
こんにちは!MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。(You tubeチャンネル→MOTO-ACE-VLOG)
アメリカ滞在8日目、ツーリング6日目なりました。今日の天気予報は晴れ!! 雲ひとつ無い快晴で全く雨が降る気配がありません。アメリカの大盛りメシの消化が追いつかないのか、少しづつ体重も上昇してきました。
タラハッシーを出発してメキシコ湾添いの海岸ルートを西へ向かってひた走ります。今日は有名どころの観光地はありませんんがとにかく海を見渡す絶景ルートを終始走れる事が一番の魅力なコースです。
>>>前日のシルバーセレブが集う町ザ・ビレッジの文化に衝撃を受けたツーリング記事
記事の目次
1. ツーリングルートDay6|フロリダ・メキシコ湾の絶景海岸ルート
タラハッシーを出て州道98号線を南進してメキシコ湾へ出ます。その後はひたすら海沿いを西に向かう簡単コース!! タハッシーの街中だけをグループ走行し、町を抜けたらフリー走行に切り替えます。
Day6. ツーリングルート概略
- 走行距離:313mile (Total1552mile)
- 走行時間:7時間
- 立寄地1:ビーチで写真撮影 (Carrabelle Beach, FL)G-map
- 立寄地2:ガスステーションで休憩 (Exxon)G-map
- 立寄地3:ガルフパークピア (Gulf State Park Pier)G-map
- ランチ :シーフードレストラン (Captain's Table Fish House Restaurant)G-map
- ディナー:フーターズ (Hooters)
- ホテル :Microtel Inn & Suites by Wyndham Daphne/Mobile / G-map
フーターズは人生で初めて行きました。 巨乳どころか完全にバクハツしてるようなお姉さんばっかりでした。立寄地3のガルフパークピアはルートから逸れて独断で行って見ました。 お陰でやっぱり集合時間には遅刻してしまいました・・・。
Day6. ルートマップ
立寄地1. カラベルビーチで写真撮影

雲ひとつない快晴で空と海が青かった!! ビーチの脇に道が走っているので本当に気持ちイイです。





立寄地2. ガスステーションで休憩

朝は肌寒いくらいでしたが、時間と共に気温も上昇し昼近くでは汗を掻くくらいになってきました。 アメリカではコンビニがガソリンスタンドに併設されている店がほとんどで、”コンビニだけ”のお店がありません。
たまたま寄ったガソリンスタンドに”Siver Bull”があり、めずらしくてつい買ってしまいますw 毎回思いますが、スタンダードブルが一番美味しい!! (間違いないッ)
すぐ脇にはビーチがあるので歩いて遊びにいけます。 ちょっと砂浜に落書きしてきました。

立寄地3. Captain's Tableでシーフードランチ
木村さんオススメのレストランです。駐車場が一杯で少し待ちましたが店内は広くてすぐに案内してもらえました。



アメリカのレストランに行くと、メニューに写真が無く、 全て文字で書かれています。 英語ができない自分は知っている単語から探す事になります。「Pasta、Pzza、Sandwich」など。 で、今回は「Sandwich」の文字が目に止まったのでサンドウィッチマンになりました。
アメ食を楽しむ意味でも、英語ができるともっと可能性が広がると思います。
立寄地4. ガルフパークピア で鳴き砂を体験!!
ほんとは打ち合わせのルートには無い場所だったのですが、ずっと海沿いを走りたかったので少しルートを変えてみました。 そこで寄ったガルフパークビーチの砂が、歩くと「キュッ!キュッ!」と音が鳴るんですよ!?
はじめはなんの音? と思いましたが、やっぱり歩くと「キュッ!」と音がする!! (゚∀゚) 鳴き砂? とう言葉くらいは聞いたことあるような気がしますが、本当に鳴く砂浜を体験したのは初めてです。
歩く度にキュッ! キュ!と音がしてなんともロマンチック♪ 1人身が悔やまれます・・・



結構遠回りしてしまったので、時間がなく急いで写真だけ撮って撤収しました。 ビーチ内の桟橋先端からもいい景色が見れそうでしたが、今回は残念ながらパス・・ また来てゆっくり写真を撮りたいと思います。
3. 初めて食べるHOOTERSでディナー

関東に住んでいた時も行ったことはありませんでした。 場所的には栄えてる町でなく、車通りの多い幹線道路沿いにあつまった飲食店街といった感じです。
木村さんが辛い系が好きなので、おまかせに。 ファーストインプレッションは・・
4. ホテル Microtel Inn & Suites by Wyndham Daphne
今日のホテルは高級感漂ういい部屋でした。

5. Day6の感想
今日はアメリカへ来て一番の晴天に恵まれた1日でした。 絶景のメキシコ湾沿のルートをトコトコと楽しみながら走れて大満足!! キーウェストを走行した時は真夏でしたが、今日は春のイメージでした。
今日一番の感動は何と言っても「鳴き砂」です。金田一?コナン? か何かの漫画で見たような記憶がありますが定かではありません。 感動して動画も撮ったので後日UPしたらまた報告します♪
フーターズは・・・いつか行きたいと思いますw
明日はアラバマバトルシップミュージアム、ニューオーリンズ、プランテーションを散策します↓↓
>>>アメリカ横断ブログの記事一覧TOPページはこちら
Let's Fun! Ride! Run!
Andy