日記 技術解説 東京モーターショー2019|メーカーブースの最新技術を紹介!! 部品メーカーのブースで様々な新技術を知る事ができて面白い!KOITO製作所のブレードスキャンヘッドライト、HITACHIのカメラセンサー技術、EXEDYの新クラッチ、NISSINの新型軽量キャリパーなど!... 2019年10月30日
MotoGP2019 結果速報 MotoGP2019Rd.17オーストラリアGPフィリップアイランドレース結果|逆転で5連勝 MotoGP2019第17戦オーストラリアグランプリ決勝レース結果をお伝えします。レース開始直後、トップを奪ったのは通算400戦目となる生きるレジェンド、バレンティーノ・ロッシ。4番グリッドからスタートダッシュを決めた。 1周目にペトルッチがハイサイド転倒。飛... 2019年10月29日
日記 ヴェルファイア ヴェルファイア30系の室内騒音を比較|なんとハイブリッドは静じゃなかった!! 仕事で使うクルマとしてヴェルファイア30系後期が納車されました!! 前のクルマがVOXYの1.8Lハイブリッドで室内が静かで好印象だった事もあり今回もハイブリッドにしました。 でも実際のところ室内騒音ってどんなレベルなのか詳細が知りたくなったので、騒音計で計測... 2019年10月25日
カメラ APPLE iPhone11ProMaxのトリプルカメラはバイクがキレイに撮れるのか?|新機能検証 iPhone11Proがリリースされ世界の販売台数は大幅増とのニュース。でもぶちゃけ何がいいん? どんな新機能があるん? なんかタピオカメラ見た目ダサいけど実際キレイな写真撮れんの? バイク写真がもっとカッコよく撮れるんやったら買ってもいいかな・・・?... 2019年10月24日
MotoGP2019 結果速報 MotoGP2019Rd.16日本GPもてぎレース結果|マルクポールtoウィンで今季10勝目!! マルケスが4連勝で今季10勝目を飾りHondaにコンストラクターズタイトル4連覇をもたらした。 MotoGPクラスで54勝目となり最高峰クラス歴代3位のドゥーハンとタイ記録。 次は2位のアゴスチーニが持つ68勝を目指す。 1位はバレンティーノ・ロッシで89勝。... 2019年10月23日
バイク工学&理論 ブレーキ バイクのフロントブレーキを掛けるとガタガタ振動する!|可能性の高い原因とは アレ?ブレーキ掛けるとフロント回りがガタガタ、ガクガクと振動してるっぽい。なんだかブルブルと振動してる・・・ 何か不具合なのか・・・これってほっといても大丈夫? ブレーキを握るとなんだが振動する?? 原因は何なの?? めっちゃ不安なんだけど!! と感じた経験... 2019年10月11日
事故 安全 実際のライダー(バイク)死亡右直事故の事例まとめ|回避方法を学ぶ 毎日70件起こる右直事故。死亡するのは決まってライダーだけ。でも悪いのはドライバー。どうやったら死亡事故を回避できるのか? ライダーが必ず学ぶ必要があります。... 2019年10月9日
MotoGP2019 Moto-GP結果速報 MotoGP2019Rd.15タイGPチャーンレース結果|マルケス優勝で8回目のタイトル決める ドビチオーゾに2Pt差をつければチャンピオン決定となるタイGPを迎えたマルケスは、ポールスタートのクアルタラロと最終ラップの最終コーナーまで続いた激闘を制し、今期9勝目を挙げ4年連続6回目のMotoGPチャンピオンをキメた。... 2019年10月8日
バイク工学&理論 おすすめです!ブレーキ バイクのブレーキシステムの構造と機能の基礎!|カスタムイメージを作る ブレーキカスタムって深く考えると意外に知らない領域に達する事が多いと思います。レバーレシオ?μ?良く効くパッドとは? まずは基本の原理と構造を知って自分が何をカスタムしたいか? どんな性能を高めたいか?など仕様検討の時、どんな部品を変えるとどのような性能が変... 2019年10月4日