お役立ち記事!
固まる土”まさ王スーパーハード”を使ってガレージ前の駐車スペースを拡大
ビフォー

ガレージ前スペース拡大作戦第二弾!!
プチ花壇を固まる土”まさ王スーパーハード”を使ってフラットな面を作るDIY記録です。 クルマが載っても大丈夫!! というフレコミは果たして本当なのか!?

こんにちは!@Andyです。

シコシコとガレージ前の土地を拡大します。 前回の名古屋市所有の街路灯(防犯灯)移設大作戦に続く第二弾は、花壇!!

隅っこの方に申し訳なさ程度にあるんですが、クルマやバイクのタイヤが乗っかる方がいいでしょ!!  って事で植物はさっさと引っこ抜いて、固めちゃいます♪♪

 

1. まさ王スーパーハードでDIYするとこうなる!

 

ガレージの左側にある花壇が特に役立たん!!  家の隣にある草ボーボーの斜面で緑は十分!!  取ってまぇ〜!!

って事でこんな感じに仕上がりました♪♪  取り敢えずこれでタイヤは転がるようになったのでOK。

 

2. まさ王スーパーハードとは何なん?

水を掛けるだけでカチカチに固まる土のことです。  更にスーパーハードは”クルマが載っても大丈夫”と謳っている商品です。

実際には、砂とコンクリートを混ぜ合わせた材料です。

コンクリートの場合は色を選ぶ事ができません。 ガーデニングをするとき無機質なコンクリートの灰色は合わない場合がほとんど。

”まさ王”なら土そのものの質感、色が選べてしかも工事も水を掛けるだけの簡単施工。 雨のぬかるみ対策や雑草対策で使われる製品です。

 

まさ王の取説概要

  • 1㎡当たり5袋必要(厚さ5cm)
  • 敷設面を平らに慣らす
  • 敷設面に水を撒く(軽く湿らせる)
  • まさ王を敷設
  • 水を撒く1回目
  • 水を撒く2回目
  • 2〜3日乾燥させる

大雑把にこんな感じでカチンカチンの地面が出来上がります。   道具も手間も掛からないのがなんと言っても魅力ですね。

 

3. 何でコンクリートにしなかったの?

まさ王はコンクリートに比べて強度、耐久性がありません。

しかしコンクリートの場合施工にはそれなりの手間と時間が掛かります。 (”まさ王”は水を掛けるだけ)

船(コンクリを混ぜる容器)や、専用スコップへも投資しなければならずしかも買った後に使う予定無し!

って事でタイヤが乗りそうな部分だけは厚さ50mmのコンクリートブロックを埋込み、あとは”まさ王”で施工する事にしました。

仮に”まさ王”の部分にタイヤが載っても大丈夫! な設定なのでこれで良しとします。

 

4. まさ王スーパーハード施工手順

ANDYが実際に行った施工手順を紹介します。

 

手順1. 土を掘り下げる

まさ王の施工手順

まずは余分な土を取り除きます。   平な面を出す必要があるので荒取りしたあとはコテが役に立ちました。 (コテは床塗装した時の余り物)

 

手順2. コンクリートブロックを置く面を固める

まさ王の施工手順

レンガ(95円/1個)を使って軽く土を固めます。 軽くトントンしてキュッとなればOK。

 

手順3. コンクリートブロックを置く

まさ王の施工手順

ブロックを3つ並べたところで

ANDY

ん???

コレ、もしかして全部コンクリートブロックでいんじゃね??

 

とも思いましたが、やっぱだめです。ww

と言うのも、ガレージのシャッターレール横に作った壁面と床面には数ミリの隙間が空いています。 この隙間部を頂点とした傾斜を設けないと大雨の時に水が侵入してきます。

なので写真左側を低くつくらねばなりません。  まさ王は自由に砂いじりした後に水を掛けて固めるのでやっぱやりやすい!

まさ王の施工手順

高さ方法はピッタリ会いますが、横方向は石のサイド面が一定じゃなくややハミ出る・・・

 

手順4. まさ王を敷設!!

固まる土まさ王の施工手順↑今回は3袋使います。

 

固まる土まさ王の施工手順↑一袋(15kg)では以外に少ない

 

固まる土まさ王の施工手順↑分かりにくいけど写真右側が高く、左側が低くなっています。(ガレージ内水侵入防止)

 

手順5. 水を撒く(1回目)

固まる土まさ王の施工手順

まずは表面がしっとり濡れるくらいに水を撒きます。

水たまりができるほど撒いてしまうと、まさ王が流れて形が崩れてしうので注意。 表面だけを水で固めるイメージです。

 

固まる土まさ王の施工手順↑表面がしっとり濡れるくらい。

結構早く染み込んでいくので、やりやすい。 ジョウロが一番やりやすいと思います。

 

手順6. たっぷり水を掛ける

表面が乾いたのを確認したら、ガッツリ水を撒きます。

まさ王スーパーハードの場合は厚み50mm以上なので、しっかり水を撒きます。

コンクリートと同じで水が無ければ固まる事ができません。   袋に記載している説明には1回でOKとありましたが、ANDYの場合は念には念を入れて2回じゃぶじゃぶに撒いておきました。

 

完成〜!

固まる土まさ王の施工手順

無事完成しました!  思った以上に硬くてビックリ。   ここをタイヤで踏むには憎き電柱を移設した後になりますが、取り敢えずアルミ格子の下部にミニダムを建設して水浸入をブロックできたので満足しています♪♪

まだ超大雨を経験していないので、果たしてダムが持つかどうか・・・ (たぶん大丈夫!!)

 

5. まさ王スーパーハード施工まとめ

やってみて思いましたが、やっぱ砂撒いて水掛けるだけ! ってのはめちゃくちゃ簡単!

道具も大して要らないし時間も掛からない。  雨で地面がぬかるんで困る! 草生えてウザい! なんてところに簡単に施工できるのがいいですね。

ネット情報によると、やはり耐久性は乏しいようで5年でボロボロになるようです。

特に砂利駐にまさ王を施工した場合、据え切りする場所が決まっていくとだんだんと削れてしまうとのことでした。

自分の場合はただタイヤが載っかる事しか想定してないのでもうちょい伸びてくれれば嬉しいなぁ〜。

あ、あとまさ王をホームセンターで買ってくる場合、96%の確率で袋に穴が空いてます。(自分しらべ) なのでクルマに乗せて帰ってくると砂まみれになるので、シートを敷いておいた方が無難ですね☆

誰かのガレージライフの参考になれば嬉しいです☆

ANDY

 

この記事が気に入ったら フォローしよう

最新情報をいち早くお届けします。

Twitterでフォローしよう