやすく解説!TBWのメリットとは? 最新バイクは電子制御のかたまり! でもバイクの電子制御スロットル(Trottle By Wire)とか電制っていまいちよく知らないけど気になる・・バイクの電子制御とは? 電制とは?... 2019年7月19日
バイク工学&理論 おすすめです!サーキット技術解説セッティング バイクのタイヤ空気圧を下げるとグリップが増すマジックの正体とは 「空気圧を下げたらグリップが上がる!」なんて情報、聞いたことありませんか? でもなんで空気圧を下げるとグリップが良くなるのか? ほんとに? 勘違い・ホントにグリップが上がる場合の両方があるので分かりやすく解説します。... 2019年7月9日
バイク工学&理論 Moto-GPおすすめです! DUCATI機GP19のホールショットデバイスとは?怪しい機構を徹底分析!! DUCATI機のGP19のトップブリッジにホールショットデバイスなるモノが付いている!! と昨年テストから噂になっていますね。 ホールショットデバイスって何? 機能は? 効果はあるの?... 2019年3月13日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!技術解説 アクスルシャフトをクロモリ化って効果ある?バイクの操縦安定性に与える影響 バイクのアクスルシャフトを純正→クロモリ(クロームモリブデン鋼)に変更したらめっちゃ変わった! フィーリングが良くなった!ってインプレ記事や、噂って聞いたことありますよね!? 実際どんなメカニズムで何が変わってどのくらい変化するの? って事を掘り下げます。... 2019年2月28日
バイク工学&理論 技術解説 パワーとトルクの違いって何?|馬力と回転力がたった10分で理解できる!! 馬力とトルクの違いとは?? なんとなくイメージできるけど、イマイチ違いがよく分からない・・・ ってライダーが多いと思います。 雑誌を見ていても「このバイクはトルクあるね~!」とか、「低速トルクがスカスカやん!」なんて言葉を聞いたことがあると思います。 トルクと... 2019年1月2日
バイク工学&理論 おすすめです!技術解説 フィンガーフォロワーロッカーアームとは?|4つの効果とデメリット 最近バイク雑誌を見ているとフィンガーフォロワーロッカーアームってなんなの!? MotoGPでも使ってるって書いてあるけどナニ?? R1とかGSXとか10Rとか使ってるらしいじゃん!! 気になる!! ってライダー向け記事。メリットだらけのフィンガーフォロワーロ... 2018年10月1日
バイク工学&理論 バイクメンテナンス バイクのセルが回らない!? カチカチと異音がしてエンジンが掛からない時の対処法 バイクのセルボタンを押してもセルモータが回らない。カチッ・カチカチ・ジジジと音がするけど壊れたの?と思うライダーは多いハズ。実はスターターリレーの接点が接触する連続音です。原因はバッテリーが弱ってしまった事。バッテリーが上がる寸前になると現れる症状です。スター... 2018年6月24日
バイク工学&理論 Moto-GPおすすめです!技術解説 MotoGPマシンに採用されているシームレストランスミッションとは? 現在のトップチームのMotoGPマシンは、全てのメーカーでシームレストランスミッションを搭載しています。 きっとレース好き、MotoGPファンなら一度は耳にした事のある単語だと思います。 でも実際どんな構造なの?と思っても中々情報にありつけません。少し古新聞で... 2018年5月25日
バイク工学&理論 バイクセッティング ラジアルタイヤとバイアスタイヤの違いを分かりやすく解説! MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。250〜400ccのミドルクラスのバイクにはバイアスタイヤが標準装備されています。しかしタイヤを選ぶ時にはラジアルタイヤも選べるから迷いますよね。そこでラジアルタイヤとバイアスタイヤの構造の違いと、メリット&デメ... 2018年4月2日
バイク工学&理論 バイクCBR1000RRおすすめです!技術解説 スパークプラグの熱価とは?意味と選び方を知ればエンジンが変わる!! スパークプラグの熱価って聞いた事あるけど意味わからん! 冷え型・焼け型とか言うけど熱価との関係とは何なの?熱価を上げると焼ける?冷える?プラグの熱価とは、プラグの放熱量の事です。プラグが燃焼ガスから受けた熱エネルギーを逃がす役目を持っています。... 2018年3月11日
バイク工学&理論 Moto-GPおすすめです!技術解説 MotoGPマシンの空力性能を徹底分析!!ウィングレットの効果とは? Moto GPマシンの空力性能についてまとめました。近年ウィングレットと言う飛び道具が出現しました。DUCATIが2016年他社に先駆けてウィング開発に着手しウィリー抑止と、フロントタイヤ接地圧向上がウィングレットの狙いです。... 2018年2月21日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!サーキット技術解説 バイクのサーキット走行向けサスセッティング|フロント編 サーキットを走る時、何を変えるとどうなるのか? こうしたい場合は何をいじるのか?を元に自分の練習への取り組みと再確認も兼ねて記事を書いています。 キャスターアングルを小さくするとどうなるか? 知りたいは是非ご覧ください。... 2017年12月25日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!セッティングサスペンション バイクのリアサスセッティング方法|基本編 バイクのリアサスペンションのセッティング、構造、特徴を知りたい方必見!! フロントサスに続き、なにを変えるとどうなるのかが分かります。自分のバイクサスってイマイチ良くわからない~と感じていたら是非覗いてみてください。... 2017年12月15日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!サーキットサスペンション バイクのフロントサスセッティング方法|基本編 フルアジャスタブルサスペンション! この良いワードを聞いて、「おぉ!! なにやらフルだしイイらしいぞ♪」 自分のバイクにもついてる♪ ウンウン! と思っている方も多いのではないでしょうか? ... 2017年12月8日
バイク工学&理論 Moto-GPおすすめです!技術解説 MotoGPマシンにV4エンジンが採用される理由 GPマシンのエンジンですがよーく観てみると、YamahaをのぞいたすべてのメーカーはV型4気筒エンジンを搭載しています。 なぜこれほどにまでV4なのか!? V2でもいいんじゃないの? V5は?謎に迫って見たいと思います。... 2017年11月26日
バイク工学&理論 メンテナンスおすすめです! バイクの正しいホイールベアリングの交換方法|ソケットを叩く圧入は大間違い!! よく工具のソケットを使ってカンカン!とハンマーで叩いて入れているショップのおじさんを見ますが・・・「それダメーーー!!」 工具を治具代わりにしてベアリングを打ち込んでいるバイク屋は信用してはいけません。... 2017年11月18日
バイク工学&理論 メンテナンスおすすめです!技術解説ZRX1200 掛かりにくいバイクエンジンが一発始動!キャブ車でできる3つの簡単なかけ方 この3つの始動方法で簡単にエンジンを掛ける事ができます。特にキャブモデルのバイクを寒い冬など長期保管した後は一層エンジンが掛かりにくい。原因を理解する事でバイクのエンジンは簡単に掛ける事ができます。その指導方法をまとめたブログです。... 2017年10月25日