お役立ち記事!
CBR1000RR-Rのリアホイール交換治具の使い方

2022年名古屋モーターサイクルショーで販売するRR-R(SC82)専用リアホイール交換治具の使い方です。

 

治具の全体像

シャフトとブロックで1組となっています。 

 

治具を使う3つの効メリット♪

メリット
  • Rrキャリパを装着したまま交換が可能となる
  • Rrキャリパが脱落しない
  • Rrスタンドを上げたまま作業が可能

この治具を使うメリットはなんと行っても「Rrキャリパ脱着が不要」という点に尽きます。

ベストセラーであるJtrip製のメンテナンススタンドを使用すると、キャリパマウントボルトへスタンドが邪魔して工具がアクセスできません。 

Tレン→ラチェット等へ持ち変えれば作業可能ですが、手間が掛かります。

 

Tレンで行うには、スタンドを外す必要がありやっぱり面倒くさいし、サーキットでウォーマーを巻いていると更に外したくない。 

 

そしてなによりも、対抗ピストンの下マウントなので、ホイールを外すとキャリパブラケットが落下不可避。 

 

この治具を使う事で、キャリパ脱着不要&ブラケット落下せず。 という素晴らしいメリットを享受できます!!

 

タイヤ交換治具の使い方

ホイールの外し方

手順1. 板木を敷く

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

Rrタイヤと地面の間に板木を入れます。 

J-tripのメンテスタンドであれば、高さを最も低くした状態で2×4の板厚が丁度良いくらい。 

木材カットサービスしているホムセンであれば端材を100円程度で販売しています。 

 

板木を入れる目的=アクスルシャフトを抜いた時のホイール落下防止です

 

板木を入れない場合、Rrホイールが下がる→ ブレーキディスクがキャリパを押す→ ブラケット落下&傷付き。 となります。

 

手順2. アクスルブロックを治具と交換する

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

アクスルナットを外したら治具の「ブロック」と交換する。 

※テプラの「Front→」の文字が見えるようにセットする

 

手順3. 治具を使ってアクスルシャフトを押出す

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

ブロックにシャフトをすこしづつ入れていく。

 

※注意↓
RRR専用タイヤ交換治具ブロックをスイングアームにはめる時、クリアランスが狭くハメ難くなっています。 

キャリパ+ブラケットの自重を支える時、ガタが大きいとシャフトが斜めになってしまいアクスルシャフトを挿入する時に入れづらくなってしまいます。

このガタを小さくする事で、簡単に組立作業がができるようになっています。

 

 

手順4. ツライチにセットする

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具シャフト端面とブロック端面が揃うまで入れる。

ブロックとシャフトの端面が揃った時、シャフト左端面はキャリパブラケットから−3㍉に位置しており引っかかる事は無い。

 

↓シャフトはキャリパブラケットから3mm内側の位置で止まる。

 

手順5. ドライブチェーンを外す

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具↑この状態になれば、チェーンは簡単に外れます

 

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

チェーンを外してから、アクスルシャフトを抜く

先生
シャフトを抜く前にチェーンを外した方が外しやすいですよ!

シャフトが刺さっていればホイールを簡単に回転させていい位置でチェーンを外せる。 

シャフトを先に抜いてしまうとタイヤが地面に接地して回転させにくくやりづらい!

 

手順6. ホイールを外す

※写真挿入

ホイールを上から見て反時計回りに回しながら、キャリパとホイールを避けます。

 

 

ホイールの取付け手順

外すよりも装着する場合の方が難易度が高くなります。

 

手順1. ドリブンフランジを確実に入れる

写真

タイヤを床置きにして、ダンパケースにドリブンフランジがしっかりと挿入されている事を確認します。 

万が一数ミリでも入っていないと、ホイールがスイングアームに入りません。 

 

手順2. パッドを1.0mm広げる

How to use the tire replacement jig

パッドを1.0mm押し広げます。 

慣れてくると広げなくても入れる事はできますが、慣れるまではやった方が確実です。 

※マイナスドライバ等で広げると、摩材を傷つける恐れがあるので慎重に行って下さい

ディスクブレーキ ピストンプレス
アストロプロダクツ

 

手順3. ホイールを入れる

How to use the tire replacement jig

外す時同様、ホイールを上から見て11時の方向に向けたままFr方向へ移動させキャリパとを潜らせる。

 

手順4. パッドにDiskを挿入する

How to use the tire replacement jig

先ずパッドにDiskを少しだけ入れます↑

※この時、板木が無いとホイールとディスクの位置がキャリパに対し下になってしまい、うまく入りません。

 

手順5. 右サイドカラーを入れる

右サイドカラーを、キャリパブラケット内側へ入れます。

 

先生
コツ其の1

タイヤを真後ろ絡みた時、垂直である事を確認してください!

