ツーリング 長野県 4%しか知らない志賀高原満天ビューテラスに絶景ツーリング! 2023年GWの5月4日、車検に合格したばかりのトリオ(CBR1000RRR-SC82)を引っ張り出してツーリングに出かけてきました! 朝から晩まで雲を一回もみないという何とも最高な日に約600kmのツーリング! 最高なツーリングとなったので情報をシェアしたい... 2023年5月25日
グルメ 長野県 【長野】話題のラー油で食べる肉そば!こまつ屋で激うまツーリング飯 話題沸騰のラー油で食べる肉そば! つけ蕎麦だけど超ヘビー級のお蕎麦がたまらん上手さ! 腰の強い麺とラー油たっぷりのユツの相性がバツグン!ツーリング飯に最高な逸品です♪... 2022年10月10日
グルメ 長野県 明治亭のソースカツ丼をテラス席で食べたら最高においしかった トンカツソースメーカー直営店のソースカツ丼がめちゃ旨い! 長野県駒ヶ根市にある明治亭の甘口ソースカツ丼は遠方から食べに行く価値アリ!... 2022年5月23日
ツーリング SC82長野県 軽井沢のベーカリーSAWAMURAにランチツーリングに行ってきた 軽井沢にあるベーカリーSAWAMURAにサワムラバーガーを食べに行くランチツーリング! ボリューム満点のハンバーガーはマジで絶品!... 2021年9月27日
ツーリング 長野県CBR1000RR-R CBR1000RRRでビーナスラインへツーリング!お目当てのカレーはまさかの廃版・・ CBR1000RRR(SC82)で長野県のビーナスラインへツーリング! トリ男の脚ではちょっとギャップ吸収性に難あり!(゚Д゚;)... 2020年8月27日
ツーリング バイクHONDA長野県 新型ゴールドウィングで行く長野ツーリングDay2|万座ハイウェイ→軽井沢ランチ 新型ゴールドウィングを駆って2日目のツーリングは斑尾→ 志賀高原→ 渋峠→ 国道標高日本一→ 万座ハイウェイ→ 軽井沢でランチ!!のルート♪♪ 軽快なワインディングアリ、素晴らしい景色あり、おもしろ珍百景あり、絶品グルメ有りの王道コース☆ツーリング時の参考に... 2018年10月24日
ツーリング バイク長野県 新型ゴールドウィングで行く長野ツーリングDay1|黒部ダム→斑尾で絶品寿司!! 新型ゴールドウィングを駆って長野県へツーリングに出かけました。 2015年にアメリカを一緒にツーリングした仲間と安曇野で合流して観光しながらツーリング♪♪ 宿は元寿司職人のオーナーが経営しているペンションに泊まります。長野だけどすぐそこは新潟で新鮮な食材が手に... 2018年10月21日
ツーリング バイクHONDA長野県 新型ゴールドウィング(2018年)インプレッション|765kmツーリングして分かったこと 発表当初より気になっていたフルモデルチェンジのゴールドウィング1800DTCモデルで1泊2日のツーリングに行きました。新型GLのインプレッションをお届けします。 見た目の迫力はそのまま、コンパクトになって軽快性と快適性が劇的に向上したフラッグシップラグジュアリ... 2018年10月16日
グルメ 長野県 伊那の美味しいソースカツ丼|分厚いカツ2枚乗せの花紋がおすすめ 伊那のソースカツ丼を堪能してきました。ネットで情報を検索して美味しそうなお店2つに目星をつけいざ出発!名古屋からクルマで2時間半で伊那ICへ到着します。 今回は「ソースカツ丼の家紋」さんで堪能してきました。... 2018年7月17日
日記 長野県グルメ 名古屋⇒軽井沢へ1泊2日の旅行へ行った時の食事とアクティビティなど遊び方まとめ MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 先日、軽井沢へ1泊2日の旅行に行ってきました。GWの最終日に訪れましたが人も多く避暑地として賑わっていました。名古屋から軽井沢へ1泊2日で訪れます。美味しい食事や当日経験したアクティビティなどをまとめました。白... 2018年5月11日
グルメ 長野県 旧軽井沢にある【ベーカリー&レストラン沢村】で贅沢ランチを堪能してきた件 MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 軽井沢へ遊びに行った時、レンタルサイクルで観光しながら旧軽井沢を目指して走っていたら、偶然通りがかったのが「ベーカリーSAWAMURA」店の作りがとてもオシャレだった事と、名古屋のミッドランドスクエアの地下に店... 2018年5月8日
グルメ 長野県 松本市から近い絶品そば屋【根橋屋】に久しぶりに行ってきた MOTO-ACE-BLOGERの@Andyです。 先日長野県に行った時にランチで立ち寄った行きつけのそば屋さん、【根橋屋】に2年ぶりに行ってきました。分かりにくい場所にあるので、クルマやバイクでないと行けませんがいつも大盛況!! 初めて訪れた時にはまだGoo... 2018年5月7日