日記 バイク技術解説 2017年産業用ロボット展示会に行ってみた件@東京ビッグサイト 東京ビッグサイトで開催された2017国際ロボット展を視察してきました。クルマやバイクを生産する工場で使われるロボットの新製品、新技術を見る事ができる人気の展示会です。海外からも多数の人が見に来ていました。印象に残ったロボットを紹介します。... 2017年11月30日
日記 バイク 2017名古屋モーターショーに行って観た件@ポートメッセ名古屋 名古屋モーターショーへ出掛けてきました。YAMAHAとKawasakiのバイク展示が毎年無いのは腹立たしいですがガマン。。。 クルマの展示ではNSXが一番カッコよかったです☆ 新型カブもちょっとオシャンティな印象を受けました。... 2017年11月28日
バイク工学&理論 Moto-GPおすすめです!技術解説 MotoGPマシンにV4エンジンが採用される理由 GPマシンのエンジンですがよーく観てみると、YamahaをのぞいたすべてのメーカーはV型4気筒エンジンを搭載しています。 なぜこれほどにまでV4なのか!? V2でもいいんじゃないの? V5は?謎に迫って見たいと思います。... 2017年11月26日
バイク工学&理論 メンテナンスおすすめです! バイクの正しいホイールベアリングの交換方法|ソケットを叩く圧入は大間違い!! よく工具のソケットを使ってカンカン!とハンマーで叩いて入れているショップのおじさんを見ますが・・・「それダメーーー!!」 工具を治具代わりにしてベアリングを打ち込んでいるバイク屋は信用してはいけません。... 2017年11月18日
レース&サーキット Moto-GP 2017Moto-GP Rd.18 Valenciana ドビチオーゾの男泣きに感動!チャンピオン決定戦の歴史に残るレース いや〜、本当にドキドキするレースでした。ドビが転倒後にピットに戻りスタッフの大きな祝福を受けながら帰ってくる姿にも感動しました。そしてその後さらに!! ドビがピットで思わず涙する姿を見て自分もらい泣きしてしまいました。... 2017年11月14日
日記 メンテナンスエスカレード キャデラックエスカレード(07-14)のオイル量とグレード|オートバックスで交換 名古屋のスーパーオートバックス名古屋ベイで、キャデラックエスカレードEXTのエンジンオイル交換をしてきました。オイル容量は5.5L、適合するオイルエレメントはACDelco(ACデルコ)のPF48EでOKです。... 2017年11月13日
レース&サーキット Moto-GP 2017Moto-GP Rd.18 Valenciana 予選結果&Andy’S隠プレッション マルケスが唯一の29秒台を叩き出し今季8度目のポールポジションを奪取!! 決勝へ向けて盤石のスタートを切りました。ドビは少し出遅れ1'30.961で9位スタート!!... 2017年11月12日
日記 メンテナンスエスカレード キャデラックエスカレード(07-14)のバッテリー交換日記【ACDelco LN3/GP48】 3代目エスカレードEXTのバッテリーを交換!! ACデルコのバッテリー適合型式はLN3/GP48です。交換作業に要する時間は約15分。 端子接続の順序さえ間違わなければ、少しの工具で自分で交換する事も可能です。... 2017年11月11日
バイク用品 愛用品 シールド汚れ取りクロスでヘルメットの虫をたった54円でキレイにする方法 ヘルメットのシールドに付いた小さな虫って結構ウザい!しかもあと残り無くキレイに拭き取ろうとするとツーリング先ではかなり難しいし手間も掛かります。シールド外して水洗いする訳にもいかずヘルメットやシールドに付いた虫を簡単に落とす方法はないの?... 2017年11月10日
レース&サーキット Moto-GP 2017Moto-GP Rd.18 Valenciana ウィーク前 Andy’S隠プレッション ついこの前開幕した〜! っと思っていたらアッと言う間に最終戦になってしまいました。 しかも今年はもつれにもつれてチャンピョン決定が最終戦までもつれる大接戦! 今週末に誕生するチャンピョンを楽しみにしながら過去データを振り返ります... 2017年11月8日
日記 愛用品APPLE MacBook12ハードケースカバーを買い換えた件 Incase 12インチ Hardshell Case for MacBook MacBook12インチのハードケースカバーをincace(インケース)製「 Hardshell Case for MacBook」に変更しました。梨地の表面で光沢がなく営業先でお客様の前でも気兼ねなく取り出す事ができます。... 2017年11月7日
CBR1000RR CBR1000RRカスタム CBR1000RR(SC59)プロジェクターヘッドライトカスタム記録 LEDレッドデーモンアイ! プロジェクターヘッドライトにカスタムしました。よくあるイカリングとは違い、デーモンアイと言う悪魔の目に見える演出がめちゃくちゃカッコイイ! イーグルアイと言うDRL(Day time Running Light)が更にCool!! ... 2017年11月6日
日記 愛用品おススメアイテム 2018年手帳は全ページ方眼の永岡書店のシンプル手帳 Biz GRIDが良さげ Hondaに勤めていた時から「手帳は高橋」を愛用していましたが「方眼」機能がとても良さそうなので、慣れ親しんだ手帳を卒業することにしました... 2017年11月4日
カメラ カメラ バイク写真をカッコよく撮影!! 知るべき構図【三分割法】とiPhone便利機能 超高性能小型カメラを搭載したiPhoneで構図を使いこなせば、もっとカッコいい愛車の写真がビシバシ撮れます! Andyは7+を使っていますが、ちょっと撮影しただけでファイルサイズが4Mを超えるほどです。 ... 2017年11月3日