お役立ち記事!
2tトラックに新明和のすいちょくゲートを後付けしたら費用はいくら?

積載重量2.2tの三菱キャンターに新明和製の”すいちょくゲート”を後付けしました。 ユニックがついている仕様を購入したものの、ユニックを使う為にアウトリガーを出したりスリングを出したりとかなり手間と時間が掛かります。

1tを超えるような場合は問題ないのですが、200kg前後の時はやっぱりゲートで上げ下げした方が圧倒的に楽だと思い、改造する事にしました。

こんにちは!@Andyです。

今回は会社ネタです。 会社で使っているトラックにはユニックが装着されています。 機械を運ぶ事があり一番最初は20年落ちの1.5t積み2段ユニックのトラックを使用していました。

エアコンガスは抜け、もちマニュアル、くるくる窓、サスは抜け抜けのスーパーアンちゃん仕様でしたww 数年前にユニックの付け根にクラックが入ってしまった事をきっかけに、今の三菱2.2t積み4段ユニックに買い替えました。

吊り上げ能力も1.2t→2.8t吊りになり、荷台は内フック、エアコンガンガン、かなり使い勝手が良くなりました。

しかし困った事に・・・。

今までは小型トラックと言っても車格は普通車と同じで狭い場所でも積み下ろしができました。 しかし今のトラックは二回りくらいでかい上に、アウトリガーを出さないとクレーンが動かん・・・。

つまりクレーンを使うと同時に、横幅をめっちゃ使うんですよ。 これが工場現場では調子悪い! 狭い場所で積み下ろしができず、離れた場所で行うと、重たい機械や部品を転がす距離が長くなってしまいます。

そんなとき、垂直ゲートがあればアウトリガーを広げる事もなくその場でサクっと積み下ろし作業ができます。 時間効率アップを狙って改造してもらいました。

 

1. キャンターにすいちょくゲートを付けてみた

実際ゲート付けるとどう変わるのか!?

ビフォー

三菱キャンタートラックの荷台よくある平ボディーのタイプ
三菱キャンタートラックの荷台サイドはラッシング用の貫穴有り

 

こんな感じでよく見るタイプの平ボデーと呼ばれるタイプです。  様々な機械を積むので、ラッシング用フックが荷台に付いていることが便利で気に入っています。

 

アフター

キャンターにすいちょくゲートを装着
キャンターにすいちょくゲートを装着

 

バッチリインストールできました!!  ゲートの幅は1800mm、奥行き1000mmです。 オプションでロープフック3箇所と、ポスト埋め込みリモコンを追加して、左右どちらかも昇降スイッチを操作できます。

 

 

2. 新明和すいちょくゲートの仕様(スペック)

すいちょくゲートの主要SPEC
  • 基本仕様:RE06
  • 荷揚げ能力:600kg
  • W1800、D1000
  • 左右ポストに操作SW埋込み
  • ロープフック3箇所追加

 

 

3. キャンターのスペック

キャンターのスペック
  • 三菱キャンター(標準キャブ・ロングボデー)
  • 型式:TKG-FEA50
  • 原動機型式:4P10
  • 排気量:3Lディーゼルターボ
  • 年式:2014年

 

4. 垂直ゲート後付に掛かる改造費用は76万円

実際にAndyが受け取った見積書です。

垂直ゲート装着の見積り書

見積もり仕様書を作成して、ネット検索した架装屋に見積もり依頼を掛けました。

すると↑にあるように小牧市の日興自動車さんのレスポンスがめちゃめちゃ早くて、電話応対もとても良く知識も豊富だったのでほぼ決まりました。

76万の金額は新明和が出している定価ベースの価格だそうです。  実際に実機確認に出かけたときには作業員の方が直ぐに着てくれてテキパキを寸法取りと書面確認をしてくれました。

とても良い対応してくれる人たちばかりで、値切るのが申し訳なく感じるほどだったので、ロープフックだけ勉強してくれ!! とお願いしたら快承してくれましたww

 

5. すいちょくゲートとパワーゲートの違い

すいちょくゲートは荷台最後尾にポストが残ります。なので平ボディタイプに多い仕様。

対するパワーゲートは、ポストが残らないので箱タイプに多い仕様です。 コンビニの配送トラックなんかはパワーゲートタイプですね。

平ボディでも積み込む方法によってはポストが邪魔になる場合もあるので仕様検討の際はよく検討してください。 予算に余裕があるのならパワーゲートタイプの方がいいかも?

 

6. すいちょくゲートを装着した感想

もうね、ハッキリ言って荷物の積み下ろしがドチャクソ楽ちんです。しかもドチャクソ速い!  今まではクレーン使うほどでも無いけど、自分で載せたら腰が壊れる・・・ 的な荷物のためにテーブルリフタを一緒に積んだりしてました。

テーブルリフタも地味に重いし載せおろしが面倒くさいんですよ。

今はなんとテーブルリフタ”ごと”乗せたり下ろしたりできるので最強すぎます。

また、すいちょくゲートを荷台と地面の半分くらいの高さで止めてやれば、ちょっとした階段になってくれるのもGood。 今までは3段脚立を使っていましたが、ゲートをちょいと下げるだけで荷台に簡単に登れるようになった事も嬉しい誤算でした。

 

あとは・・・

ANDY
これで自分のバイクを積み込みできるぜ〜・・・(*´∀`*)
なんて事は一言も言っていませんよ!! ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
ANDY

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう