ZRX1200R バイク愛用品カスタムZRX1200 ZRX1200RエンジンパルシングカバーをK-Factory製に交換したカスタム記録 ZRX1200Rのクラッチカバーに続き、L側のパルシングカバーもK-Factory製のビレットに交換しました。... 2018年1月25日
ZRX1200R バイクZRX1200KAWASAKI ZRX1200RエンジンクラッチカバーをK-Factory製に交換したカスタム記録 愛機ZRX1200RのクラッチカバーをK-Factory製000IZDP009Rビレットカバーにカスタムした時の記録です。... 2018年1月19日
保険 バイク インターネット通販型の任意保険を徹底比較!! 最もお得なバイク保険がついに判明!! 愛機ZRX1200Rの任意保険が各社でどのくらい価格に差があるのが自ら試してみました。 するとネット通販よりもお得な保健がある事が判明!! ネット申込サイトでも最大¥5,200円の差がありコチラもビックリ!!... 2018年1月17日
バイク用品 バイク愛用品おすすめです!安全 バイク用おすすめヘルメットメーカーはなぜアライなのか!? アライヘルメットこそ最もオススメできるヘルメットメーカーです。 理由は世界最高峰の高い安全性を全てのヘルメットが備えている事。世界中のどの国で購入しても同じ基準の高い安全性を担保しているのはアライだけです。... 2018年1月10日
バイク用品 バイク愛用品おススメアイテム 薄いのに暖かい!! RSタイチのウィンドストップインナースーツNXUシリーズは知る人ぞ知る絶品 こんにちは!Moto-Ace-Blogerの@Andyです。 北関東や日本海側では雪も本番になり、厳しい寒さが続くようになりました。 きっと寒い冬はバイクお休み〜と言う方や、「そもそも雪で走れねぇ〜... 2017年12月31日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!サーキット技術解説 バイクのサーキット走行向けサスセッティング|フロント編 サーキットを走る時、何を変えるとどうなるのか? こうしたい場合は何をいじるのか?を元に自分の練習への取り組みと再確認も兼ねて記事を書いています。 キャスターアングルを小さくするとどうなるか? 知りたいは是非ご覧ください。... 2017年12月25日
事故 バイクおすすめです! バイクの死亡事故原因の49%が"出会い頭"と"右直"|事故を防ぐ運転方法とは バイクの死亡事故の原因は、半数が出合い頭と右直事故で占められています。ライダー視点では「右折車が突然出てきた!!」と思うでしょう。死亡したり大怪我をするのは圧倒的にライダーなのです。愛してくれる人の為にもバイクの死亡事故を防ぐべし。... 2017年12月16日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!セッティングサスペンション バイクのリアサスセッティング方法|基本編 バイクのリアサスペンションのセッティング、構造、特徴を知りたい方必見!! フロントサスに続き、なにを変えるとどうなるのかが分かります。自分のバイクサスってイマイチ良くわからない~と感じていたら是非覗いてみてください。... 2017年12月15日
バイク工学&理論 バイクおすすめです!サーキットサスペンション バイクのフロントサスセッティング方法|基本編 フルアジャスタブルサスペンション! この良いワードを聞いて、「おぉ!! なにやらフルだしイイらしいぞ♪」 自分のバイクにもついてる♪ ウンウン! と思っている方も多いのではないでしょうか? ... 2017年12月8日
日記 バイク技術解説 2017年産業用ロボット展示会に行ってみた件@東京ビッグサイト 東京ビッグサイトで開催された2017国際ロボット展を視察してきました。クルマやバイクを生産する工場で使われるロボットの新製品、新技術を見る事ができる人気の展示会です。海外からも多数の人が見に来ていました。印象に残ったロボットを紹介します。... 2017年11月30日
日記 バイク 2017名古屋モーターショーに行って観た件@ポートメッセ名古屋 名古屋モーターショーへ出掛けてきました。YAMAHAとKawasakiのバイク展示が毎年無いのは腹立たしいですがガマン。。。 クルマの展示ではNSXが一番カッコよかったです☆ 新型カブもちょっとオシャンティな印象を受けました。... 2017年11月28日
バイク用品 バイクメンテナンス CBR600RR,PC40,PC37, オイル交換に必要な部品の適合情報 CBR600RR(PC40,PC37)のオイル交換に必要な情報が全て揃うページです。オイル交換の際に必要なパーツ、品番、締付けトルク、オイル交換時期、オイル量など全てこのページにまとめておきますので、ご利用下さい。... 2017年10月6日
バイク用品 バイク 知らないうちに切れている!タイヤと一緒に交換すべき部品チューブレスバルブ バイクのタイヤ交換と同時に交換すべき部品がチューブレスバルブ(通称:エアバルブ)です。ゴムで作られている純正品は、経年劣化で亀裂やヒビが入ります。 やがて進行するとエア漏れを起こし、走行不可能になってしいます。... 2017年9月23日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングFinal day 絶景西海岸ルートでサンフランシスコにゴール!! 西海岸の絶景ルートを回るアメリカツーリングもついに最終日。サリーナス→サンフランシスコへとハーレーを走らせます。途中長い一本道の太平洋沿いを走るルートは圧巻!! 日本では味わえない景色を一日中存分に楽しむ事ができます。... 2017年9月12日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリング Day7 サリーナスの広大な農地を駆け抜ける!! 今日のツーリングルートはヨセミテ→サリーナスへ広大な農地の中を駆け抜けます!! 絶景のヨセミテ国立公園を後にし、朝日に染まるエルキャピタンを横目にサリーナス(Salinas)へ向かいます。... 2017年9月6日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングDa6| ハーレーで行く西海岸 ヨセミテ(Yosemite Curry Village) 今日は待ちに待ったヨセミテ国立公園をツーリング! ブライダルベールフォール、グレーシャーポイント、ハーフドーム、ハーフドームビレッジへとツーリングします!... 2017年8月30日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングDay5|古きアメリカの歴史ゴールドラッシュヒストリーロード ゴールドラッシュで栄えた街BODIEを観光しながら走る今日のルートは昔のアメリカを肌で感じられる最高のルートです。ハーレーで広い荒野を走る醍醐味を存分に楽しめるルート。途中バージニアシティのランチで食べた照り焼きチキンピザは最高に美味しい... 2017年8月24日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングDay4|ハーレーで行く西海岸~リノ(Reno) 船のホテル「デルタキング」を出発してレイクタホの東側沿道を堪能してカジノの街Renoへ向かうツーリングルートです。レイクタホの湖岸はとても景色が良く、山道を通るので標高が高くて絶景を見る事ができます。... 2017年8月20日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングDay3 サクラメントの船のホテルが凄い!! こんにちは!MOTO-ACE-BLOGerの@Andyです。(You tubeチャンネル→MOTO-ACE-VLOG) 今日から本格的なツーリングがスタート! サンフランシスコを出発 → サウサリート → ヴァレーホ → オールドサクラメントのルートです。 見... 2017年8月14日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリングDay2 ハーレーのピックアップとフィッシャーマンズワーフ観光 サンフランシスコの観光地を満喫!!フィッシャーマンズワーフ、ボウディンの絶品クラムチャウダー、IN'OUTの美味しいハンバーガー、ゴールデンゲートブリッジ、ギラデリチョコレートなど盛りだくさん。... 2017年8月12日
ヨセミテ 2017 バイクハーレーアメリカツーリング アメリカツーリング2017 ハーレーで行く西海岸|準備編 2017年の夏休みはアメリカ西海岸とヨセミテ国立公園をツーリングしてきます!!今回でアメリカでのツーリングは3回目となり、だいぶ慣れて来ました。アメリカで困る事のないように事前に準備します。... 2017年8月8日