保険 鈴鹿サーキット バイクで入院した時の費用まとめ|治療費と保険、高額医療補助申請など 鈴鹿サーキットて転倒事故を起こし、肺挫傷にて入院&手術を余儀なくされました。約10日間の入院でしたがその間の医療費の総額と、レーサーが利用できる保険などをまとめました。まだ高額療養費申請を行う事で、年収に応じた基準額を超えて支払った医療費は、戻ってきます。 バ... 2018年5月30日
バイク工学&理論 Moto-GPおすすめです!技術解説 MotoGPマシンに採用されているシームレストランスミッションとは? 現在のトップチームのMotoGPマシンは、全てのメーカーでシームレストランスミッションを搭載しています。 きっとレース好き、MotoGPファンなら一度は耳にした事のある単語だと思います。 でも実際どんな構造なの?と思っても中々情報にありつけません。少し古新聞で... 2018年5月25日
日記 8耐参戦記2018 レーサーが入院した時にあると便利なグッズ&予備知識まとめ MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 5月13日から入院していましたが、肺に刺さっていたブリーザーチューブも取れて、点滴のルートも解放されました!! 本当に骨折しなかった事が何よりのラッキーでした。 入院の時にあった方が良いもの、便利なものなど、予... 2018年5月22日
鈴鹿8耐参戦記 CBR1000RR鈴鹿サーキットHONDA8耐参戦記2018 鈴鹿で練習走行→進入ハイサイドで転倒&肺挫傷で入院してきた・・。 鈴鹿サーキットでハイサイドにて転倒し、肺挫傷と全身打撲で入院しました。肺に穴が開き空気と血液が漏れ、気管挿管と言う処置をする事に。これが口に内径8mmのホースを入れるんですが、メッチャ辛くてしんどい。声は出ないし寝返りも打てず全くコミニュケーションが取れません... 2018年5月21日
日記 長野県グルメ 名古屋⇒軽井沢へ1泊2日の旅行へ行った時の食事とアクティビティなど遊び方まとめ MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 先日、軽井沢へ1泊2日の旅行に行ってきました。GWの最終日に訪れましたが人も多く避暑地として賑わっていました。名古屋から軽井沢へ1泊2日で訪れます。美味しい食事や当日経験したアクティビティなどをまとめました。白... 2018年5月11日
グルメ 長野県 旧軽井沢にある【ベーカリー&レストラン沢村】で贅沢ランチを堪能してきた件 MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 軽井沢へ遊びに行った時、レンタルサイクルで観光しながら旧軽井沢を目指して走っていたら、偶然通りがかったのが「ベーカリーSAWAMURA」店の作りがとてもオシャレだった事と、名古屋のミッドランドスクエアの地下に店... 2018年5月8日
グルメ 長野県 松本市から近い絶品そば屋【根橋屋】に久しぶりに行ってきた MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 先日長野県に行った時にランチで立ち寄った行きつけのそば屋さん、【根橋屋】に2年ぶりに行ってきました。分かりにくい場所にあるので、クルマやバイクでないと行けませんがいつも大盛況!! 初めて訪れた時にはまだGoo... 2018年5月7日
ツーリング CBR1000RR CBR1000RRで岐阜の五平餅を堪能♪ 愛知→岐阜周りの日帰りツーリング!! MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 4月29日に日帰りボッチツーリングに言ってきました。 ルートは矢作ダムを超え、岐阜県方面に向かい道の駅平谷で特製ゴマ味噌ダレの五平餅を堪能♪♪ その後R257を走行中、たまたま見つけた看板を頼りに岩村城跡と農... 2018年5月6日
バイク用品 CBR1000RRおすすめです!鈴鹿サーキット ブリヂストン【S21】とダンロップ【ロードスポーツ2】の鈴鹿サーキット比較インプレッション ブリジストン製スポーツタイヤS21と、ダンロップ製スポーツタイヤロードスポーツ2のインプレッションブログ記事です。比較した場所は鈴鹿サーキットフルコース。それぞれ前回アタックを行い、ラップタイム、フィーリング、適正な空気圧などの性能を丸裸にしました。全て本音で... 2018年5月3日