多くは上端が11時側、下端が5時側へ傾いてしまっており、うまく入りません。

12時ー6時の方向にピッタリしていれば簡単に入ります☆

 

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

タイヤ向きが12ー6時であれば、↑のように片手で簡単に入ります。 

入らない場合は、タイヤが斜めになっていないか確認してみてください☆

 

手順6. 左サイドカラーを入れる

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

左サイドカラーは面積が大きく入れやすいので、最後に入れます。 

実際にはほぼ同時に入りますが、タイヤが垂直にセットできていれば隙間が1.5mm程度あるので引っかかる事はありません。 

 

パッドも開いているのでスムーズに入るのが正解です。 

 

手順7. ドライブチェーンを掛ける

 

ホイールをしっかり前へ押出し、↑のような位置関係になったらチェーンを掛ける。

装着する場合は先にチェーンを掛ける

 

先生
後からチェーンを掛けようとすると、スイングアームとスプロケナットの間にチェーンが挟まってしまいキズ付ける事があるから気をつけて下さい!

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

 

 

 

手順8. アクスルシャフトを通す

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

Rrタイヤの下に足を入れて少し浮かせ、シャフトを通す。 

 

手順9. 左側アクスルブロックをセット

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

シャフトを完全に差し込む前に↑左側アクスルブロックを装着します。

 

先生
このままシャフトを入れてはいけません!

ホイールの自重でネジ山とスイングアームエンドが接触してネジ山が潰れてしまいます!

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

最後はホイールを真後ろから見て反時計方向に回転させるように持ち上げると、シャフトがスルっと入ります♪

 

手順10. アクスルシャフトを通す

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具↑右サイドカラーとキャリパブラケットの形状が一致した時、アクスルシャフトをトントンするとスルスルと通る。 

治具が少しづつ押し出されれば完成まで間近!

 

↑あとはアクスルブロックを取付けるだけ。

 

手順11. ガタ詰めする

CBR1000RRR(SC82)タイヤ交換治具

↑この作業はMUST

この作業を行う事で常にチェーンの張りが一定に保たれる。 

※ウエス等をチェーンとスプロケに噛ませてもOK。

 

手順12. アクスルナット135Nmで締め付け

手順11のチェーンにテンションが掛かった状態で135N.mで締め付ける

 

手順13. Rrブレーキペダルを数回踏む

パッドが開いているので、ブレーキペダルを踏んでも効かない状態になっています。

数回踏むとパッドがディスクに押し付けられるので、いつものタッチになればOK! 

 

RRR用タイヤ交換治具まとめ

このようにRrキャリパブラケットが落下する事がありません。 

結果、キャリパマウントボルトを外す工数削減、キャリパやブラケットが落下→ホイールキズ付きの心配無用のメリットが生まれる訳です。 

 

自分でタイヤ交換できる人に向けた治具なので、初心者の方でご購入頂いた方は最初は時間を掛けて、ゆっくりと理解しながら確実に作業を行ってくださいm(_ _)m

 

このアイテムは2022年4月8・9・10開催の名古屋モーターサイクルショー限定販売ですのでご了承下さい。

 

治具の互換性について

アクスルブロックが、下記Honda純正品番と同じであれば、使用可能です。

42306-MKF-D40  カラー,R.リヤーアクスル

※現在、SC77適合OKです

 

--コメント--
  1. こんにちは。
    Youtubeを中心に色々参考にさせてもらっています。
    大変解り易い内容なので、自身のDIYに活かさせてもらっています。

    現相棒GSX-R1000R用で、同様のアクスルブロック冶具を自作してみました。(職場に転がってた廃樹脂素材で)

    キャリパー位置がRRRとは反対 ? ですが、タイヤ外した後の保持場所に困ると想ってましたので、良い冶具の発案に目に鱗です。
    前相棒CBR954RRでホイール脱着を何度か経験してますがGSXでは初になります。
    まだ使ってませんが、上手く使える事を期待しているところです。

    因みに・・・
    この冶具の特許などはフリーでしょうか ?
    造って売るなんて事はしませんけど、訴えられるの怖いし・・・(笑)

      • お返事ありがとうございます。
        特許の件、安心しました~ !(^^)!

        先日、モノマネ冶具使ってみましたが
        R1000Rでは効果なかったです。
        構造上、キャリパーを外さないとタイヤ抜けませんでした (泣
        せっかく造ったので、タイヤ外した後のキャリパー保持と組込み時のアクスルシャフトの孔を利用してシャフトを通す際のセンター保持に使う事にしました。

        今後もYouTube中心にネタを仕入れさせていただきます~

    • ありがとうございます♪

      今回は追加で30セット発注掛けたので直ぐに売り切れる事はないと思いますが
      ショップをフォローして頂くと、再販したタイミングでアプリに通知が入ります。

      フォローして頂くと確実に通知が入り最速で購入出来ますので是非フォローして下さい(*^^*)

  2. こちらから失礼致します。当方33歳既婚男です!同じcbr1000rr-rに乗っていて原因不明の症状に悩まされています!ドリームでも分からずまだ入院中です。力を貸して貰えないでしょうか?お願いします‍♂️

    • こんにちは。
      正確な原因究明、最終的な診断と修理はMOTO-ACE Factoryに入庫させないと不可能という事はご理解ください。

      どういった症状ですか?

      • 当方岩手県です。返信本当にありがとうございます。走行中いきなりエンジン停止です。モニターはついたままいきなり吹けなくなり停止します。2回ほど続いてどちらも1時間から2時間置けばエンジンかかりました。ガス欠に近いような症状です。アクセル開けたままエンジンが吹けなくなり停止するので怖くてツーリング行けません泣他のドリームにも電話すんません聞いたら何件か同じcbr1000rr-rで同じ症状があったが原因分からずとのことでした。

        • いきなりのエンジン停止、という事であれば疑うべきは、点火不良と燃料噴射不良のどちらかですね

          エンジンが運転を続けるには
          ・圧縮
          ・点火
          ・燃料
          この3つの要素が適切な状態を保つ必要があります。

          圧縮不良の場合は不具合の再現性が高いので、今回の原因からは遠ざかります。

          すると残るは点火不良、燃料噴射不良のどちらかです。

          点火システム、燃料噴射システムのどこに不具合があるのか? 
          を突き止めれば解決できることになります。

          配線の被覆が剥けてショートする、
          カプラー部の差し込み不良
          接触不良
          ECU本体の不良
          ノイズによるECU誤作動 

          などありとあらゆる可能性を一つづつ判定していかなければなりません。

          社外の電装アクセサリーの有無や、走行条件、不具合の再現性などを考慮して、地道に診断していくしかありません。

          文章で書けるのはここまでが限界です 
          あとは実車を見ないとなんとも言えません‍♂️

          • 返信ありがとうございます。わかりました!丁寧な対応ありがとうございます!

  3. はじめまして。いつも、ブログ見せて頂いております。大変失礼ですが、こちらのお品は、限定販売と言うことで既に在庫なしでしょうか?当方、関東圏でして名古屋までは行けませんのでした。もし、まだ在庫あり通販できれば欲しいのですが如何でしょうか?ちなみに、当方はSC77です。ご検討、宜しくお願いいたします。

    • 野村さん、コメントありがとうございます

      すみません、こちらの商品は完売しましたので在庫はありません
      また再販するときにはSNSで発信致しますm(_ _)m

      • Andyさん。

        ご回答ありがとうございました。完売!ですよね。便利ですもの。

        再販、お待ちしております
        宜しく、お願いいたします。

          • 清水さんこんにちは!

            すみません、現在すべて売り切れで、年内に1ロット20個程度作る予定です。 

            その時はSNSで再度お知らせいたしますm(_ _)m

          • アンディさん、SNSを待ってます。
            宜しくお願い致します。

コメントを残す

CBR1000RRRの関連記事

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう